熊本 謙二郎(くまもと けんじろう、慶応3年11月11日(1867年12月6日) - 1938年(昭和13年)10月26日)は、戦前日本の英語教育者。東京高等師範学校、学習院、早稲田大学高等師範部教授。
生涯
慶応3年(1867年)11月11日大坂で蘭方医熊本道俊と織衣の次男として生まれた。虚弱児で、成長を危ぶまれる程だった。大阪中学校、大阪専門学校を経て、1884年(明治17年)7月東京大学予備門に入学し、1887年(明治20年)9月第一高等中学校を卒業、帝国大学法学科に進学したが、肺炎カタルを患い、恩師田村初太郎の説得により退学した。
療養後、1888年(明治21年)5月兵庫県尋常中学校教諭、1891年(明治24年)12月大阪府尋常中学校教諭となった。1897年(明治30年)秋矢田部良吉に東京高等師範学校へ勧誘されたが、文部省の規定上中学校から直接移れず、1898年(明治31年)8月一旦第三高等学校教授となり、1899年(明治32年)8月頃東京高師に移籍するところ、8月矢田部が事故死、9月着任するも、旧来の講師陣は次々と転出したため、神田乃武の招きで苦悩の末1902年(明治35年)4月学習院教授に転じた。また、1905年(明治38年)から1909年(明治42年)まで早稲田大学高等師範部、1910年(明治43年)4月から1911年(明治44年)3月まで津田英学塾に出講した。1919年(大正8年)宮内省から欧米に出張した。
1921年(大正10年)4月早稲田高師部教授となり、学習院、高千穂高等商業学校、自由学園講師を兼ねた。1922年(大正11年)3月学習院、1923年(大正12年)3月高千穂高商を退任し、1928年(昭和3年)9月から1930年(昭和5年)3月まで津田英学塾に出講した。1931年(昭和6年)3月自由学園を退職し、1931年(昭和6年)4月國學院大學講師となった。
晩年は腰・右足に神経痛を患い、目白の自宅に隠棲した。1938年(昭和13年)10月中旬風邪を拗らせて肺炎となり、26日午後4時死去した。墓所は多磨霊園か。
著書
開成館
- English Drill Books
- New English Drill Books
- New School Readers
- Girls' New Taishō Readers(津田梅子合著)
- Elementary Grammar
- Some More Grammar
- The English Reader for Elementary Schools
- Elementary Composition
- Some More Composition
- Pearl Readers(津田梅子合著)
- The Harmony ReadersNDLJP:924550
- Girls' English Composition(岩脇莞爾合著)
- New Advanced Composition(岩脇莞爾合著)
- Edgar Wallace, Katherine Mansfield and Agatha Christie
有朋堂
その他
人物
- 岡倉由三郎と共に英語教授界の双璧とされ、「理論の岡倉、実地の熊本」と評された。痩身のため極度の寒がりで、冬にはよく風邪を引いた。
- 大阪時代は野球部を監督し、テニスを広めたほか、撃剣、弓道、ビリヤード、釣り、囲碁、将棋を嗜み、那珂通世の影響で自転車も始めた。若い頃銃猟にも熱中したが、銃で右指を怪我してからやらなくなった。謡も習い、書道は文徴明の行書を手本とした。晩年神経痛の名医という及川道子祖父の診療を受けた際、その影響で俳句を始め、松蘿と号して『オアシス』誌に投稿した。
栄典
家族
大坂で3代続く医家に生まれた。元々香取付近出身ともいう。
- 父:熊本道俊 - 蘭方医。号は道可[8]。
- 母:織衣(おりえ)
- 兄:久太郎 - 夭折。
- 妹:幼(おさな) - 明治3年(1870年)8月20日生[10]
- 継父:熊本春道 - 蘭方医。
- 弟:二星二郎 - 岡山市水道建設に従事し、京城府水道を建設中死去。
- 妻:美代 - 1929年(昭和4年)11月13日没。
脚注
参考文献
- 上井磯吉「熊本謙二郎教授略伝」『英語青年』第80巻第9号、研究社、1939年2月1日。
- 佐伯好郎「熊本謙二郎君を追懐して」『英語青年』第80巻第9号、研究社、1939年2月1日。
- 萩原恭平「熊本先生の教授法」『英語青年』第80巻第9号、研究社、1939年2月1日。
- 佐川春水「想出草」『英語青年』第80巻第9号、研究社、1939年2月1日。
- 平田禿木「熊本さんの訃報に接して」『英語青年』第80巻第9号、研究社、1939年2月1日。
- 熊本伸一郎「父を語る」『英語青年』第80巻第10号、研究社、1939年2月15日。
- 目黒真澄「『お前はまだ若い』」『英語青年』第80巻第10号、研究社、1939年2月15日。
- 長沢英一郎「学習院時代の熊本先生」『英語青年』第80巻第10号、研究社、1939年2月15日。
- 長谷川康「熊本先生の御人柄」『英語青年』第80巻第10号、研究社、1939年2月15日。
- 増野肇「熊本先生と女優」『英語青年』第80巻第10号、研究社、1939年2月15日。