澎湖列島攻略作戦

日清戦争 > 澎湖列島攻略作戦
澎湖列島攻略作戦

漁翁島の砲台に掲げられた旭日旗
戦争日清戦争
年月日1895年明治28年/光緒21年)3月23日午前6時 - 3月26日
場所澎湖諸島
結果大日本帝国の勝利
交戦勢力
大日本帝国の旗 大日本帝国 清の旗
指導者・指揮官
伊東祐亨
比志島義輝
周振邦中国語版
戦力
歩兵三箇大隊(約3000人)
山砲一箇中隊(6門)
騎兵(5騎)
計 3936人
歩兵12営(約6000人)
砲兵2営
海兵12営
計 約 6000人
損害
死傷 約20人 戦死 約100人
捕虜 55人
日清戦争

澎湖列島攻略作戦(ほうこれっとうこうりゃくさくせん、ポンフーれっとうこうりゃくさくせん)は、日清戦争における最後の戦闘であり、講和条約として台湾割譲を目的とした戦闘である。

戦闘前

日本側の狙い

伊藤博文内閣総理大臣は以前から考えていた台湾割譲を想定し、冬季作戦の一つに「台湾攻略」を大本営に提案した。大本営は、1月13日に台湾攻略の前提として澎湖列島攻略を計画した。日清戦史によると「澎湖島ヲ陥レ、此ノ海軍根拠地ヲ占メ、支那南部ノ残艦隊ヲ討滅シ、戦時禁制品ヲ密輸スル船舶ヲ捕獲セシメン」という内容の作戦だった。

戦闘

日本軍の動き

大本営によると軍の戦力は、歩兵12営、砲兵2営、海兵1営が、澎湖列島にいるという情報があり、混成支隊は、歩兵三箇大隊、山砲一箇中隊、騎兵五騎で構成された計3936人で構成された。

関連項目

外部リンク