温 又柔(おん ゆうじゅう、Wen Yourou、1980年5月14日[1]- )は日本の小説家。
人物・経歴
台湾・台北市生まれで、3歳より東京都で育つ。両親は台湾人[2]。
日本語、台湾語、中国語の飛び交う家庭に育ち、創作は日本語で行う。日本語は外国語ではないが、母語とも国語とも母国語とも言い切れない。
東京都立飛鳥高等学校、法政大学国際文化学部卒業、同大学院国際文化専攻修士課程修了。学部では川村湊、大学院ではリービ英雄のゼミに所属[3]。
2009年、「好去好来歌」で第33回すばる文学賞佳作を受賞し、作家デビュー。
2013年、管啓次郎、小野正嗣、木村友祐とともに高山明演出の演劇プロジェクト「東京ヘテロトピア」に参加し、東京のアジア系住民の物語を執筆した。
2016年、『台湾生まれ 日本語育ち』で第64回日本エッセイスト・クラブ賞受賞[4]。
2017年、「真ん中の子どもたち」で第157回芥川龍之介賞候補[5]。2019年、文化庁長官表彰[6]。2020年、『魯肉飯のさえずり』で第37回織田作之助賞受賞[7]。2022年、「祝宴」で第44回野間文芸新人賞候補[8]。
好きなものは、ドラえもん、THE YELLOW MONKEY、水餃子[9]。
著作
単著
小説
- 『来福の家』(集英社、2011年 / 白水Uブックス、2016年)
- 「好去好来歌」 - 『すばる』2009年11月号
- 「来福の家」 - 『すばる』2010年6月号
- 『真ん中の子どもたち』(集英社、2017年)
- 「真ん中の子どもたち」 - 『すばる』2017年4月号
- 『空港時光』(河出書房新社、2018年)
- 『魯肉飯のさえずり』(中央公論新社、2020年 / 中公文庫、2023年)
- 「魯肉飯のさえずり」 - 『アンデル 小さな文芸誌』2018年6月号 - 12月号
- 『永遠年軽』(講談社、2022年)
- 「永遠年軽」 - 『群像』2021年12月号
- 「誇り」 - 『すばる』2018年12月号
- 「おりこうさん」 - 『早稲田文学増刊号 家族』2022年3月
- 『祝宴』(新潮社、2022年)
その他
- 『たった一つの、私のものではない名前 my dear country』(葉っぱの坑夫、2009年) - ZINE
- 『台湾生まれ 日本語育ち』(白水社、2015年 / 白水Uブックス、2018年)
- 『「国語」から旅立って』(新曜社、2019年)
- 『私のものではない国で』(中央公論新社、2023年)
共著
- 『とっておきの上海』温又柔とワクワク観光隊(彩図社、2003年)
- 『本にまつわる世界のことば』(斎藤真理子ほか、創元社、2019年)
- 『私とあなたのあいだ いま、この国で生きるということ』(木村友祐との共著、明石書店、2020年)
- 『鉄道小説』(乗代雄介ほか、交通新聞社、2022年)
- 『ゆれるマナー』(青山七恵ほか、中央公論新社、2024年)
編著
- 李良枝『李良枝セレクション』(白水社、2022年)
単行本未収録作品
- 「母のくに」(『すばる』2011年3月号)
- 「君の代と国々の歌」(『文藝』2019年夏季号)
- 「二匹の虎」(『すばる』2023年12月号)
関連項目
脚注
外部リンク