洛陽名園記

洛陽名園記』(らくようめいえんき)は、中国北宋時代の済南の詩人・李格非が撰じた、当時洛陽にあった19の名園の紹介文である。

取り上げられた名園

冨鄭公園

董氏西園

董氏東園

環渓

劉氏園

叢春園

天王院花園子

帰仁園

苗帥園

趙韓王園

李氏仁豊園

松島

東園

紫金台張氏園

水北胡氏園

大字寺園

大字寺園は代の詩人白居易の庭園である。

大字寺園唐白楽天園也。楽天云、吾有第、在履道坊。五畝之宅、十畝之園。有水一池、有竹千竿。是也。
今、張氏得其半、為会隠園。
大字寺園は唐の白楽天の園なり。楽天云う、われ第あり、履道坊に在り。五畝の宅、十畝の園。水一池あり、竹千竿あり。これなり。今、張氏がその半を得、会隠園と為す。

1992年に履道里の白居易故居遺跡の発掘調査が行われ、古伊水路と池沼の遺跡、壁の基礎と排水路の磚が残されている。[1]

独楽園

独楽園は、『資治通鑑』の編者司馬光(温公)の庭園である。

湖園

湖園の項の冒頭の部分は有名で、兼六園の名前の由来となった。

洛人云、園圃之勝、不能相兼者六
務宏大者少幽邃、人力勝者少蒼古、多水泉者艱眺望
兼此六者、惟湖園而已[2]
洛人の云う、園圃の勝、相い兼ねるあたわざるは六。
宏大を務むるは幽邃少なし、人力勝れるは蒼古少なし、水泉多きは眺望艱し。
この六を兼ねるは、ただ湖園のみ。

呂文穆園

呂文穆園は、の宰相の呂蒙正(諡は文穆)の晩年の邸宅の庭園である。

脚注

  1. ^ 岡山と中国 劉富良 (2001年9月). “岡山市中国歴史文化研究会講演会『最近の隋唐洛陽城跡発掘』”. 岡山市日本中国友好協会(発行人片岡和男、編集人岡本拓雄). 2010年9月10日閲覧。
  2. ^ なお版によっては、「少蒼古」は「乏蒼古」、「蒼古」は「閑古」、「艱眺望」は「無眺望」というものがある。洛陽名園記の考異参照。

外部リンク