池田由勝
池田 由勝(いけだ よしかつ)は、江戸時代前期の岡山藩の家老。天城池田家第4代当主。 生涯延宝2年(1674年)、天城池田家第3代当主池田由孝の子として岡山で生まれる。母の斎藤光は斎藤道三の末裔である。 天和元年(1681年)11月1日、藩主池田綱政に御目見する。同2年(1682年)11月27日、玄蕃と名乗る。元禄9年(1696年)に父・由孝が死去したため、翌元禄10年(1697年)家督を相続、知行高3万2千石。 宝永元年(1704年)8月16日に死去。享年30。墓所は天城池田家墓所(岡山県倉敷市)。 同年10月に、藩主綱政の十七男峯千代(保教)が養子入りして家督相続するも、宝永6年(1709年)藩主世子の兄政順が死去したため実家に戻り世子となったため、宝永7年(1710年)に綱政の十八男豊次郎(政純)が代わって家督相続した。 なお、赤穂事件で知られる赤穂藩家老大石良雄は父由孝の姉熊子の子で、大石が切腹前に幕府大目付に提出した親類書には、岡山藩城代池田七郎兵衛政陽(由孝の姉千子の子)、小仕置池田佐兵衛信起(由孝の姉夏子の子)らと共に、母方従弟池田玄蕃と記されている。また事件後、縁者であることから知行を2000石減じられた。 参考文献
|