水野近信

水野 近信(みずの ちかのぶ、生年不明 - 1602年9月24日慶長7年8月9日〉)は、戦国時代の武将。水野忠政の子。通称伝兵衛[1]。子に近之多門信正妻、松平正次妻がいる。

略歴

水野忠政の五男。母は大河内元綱の養女。永禄3年(1560年)(刈谷城の戦い)において奮戦し重症を負い[2]、歩行が困難となった[3]徳川家康が関東に移封した後、武蔵国都筑郡多摩郡入間郡で500石の所領を与えられた[3]

慶長7年(1602年)8月9日、刈谷にて死去。法名宗白。

江戸時代の園芸家水野忠暁の祖であるという[1]

脚注

  1. ^ a b 国民図書 1922, p. 823.
  2. ^ 尾張知多 水野氏”. 2022年10月4日閲覧。
  3. ^ a b 国民図書 1922, p. 870.

参考文献

  • 『寛政重修諸家譜第二輯』国民図書、1922年、p.823、p.870。