樺島村 (長崎県南松浦郡)

かばしまむら
樺島村
廃止日 1957年3月31日
廃止理由 編入合併
樺島村福江市
現在の自治体 五島市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 九州地方
都道府県 長崎県
南松浦郡
市町村コード なし(導入前に廃止)
総人口 3,152
国勢調査、1955年)
隣接自治体 なし
樺島村役場
所在地 長崎県南松浦郡樺島村本窯郷
座標 北緯32度46分12秒 東経128度59分32秒 / 北緯32.76994度 東経128.99211度 / 32.76994; 128.99211 (樺島村)座標: 北緯32度46分12秒 東経128度59分32秒 / 北緯32.76994度 東経128.99211度 / 32.76994; 128.99211 (樺島村)
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

樺島村(かばしまむら)は、長崎県五島列島にかつて存在した南松浦郡の村。1957年(昭和32年)に福江市へ編入された。
現在は五島市の一部となっている。

地理

五島列島中南部に位置する椛島と周辺島嶼部を村域とする。当村の自治体名は「島村」であるが、長崎県内にある他の同名の自治体、およびこの自治体が村域としている樺島[1]との混同を避けるため、「島村」と表記される場合がある。

  • 島嶼:ツブラ島、椎ノ木島、中ノ小島、二子島、草島
  • 山:致彦山、番岳
  • 港湾:椛島港

沿革

江戸初期までは「椛島村」1村であったが、寛文年間に旗本五島氏分知するにあたり、「北椛島村」「南椛島村」の2村に分けられたとされる。その後明治初期に「樺島村」として再び1村に統合された。

地名

を行政区域とする。樺島村は1889年の町村制施行時に単独で自治体として発足したため、大字は無し。

  • 伊福貴郷(いぶき)
  • 本窯郷(もとがま)

脚注

  1. ^ 西彼杵郡に属する自治体で、樺島村がかつて存在した。のち野母崎町樺島、現在の長崎市野母崎樺島町。

参考文献

関連項目