横井孝

横井 孝(よこい たかし、1949年 - )は、日本国文学者静岡大学教授を経て、実践女子大学名誉教授。専門は平安時代物語文学[1]東京都出身。

来歴

世田谷区生まれ。1972年駒澤大学文学部国文学科卒業。1977年、同大学院博士課程満期退学。1980年、駒澤大学非常勤講師。1983年静岡大学教育学部講師。1986年、同助教授。1996年、同教授に就任。2000年、実践女子大学文学部国文学科教授[2]。同大学文芸資科研究所長[3]2003年から2004年中古文学会代表委員などを歴任[4]

「源氏物語研究の学際的・国際的研究拠点の形成」の研究として、「紫式部の自筆本(オリジナル)に近い文面に一歩でも迫りたい」と最新技術の高精細デジタル顕微鏡を用いた調査などを行う[5][6][7]

著書

共編著

論文

出典

  1. ^ 12月8日 【講演】源氏物語も装束もうすっぺらではありません。”. 紀伊国屋書店 (2023年9月1日). 2024年4月26日閲覧。
  2. ^ 紀伊國屋書店. “著書”. 2019年12月31日閲覧。
  3. ^ 『実践国文学』97号(横井孝教授退職特別記念号)”. 実践女子大学 (2020年3月1日). 2024年4月26日閲覧。
  4. ^ 横井 孝”. researchmap.jp. 2024年4月26日閲覧。
  5. ^ 「源氏物語 光る原典へ」東京新聞”. 実践女子大学 (2024年1月20日). 2024年4月26日閲覧。
  6. ^ 紫式部の“紫”はどんな色? - 失われた平安の色を求めて”. NHK (2024年2月17日). 2024年4月26日閲覧。
  7. ^ 企画展「源氏物語 よみがえった女房装束の美」丸紅ギャラリー”. 毎日新聞 (2023年12月12日). 2024年4月26日閲覧。

外部リンク