柳家小三治 (8代目)

八代目 柳家やなぎや さん
八代目 柳家(やなぎや) 小(こ)三(さん)治(じ)
柳家の定紋「丸に花菱」
本名 高橋 栄次郎
生年月日 1902年6月30日
没年月日 (1977-11-27) 1977年11月27日(75歳没)
出身地 日本の旗 日本東京都中央区
師匠 三代目柳家小さん
四代目柳家小さん
名跡 1.柳家小ゑん
(? - 1929年)
2.八代目柳家小三治
(1929年 - 1948年以前[注 1]
活動期間 ? - 1948年?
所属 落語協会

八代目柳家 小三治1902年明治35年〉6月30日 - 1977年昭和52年〉11月27日)は、落語家。本名∶高橋 栄次郎

経歴

東京日本橋住吉町の生まれ、母は日本橋で有名な女髪結いであった。高等小学校卒業後横浜に奉公に出た。自宅の近所に四代目橘家圓喬が住んでいたので、よく子供の頃から可愛がられたという。

最初三代目柳家小さんの門で柳家小ゑん1929年3月に真打昇進で小三治を襲名、柳家小三治が同時に2人存在する状態になる[注 2]。結局、七代目小三治が小三治を返上し、無関係ながら空き名跡だった七代目林家正蔵を襲名。2人小三治の異常事態は解消した。

八代目小三治は出世も期待されたが折しも戦争が激化、終戦の混乱と持病の蓄膿症などもあり、師の四代目柳家小さんの勧めで落語家を完全廃業し落語協会事務員となる。1977年(昭和52年)5月、事務員からも引退した。

脚注

注釈

  1. ^ 1948年は、九代目小三治が襲名した年である。
  2. ^ 七代目柳家小三治が師匠・初代柳家三語楼と共に東京落語協会を脱会したのに対し四代目柳家小さん一門が小三治側に名跡の返還を迫ったが、これに応じなかったため、四代目小さん一門側は新たな小三治(高橋)を誕生させた

出典

外部リンク