木下武男

木下 武男(きのした たけお、1944年 - )は、日本社会学者昭和女子大学名誉教授。専門は、現代社会論・労働社会学。

略歴

1944年、福岡県に生まれる。東京理科大学工学部法政大学社会学部を卒業し、1975年に法政大学大学院社会学専攻修士課程を修了する。法政大学などで非常勤講師をつとめ、1999年鹿児島経済大学(現・鹿児島国際大学)福祉社会学部教授に就任し、2003年に昭和女子大学教授に就任する。

著書

単著

  • 『日本人の賃金』(平凡社、1999)
  • 『格差社会にいどむユニオン-21世紀労働運動原論』(花伝社、2007)
  • 『若者の逆襲 ワーキングプアからユニオンへ』(旬報社、2012)
  • 『労働組合とは何か』(岩波新書、2021)

共著

  • 『労働組合をつくりかえる-労働組合の選択』(労働旬報社、1988)
  • 『労働運動に未来はある』(大月書店、1994)
  • 『日本社会の再編成と矛盾』(大月書店、1997)
  • 『日本社会の対抗と構想』(大月書店、1997)
  • 『労働、社会保障政策の転換を-反貧困への提言』(岩波書店、2009)
  • 『なぜ富と貧困は広がるのか-格差社会を変えるチカラをつけよう』(旬報社、2009)
  • 『建設独占を揺がした139日-関西生コン闘争が切り拓く労働運動の新しい波』(変革のアソシエ、2011)

編集

  • 『労働ビッグバンと女の仕事・賃金』(青木書店、1998)

脚注


参考

  • 『若者の逆襲 ワーキングプアからユニオンへ』