明治神宮野球大会中国・四国地区大会

明治神宮野球大会中国・四国地区大会(めいじじんぐうやきゅうたいかいちゅうごく・しこくちくたいかい)は1992年に創設され、毎年10月下旬または11月上旬に開催される明治神宮野球大会の中国・四国地区予選である。

概説

明治神宮野球大会の中国・四国地区の出場枠1を争う大会である。中国地方の広島六大学野球連盟中国地区大学野球連盟と、四国地区の四国地区大学野球連盟の秋季リーグ戦優勝校が出場する形式で、優勝校が明治神宮野球大会への出場権を得る。

中国・四国地区における代表枠の歴史

  • 1970年-1971年:広島六大学野球連盟西部地区大学野球連盟から1校。
  • 1972年-1979年:中国・四国地区(広島六大学と西部地区の代表決定戦の勝者)1校。
  • 1980年-1991年:広島六大学と西部地区が隔年で1校出場。
  • 1992年-現在:隔年出場が廃止、広島六大学・西部地区から1校出場。
  • 1998年から西部地区・広島六大学に、2000年から四国・中国3連盟に変更。

大会方式

  • 出場3チームによる、巴戦方式の総当たり勝ち点制
    • 勝ち点:勝利→2・引き分け→1・敗戦→0
  • 指名打者制を採用[1]

記録

歴代出場校

年度 広島六大学 中国 四国
1 1992 広島経済大学 徳山大学 愛媛大学
2 1993 広島経済大学 東亜大学 松山大学
3 1994 広島経済大学 東亜大学 松山大学
4 1995 広島経済大学 東亜大学 四国学院大学
5 1996 広島電機大学 東亜大学 四国学院大学
6 1997 広島工業大学 東亜大学 松山大学
7 1998 広島経済大学 東亜大学 松山大学
8 1999 広島経済大学 東亜大学 四国学院大学
9 2000 広島経済大学 徳山大学 四国学院大学
10 2001 近畿大学工学部 徳山大学 四国学院大学
11 2002 広島大学 東亜大学 四国学院大学
12 2003 広島国際学院大学 東亜大学 高知大学
13 2004 広島経済大学 東亜大学 松山大学
14 2005 近畿大学工学部 東亜大学 松山大学
15 2006 近畿大学工学部 東亜大学 高知大学
16 2007 広島経済大学 東亜大学 四国学院大学
17 2008 近畿大学工学部 東亜大学 四国学院大学
18 2009 広島大学 徳山大学 四国学院大学
19 2010 近畿大学工学部 環太平洋大学 四国学院大学
20 2011 近畿大学工学部 福山大学 四国学院大学
21 2012 近畿大学工学部 福山大学 松山大学
22 2013 近畿大学工学部 徳山大学 松山大学
23 2014 広島国際学院大学 徳山大学 愛媛大学
24 2015 近畿大学工学部 環太平洋大学 高知大学
25 2016 近畿大学工学部 環太平洋大学 愛媛大学
26 2017 近畿大学工学部 環太平洋大学 四国学院大学
27 2018 近畿大学工学部 環太平洋大学 高知工科大学
28 2019 広島経済大学 東亜大学 四国学院大学

歴代代表

年度 代表(所属連盟)
1 1992 徳山大学(中国)
2 1993 広島経済大学(広島六大学)
3 1994 東亜大学(中国)
4 1995 広島経済大学(広島六大学)
5 1996 東亜大学(中国)
6 1997 東亜大学(中国)
7 1998 東亜大学(中国)
8 1999 東亜大学(中国)
9 2000 徳山大学(中国)
10 2001 徳山大学(中国)
11 2002 広島大学(広島六大学)
12 2003 東亜大学(中国)
13 2004 東亜大学(中国)
14 2005 東亜大学(中国)
15 2006 東亜大学(中国)
16 2007 東亜大学(中国)
17 2008 近畿大学工学部(広島六大学)
18 2009 徳山大学(中国)
19 2010 環太平洋大学(中国)
20 2011 福山大学(中国)
21 2012 松山大学(四国)
22 2013 近畿大学工学部(広島六大学)
23 2014 徳山大学(中国)
24 2015 環太平洋大学(中国)
25 2016 環太平洋大学(中国)
26 2017 環太平洋大学(中国)
27 2018 環太平洋大学(中国)
28 2019 広島経済大学(広島六大学)

脚注

  1. ^ 明治神宮大会の代表決定戦で指名打者制を用いるのは中国・四国地区と関東地区九州・沖縄地区のみである(他の地区では明治神宮大会のルールと同様に代表決定戦では指名打者制を採用していない。)

関連項目

外部リンク