戦略的提携

戦略的提携(せんりゃくてきていけい)とは経営学用語の一つ。これは複数の企業が対等の立場に立った上で、共同で事業を推進するようになるということ。これを行うということで、それぞれの得意分野を活かした研究開発や、複数の企業で業務を分担し共同で業務を行えるということから、企業の競争力が増すというメリットが存在する。このような戦略的提携というのは近年ますます広く行われているということであり、その背景には市場グローバル化してきたことから単独の企業で業務を行っていたならば世界規模では通用しなくなってきたからである。

外部リンク

  • 戦略的提携 とは - コトバンク
  • なぜ企業間で戦略的提携が相次いでいるのか? | シンクタンクならニッセイ基礎研究所
  • 高橋美樹「中小企業の戦略的提携」『三田商学研究』第35巻第5号、慶應義塾大学、1992年12月、p49-60、ISSN 0544571XNAID 110004061504 
  • 鈴木智弘「戦略的提携と経営戦略論としての組織間関係--距離のマネ-ジメントの構築」『香川大学経済論叢』第67巻第1号、香川大学経済研究所、1994年7月、p71-90、ISSN 03893030NAID 110000133870