弦楽四重奏曲第2番 (ショスタコーヴィチ)弦楽四重奏曲第2番 イ長調 作品68 は、ドミートリイ・ショスタコーヴィチが1944年に作曲した弦楽四重奏曲である。初演はベートーヴェン弦楽四重奏団によって行われ、友人である作曲家のヴィッサリオン・シェバリーンに献呈された。 作曲の背景最初の弦楽四重奏曲である『第1番 ハ長調』(作品49)を作曲してから6年を経た1944年に、モスクワから北東300kmの位置にあるイヴァノヴォで、わずか19日間で本作は作曲された。時代は第二次世界大戦の末期のことであり、当時ショスタコーヴィチは第二次世界大戦の最中にあっても、いつもの猛烈な作曲ペースを続けていた。 簡潔な曲風だった第1番から6年を経て、書法は複雑なものになってきており、演奏時間も35分ほどという大規模なものになってきている。また、時代背景を反映してか暗く重苦しい雰囲気が漂う曲である。この暗さは本作が作曲される前年(1943年)に書かれた『交響曲第8番 ハ短調』(作品65)に通ずるものがあると言える。 曲の構成全4楽章、演奏時間は約35分。
|