左右田金作左右田 金作(そうだ きんさく、1849年11月23日(嘉永2年10月9日[1][2][3]) - 1915年(大正4年)3月26日[1][3][4])は、幕末から大正時代の政治家、実業家、銀行家。貴族院多額納税者議員。 経歴左右田金兵衛の二男として[2]、上野国[1][5]緑野郡鬼石村(群馬県緑野郡鬼石町、多野郡鬼石町を経て現藤岡市鬼石)に生まれる[3][6]。左右田信二郎の義兄[2]。1872年(明治5年)1月、分家する[2]。 高崎の染絹問屋、鬼石の酒造業者などで奉公したのち[6]、1863年(文久3年)13歳の時、横浜に移り[2]、両替商を始める[1]。1873年(明治6年)横浜洋銀取引所が創立されると肝煎となり、東京に株式仲介所を開く[2]。1890年(明治23年)横浜市会議員に当選[4]。1892年(明治25年)には絹糸紡績工場を橘樹郡保土ケ谷町に設け本社を横浜に置き、同社長に就任した[2]。ついで1895年(明治28年)左右田銀行を設立した[1][2]。ほか、神奈川県会議員、横浜商業会議所常務委員、左右田貯蓄銀行、利根運河各取締役などを歴任した[4]。 1906年(明治39年)神奈川県多額納税者として補欠選挙で貴族院議員に互選され、同年9月29日[7][8]から翌年の7月6日[9]まで在任した[4]。墓所は横浜市蓮光寺。 栄典
親族脚注参考文献
|