小野成綱

 
小野成綱
時代 平安時代後期 - 鎌倉時代初期
生誕 不明
死没 不明
別名 野三[1][2]
官位 刑部丞[1][2]
幕府 鎌倉幕府 尾張国守護
主君 源頼朝
氏族 横山氏
父母 父:成田成任
義成盛綱梶原景高の妻[1]
テンプレートを表示

小野 成綱(おの なりつな)は、平安時代後期から鎌倉時代初期の武将横山党

経歴

治承・寿永の乱で戦功を挙げ、西国に所領を得る[1][3]阿波麻殖保の地頭職の時[2]文治4年(1188年)3月、保司平康頼から年貢の抑留を訴えられた[1]。同5年、奥州合戦に加わったのち[3]鎌倉で随兵や流鏑馬の的立役などを務めた[1]建久5年(1194年)源頼朝の上洛に従ったのち[3]、その帰路で尾張国守護として萱津宿で雑事を務めた[1]。『吾妻鏡』の建暦元年(1211年)6月21日の記述「故野三刑部丞成綱」からそれ以前に死去していることが分かる[1]

脚注

  1. ^ a b c d e f g h 安田 1985, 112頁.
  2. ^ a b c 上田ほか 2001, 454頁.
  3. ^ a b c 阿部 2009, 183頁.

参考文献

  • 安田元久 編『鎌倉・室町人名事典』新人物往来社、1985年。ISBN 4404013027 
  • 上田正昭ほか 監修『講談社日本人名大辞典』講談社、2001年。ISBN 4062108496 
  • 阿部猛『日本古代人名辞典』東京堂出版、2009年。ISBN 4490107617