壱岐市立柳田小学校(いきしりつ やなぎだしょうがっこう, Iki City Yanagida Elementary School)は長崎県壱岐市郷ノ浦町にある公立小学校。略称は「柳田小」(やなぎだしょう)。
概要
- 歴史
- 1875年(明治8年)に開校した「第五大学区第四中学区半城小学校」を前身とする。2010年(平成22年)に創立135周年を迎えた。
- 校章
- 円の中央に、校名の「柳」の文字を置いている。
- 校歌
- 歌詞は3番まであり、校名は歌詞に登場しない。
- 校区
- 住所表記で郷ノ浦町の後に「木田触」、「柳田触」、「物部本村触」、「牛方触」、「半城本村触」、「大浦触」、「田中触」が続く地区[1]。卒業後は、大半が壱岐市立郷ノ浦中学校へ進学する。
沿革
- 1875年(明治8年)- 「第五大学区第四中学区半城[2]小学校」が祥雲寺を仮校舎に創立。
- 1879年(明治12年)- 柳田触西ノ上に移転。
- 1881年(明治14年)- 大原触の民家を改修し、校舎とする。「石田部物部公立柳田小学校」に改称。
- 1882年(明治15年)- 「石田郡物部区公立中等柳田村小学校」と改称。
- 1885年(明治18年)- 武生水学区に編入。
- 1887年(明治20年)- 「簡易柳田小学校」と改称。
- 1889年(明治22年)- 柳田触字若宮(現在地)に移転。
- 1893年(明治26年)- 「柳田尋常小学校」と改称。
- 1898年(明治31年)- 校舎を改築し、南向きとする。
- 1908年(明治41年)- 高等科を設置し、「柳田尋常高等小学校」と改称。
- 1916年(大正5年)- 柳田農業補習学校を附設。
- 1921年(大正10年)- 柳田農業補習学校を柳田実業補習学校に改称。
- 1922年(大正11年)- 運動場を拡張。
- 1935年(昭和10年)- 青年学校令により、柳田実業補習学校を柳田青年学校に改称。
- 1937年(昭和12年)- 東校舎を改築。
- 1941年(昭和16年)4月1日 - 国民学校令により、「柳田村国民学校」と改称。
- 1946年(昭和21年)- 在籍生徒数が最大の308名(7学級)となる。
- 1947年(昭和22年)4月1日 - 学制改革(六・三制)
- 旧・国民学校の初等科を改組し、「柳田村立柳田小学校」とする。
- 旧・国民学校の高等科を改組し、柳田村立柳田中学校(新制中学校)として小学校に併設する。
- 1948年(昭和23年)- 学校給食を開始。
- 1950年(昭和25年)
- 3月31日 - 武生水中学校への統合のため、柳田中学校を廃止し、小学校単独校となる。
- この年 - 運動場を拡張。
- 1955年(昭和30年)- 町村合併により、「郷ノ浦町立柳田小学校」に改称。
- 1961年(昭和36年)- 講堂が完成。
- 1965年(昭和40年)- 校歌を制定。
- 1968年(昭和43年)- 給食センターによる給食開始。
- 1970年(昭和45年)- 鉄筋コンクリート造2階建て校舎が完成。
- 1971年(昭和46年)- 山本勉顕彰碑を建立。
- 1974年(昭和49年)- 創立100周年を記念し、校旗を制定。
- 1975年(昭和50年)- プールが完成。
- 1980年(昭和55年)- 体育館が完成。
- 2004年(平成16年)3月1日 - 4町合併による壱岐市誕生に伴い、「壱岐市立柳田小学校」(現在名)に改称。
アクセス
- 最寄りのバス停
- 最寄りの国道・県道
周辺
脚注
参考文献
関連項目