占部 実(うらべ みのる、1912年12月2日[3] - 1975年9月4日[4])[5] は、日本の数学者。専門は数値解析。(簡易) ニュートン法に対する収束定理・誤差評価[2][6][7][1]や非線形微分方程式に対する占部-Galerkin法[2]などの業績がある。
福岡県出身[3]。1940年に広島文理科大学を卒業し、同大学の助手・講師・助教授を経て、1952年に教授となる。1953年、「不動点をもつ正則変換」により理学博士を取得。1963年、九州大学に転任。1966年、京都大学数理解析研究所教授となる[3]。
著書
単著
- 高数ゼミ 新記号問題と整数問題 (1974) 旺文社.
- 新高数ゼミ(10) 確率と統計 (1974) 旺文社.
- 微分方程式 (数学演習講座8) (1967) 共立出版.
- 微分方程式 基礎数学講座 8 (1958) 共立出版.
- 非線型問題―自励振動論 (1968年) (現代数学講座〈24 A〉) 共立出版.
共著
- 理工科系一般教育 微分・積分教科書 by 占部実 (編集), 佐々木右左 (編集), 共立出版.
- 理工科系一般教育 代数・幾何教科書 by 占部実 (編集), 佐々木右左 (編集), 共立出版.
- 微分方程式 (1967) by 占部実 (著), 秋月康夫 (編集), 功力金二郎 (編集), 佐々木重夫 (編集), 共立出版.
訳書
代表的な論文・講演など
講演
和文
英文
出典
関連項目