利用者:Uaa/下書き

Help:目次 マークアップWikipedia:翻訳のガイドラインWikipedia:出典を明記するWikipedia:依頼と提案

利用者:Uaa利用者:Uaa/資料倉庫利用者:Uaa/下書き2利用者:Uaa/下書き3

en:List of nicknames of British Army regimentsCommons:Category:British Infantry RegimentsCommons:Category:British Armyen:Structure of the British Army

army.mod.uk/structureen:British Army order of precedence

(任意のリンク記号) 戻りのリンク記号 

連隊へ(→)統合。 A連隊 が統合

en:Cavalry regiments of the British Army

|連隊()()
第歩兵連隊(th Regiment of Foot)(1751)
第()歩兵連隊(th()Regiment of Foot)(1782)
連隊(en:)(1881)

歩兵

近衛連隊

イギリス陸軍歩兵連隊一覧(1)近衛連隊
連隊番号 創立・変遷・統合先(→)
・黄色部分は現在の編成(所属師団/部隊名/*麾下部隊)
戦歴・特記事項
近衛歩兵第1連隊 王立近衛連隊(Royal Regiment of Guards)(1656)
ウェントワース卿連隊(Lord Wentworth's Regiment)(1658)
ピューリタン革命により大陸へ亡命中のチャールズ皇太子(後のチャールズ2世)の護衛隊として創立。統合され近衛歩兵第1連隊となる。(1665)(→)
ジョン・ラッセル近衛連隊(John Russell's Regiment of Guards)(1660)
国王近衛連隊(King's Royal Regiment of Guards)
ウェントワース卿連隊 ジョン・ラッセル近衛連隊 が統合
近衛歩兵第1連隊(1st Regiment of Foot Guards)(1665)
第1又は擲弾兵近衛歩兵連隊(1st or Grenadier Regiment of Foot Guards)(1815)
ワーテルローの戦いでフランス軍の精鋭である擲弾兵を破ったことから、擲弾兵の名称と擲弾兵の象徴であるベアスキン(Bearskin)帽が与えられた。現在では、擲弾兵の象徴であったベアスキンは近衛歩兵の象徴となっている。
19世紀末の近衛擲弾兵連隊員。
バッキンガム宮殿の衛兵交代式における近衛擲弾兵連隊。
近衛師団(Guards Division)/
擲弾兵近衛連隊Grenadier Guards
*第1大隊
*ナイメーヘン中隊(Nijmegen Company)
近衛歩兵第2連隊 モンク歩兵連隊(Monck's Regiment of Foote)(1650)
将軍卿近衛歩兵連隊(The Lord General's Regiment of Foot Guards)(1661)
第2又はコールドストリーム近衛歩兵連隊(2nd or Coldstream Guards)(1670)
ピューリタン革命時代、議会派の部隊として創立。任務を継続している部隊としては世界最古の連隊である。議会派がスコットランドを制圧した後、スコットランドのコールドストリームに駐留していたが、チャールズ2世がスコットランドへ上陸すると王党派に付いてロンドンまで同行した。ワーテルローの戦いでは、近衛スコットランド連隊と共にイギリス軍右翼防御の要であるウーグモン館を守り、敵中に孤立しながらもフランス軍左翼1個軍団を終始釘付けにした。
近衛コールドストリーム連隊の連隊長代理。
クリミア戦争の緒戦アルマ川の戦いで突撃する近衛コールドストリーム連隊。
近衛師団(Guards Division)/
H.M.S.コールドストリーム近衛連隊
Her Majesty's Coldstream Regiment of Foot Guards

*第1大隊
*第7中隊
近衛歩兵第3連隊 王立アーガイル候連隊(Marquis of Argyll's Royal Regiment)(1642)
チャールズ2世護衛隊(Lyfe Guard of Foot of His Majesty King Charles II)(1650)
1651年解散
1661年再建
近衛スコットランド連隊(Scots Guards)
近衛歩兵第3連隊(3rd Regiment of Foot Guards)(1712)
スコットランド・フュージリア近衛連隊(Scots Fusilier Guards)(1831)
スコットランド近衛連隊]] (Scots Guards)(1877)
バッキンガム宮殿の衛兵交代式における近衛スコットランド連隊
アイルランド遠征部隊としてチャールズ1世の命令によりスコットランド軍の部隊として創立。スコットランド王チャールズ2世(後のイングランド王チャールズ2世)の護衛隊となる。議会派に敗れて解散したが、王政復古後に再建。ワーテルローの戦いでは、近衛コールドストリーム連隊と共にウーグモン館を守り抜いた。
近衛師団(Guards Division)/
スコットランド近衛連隊Scots Guards
*第1大隊
*F中隊
近衛歩兵第4連隊 1900年創立アイルランド近衛連隊Irish Guards
連隊マスコットのアイリッシュ・ウルフハウンド
近衛師団(Guards Division)/
アイルランド近衛連隊Irish Guards
*第1大隊
近衛歩兵第5連隊 1915年創立ウェールズ近衛連隊Welsh Guards
軍旗敬礼分列式の近衛ウェールズ連隊
グッドウッド作戦中の近衛ウェールズ連隊
近衛師団(Guards Division)/
ウェールズ近衛連隊Welsh Guards
*第1大隊

現存連隊

イギリス陸軍歩兵連隊一覧(2)現存連隊
連隊番号 創立・変遷
・黄色部分は現在の編成(所属師団/部隊名/*麾下部隊)
戦歴・特記事項
ロイヤル・スコットランド連隊
(第1, 21, 25, 42, 71, 72, 73, 74, 75, 78, 79, 91, 92, 93歩兵)
ロイヤル・スコッチ連隊 キングスオウン・スコティッシュ・ボーダーズ ロイヤル・ハイランド・フュージリア ブラックウォッチ連隊 ザ・ハイランダーズ アーガイル・アンド・サザーランド・ハイランダーズ 及び予備役連隊の第51ハイランド・ボランティアーズ(51st Highland Volunteers)と第52ローランド連隊(52nd Lowland)が統合
ロイヤル・スコットランド連隊(Royal Regiment of Scotland)(2006)
エディンバラ城を警備するロイヤル・スコットランド連隊
スコティッシュ師団(Scottish Division)/
ロイヤル・スコットランド連隊(Royal Regiment of Scotland
*第1大隊 ロイヤル・スコッツ・ボーダーズ(Royal Scots Borderers
*第2大隊 ロイヤル・ハイランド・フュージリア(Royal Highland Fusiliers
*第3大隊 ブラックウォッチ(Black Watch
*第4大隊 ザ・ハイランダーズ(The Highlanders
*第5大隊 アーガイル・アンド・サザーランド・ハイランダーズ(Argyll and Sutherland Highlanders

国防義勇軍(Territorial Army(TA))/
*第6大隊 第52ローランド(52nd Lowland
*第7大隊 第51ハイランド・ボランティアーズ(51st Highland Volunteers

プリンセス・オブ・ウェールズ・ロイヤル連隊
(第2、3、31、35、37、50、57、67、70、77、97、107歩兵)
クィーンズ連隊 ロイヤル・ハンプシャー連隊 が統合
プリンセス・オブ・ウェールズ・ロイヤル連隊(クィーンズ・アンド・ハンプシャーズ)
(Princess of Wales's Royal Regiment(Queen's and Royal Hampshires) (PWRR) )(1992)
プリンセス・オブ・ウェールズ・ロイヤル連隊の女性士官候補生。
女王師団(Queen's Division)/
プリンセス・オブ・ウェールズ・ロイヤル連隊(クィーンズ・アンド・ハンプシャーズ)
(Princess of Wales's Royal Regiment(Queen's and Royal Hampshires) (PWRR) )
*第1大隊
*第2大隊

国防義勇軍(Territorial Army(TA))/
*第3大隊

デューク・オブ・ランカスター連隊
(第4, 8, 30, 34, 40, 47, 55, 59, 63, 81, 82, 96歩兵)
国王師団(King's Division)/
デューク・オブ・ランカスター連隊(キングス・ランカシャー・アンド・ボーダー)
(Duke of Lancaster's Regiment (King's Lancashire and Border)))

*第1大隊クィーンズ・ランカシャー(The Queen's Lancashire)
* 第2大隊キングス(The King's)

国防義勇軍(Territorial Army(TA))/
* 第4大隊ランカスター・アンド・カンブリアンボランティアーズ(Lancastrian and Cumbrian Volunteers)

ロイヤル・フュージリア連隊
(第5, 6, 7, 20歩兵)
帽章
女王師団(Queen's Division)/
ロイヤル・フュージリア連隊(Royal Regiment of Fusiliers)
*第1大隊
*第2大隊

国防義勇軍(Territorial Army(TA))/
*第5大隊

ロイヤル・アングリアン連隊
(第9, 10, 12, 16, 17,44, 48, 56, 58歩兵)
第1イーストアングリアン連隊 第2イーストアングリアン連隊 第3イーストアングリアン連隊 ロイヤル・レイチェスターシャー連隊 が統合。
ロイヤル・アングリアン連隊(Royal Anglian Regiment)。(1964)
行進するロイヤル・アングリアン連隊
ロイヤル・アングリアン連隊
女王師団(Queen's Division)/
ロイヤル・アングリアン連隊(Royal Anglian Regiment)
*第1大隊 ザ・バイキングス(The Vikings)
**A中隊(ロイヤル・ノーフォーク(Royal Norfolk))
**B中隊(サフォーク(Suffolk))
**C中隊エセックス(Essex))
**D中隊(カンブリッジシャー(Cambridgeshire))
*第2大隊 ザ・ポーチャーズ(The Poachers)
**A中隊(ロイヤル・リンカーンシャー(Royal Lincolnshire))
**B中隊(ロイヤル・レイチェスターシャー((Royal Leicestershire))
**C中隊(ノーザンプトンシャー(Northamptonshire))
**D中隊(ベッドフォードシャー・アンド・ハートフォードシャー(Bedfordshire and Hertfordshire))

国防義勇軍(Territorial Army(TA))/
*第3大隊(スチールブラック(The Steelbacks))
**A中隊(ノーフォーク(Norfolk))
**B中隊(リンカーンシャー(Lincolnshire))
**C中隊(レイチェスターシャー・アンド・ノーザンプトンシャー(Leicestershire & Northamptonshire))
**E中隊(エセックス・アンド・ハートフォードシャー(Essex & Hertfordshire))
**HQ中隊(サフォーク・アンド・エセックス(Suffolk & Cambridgeshire))

ヨークシャー連隊
(第14、15、19、33、76歩兵)
帽章
ヨークシャー連隊の連隊所有者ヨーク公・アンドルー王子連隊長(少将)
第2大隊グリーン・ハワーズ
アフガニスタンの第2大隊
第3大隊デューク・オブ・ウエリントン
連隊長
第3大隊デューク・オブ・ウエリントン
国王師団(King's Division)/
ヨークシャー連隊(Yorkshire Regiment
(14th/15th, 19th and 33rd/76th Foot) (YORKS)
)

*第1大隊プリンス・オブ・ウェールズ・オウン(Prince of Wales's Own)
*第2大隊グリーン・ハワーズ(Green Howards)
*第3大隊デューク・オブ・ウエリントン(Duke of Wellington's)

国防義勇軍(Territorial Army(TA))/
* 第4大隊 ([[イースト・アンド・ウエスト・ライディング連隊(East and West Riding Regiment)

マーシアン連隊
(第22, 29, 36, 38, 45, 64, 80, 95, 98歩兵)
プリンス・オブ・ウェールズ師団(Prince of Wales' Division)/
マーシアン連隊(Mercian Regiment)
*第1大隊チェシャーズ(Cheshire)
*第2大隊ウースターシャー・アンド・シャーウッド・フォレスターズ(Worcestershire and Sherwood Foresters)
*第3大隊スタッフォーズ(Staffords)

国防義勇軍(Territorial Army(TA))/
*第4大隊V

ロイヤル・ウェルシュ連隊
(第23, 24, 41, 69歩兵)
プリンス・オブ・ウェールズ師団(Prince of Wales' Division)/
ロイヤル・ウェルシュ(Royal Welsh(R WELSH))
*第1大隊ロイヤル・ウェルシュ・フュージリアーズ(Royal Welch Fusiliers)
*第2大隊ロイヤル・ウェールズ連隊(Royal Regiment of Wales)

国防義勇軍(Territorial Army(TA))/
*第3大隊ロイヤル・ウェルシュ(Royal Welsh)

ロイヤル・アイリシュ連隊
(第27, 83, 86, 87, 89, 108歩兵)
ロイヤル・アイリシュ連隊
(Royal Irish Regiment(27th (Inniskilling) 83rd and 87th and Ulster Defence Regiment) (R IRISH))

*第1大隊
落下傘連隊
落下傘連隊(Parachute Regiment (United Kingdom))/
*第1大隊
*第2大隊
*第3大隊
ロイヤル・グルカ・ライフルズ
(第2, 6, 7, 10グルカ・ライフルズ)
訓練中の第2大隊
ロイヤル・グルカ・ライフルズ(Royal Gurkha Rifles)/
*第1大隊
*第2大隊
ザ・ライフルズ
(第11, 13, 28, 32, 39, 43, 46, 49, 51, 52, 53, 54, 60, 61, 62, 66, 68, 85, 99, 105, 106歩兵)
軽師団 (イギリス陸軍)|軽師団]]〕(Light Division)/
ザ・ライフルズ(The Rifles)
*第1大隊
*第2大隊
*第3大隊
* 第4大隊
*第5大隊

国防義勇軍(Territorial Army(TA))/
*第6大隊
*第7大隊

第二次大世界戦後の統合

イギリス陸軍歩兵連隊一覧(3)第二次大世界戦後の統合により発足した連隊
連隊番号 創立・変遷・統合先(→) 戦歴・特記事項
クィーンズ・ロイヤル・サリー連隊
(2,31,70)
クィーンズ・ロイヤル連隊 イーストサリー連隊 が統合
クィーンズ・ロイヤル・サリー連隊(Queen's Royal Surrey Regiment)(1959)
クィーンズ連隊へ統合。(1966)(→)
クィーンズ連隊
(2,3,31,35,50,57,70,77,97,107歩兵)
クィーンズ・ロイヤル・サリー連隊 クィーンズオウン・バフス・ロイヤル・ケント連隊 ロイヤル・サセックス連隊 ミドルセックス連隊 が統合。
クィーンズ連隊(Queen's Regiment)(1966)
プリンセス・オブ・ウェールズ・ロイヤル連隊へ統合。(1992)(→)
クィーンズオウン・バフス・ロイヤル・ケント連隊
(3,50,97)
バフス連隊 クィーンズオウン・ロイヤル・ウエストケント連隊 が統合
クィーンズオウン・バフス・ロイヤル・ケント連隊(Queen's Own Buffs, The Royal Kent Regiment)(1961)
クィーンズ連隊へ統合。(1966)(→)
第1イーストアングリアン連隊
(9,12)
ロイヤル・ノーフォーク連隊 サフォーク連隊 が統合
第1イーストアングリアン連隊(1st East Anglian Regiment)(1959)
ロイヤル・アングリアン連隊(Royal Anglian Regiment)へ統合。(1964)(→)
第2イーストアングリアン連隊
(10,48,58)
ロイヤル・リンカーンシャー連隊 ノーザンプトンシャー連隊 が統合。
第2イーストアングリアン連隊(2nd East Anglian Regiment)(1959)
ロイヤル・アングリアン連隊(Royal Anglian Regiment)へ統合。(1964)(→)
第3イーストアングリアン連隊
(16,44,56)
ベッドフォードシャー・アンド・ハートフォードシャー連隊 エセックス連隊 が統合。
第3イーストアングリアン連隊(3rd East Anglian Regiment)(1959)
ロイヤル・アングリアン連隊(Royal Anglian Regiment)へ統合。(1964)(→)
(38,64,80,98歩兵)
(Staffordshire Regiment)

1881年の廃合

イギリス陸軍歩兵連隊一覧(4)1881年の廃合により発足した連隊
連隊番号 創立・変遷・統合先(→) 戦歴・特記事項
ロイヤル・サセックス連隊
(35,107)
第35連隊 第107連隊 が統合。
ロイヤル・サセックス連隊(Royal Sussex Regiment)(1881)
クィーンズ連隊へ統合。(1966)(→)
ロイヤル・ハンプシャー連隊
(37,67歩兵)
第37連隊 第67連隊 が統合。
ハンプシャー連隊(Hampshire Regiment)(1881)
ロイヤル・ハンプシャー連隊(Royal Hampshire Regiment)(1946)
プリンセス・オブ・ウェールズ・ロイヤル連隊
(Princess of Wales's Royal Regiment(Queen's and Royal Hampshires) (PWRR) )へ統合。(1992)(→)
イーストサリー連隊
(31,70)
第31連隊 第70連隊 が統合。
イーストサリー連隊(East Surrey Regiment)(1881)
クィーンズ・ロイヤル・サリー連隊へ統合。(→)(1959)
ブラックウォッチ連隊
(42,73)
第42連隊 第73連隊 が統合。
ブラックウォッチ(ロイヤル・ハイランダーズ)(The Black Watch(Royal Highlanders))(1881)
ブラックウォッチ(ロイヤル・ハイランド連隊)(The Black Watch(Royal Highland Regiment))(1934)
ロイヤル・スコットランド連隊(Royal Regiment of Scotland)へ統合(2006)(→)
キャンベルタータン
エセックス連隊
(44,56)
第44連隊 第56連隊 が統合。
エセックス連隊(Essex Regiment)(1881)
第3イーストアングリアン連隊へ統合。(→)(1959)
ノーザンプトンシャー連隊
(48,58)
第48連隊 第58連隊 が統合。
ノーザンプトンシャー連隊(Northamptonshire Regiment)(1881)
第2イーストアングリアン連隊(2nd East Anglian Regiment)へ統合。(1959)(→)
クィーンズオウン・ロイヤル・ウエストケント連隊
(50,97)
第50連隊 第97連隊 が統合
クィーンズオウン・ロイヤル・ウエストケント連隊(Queen's Own Royal West Kent Regiment)(1881)
クィーンズオウン・バフス・ロイヤル・ケント連隊(Queen's Own Buffs, The Royal Kent Regiment)へ統合。(1961)(→)
ミドルセックス連隊(57,77) (Middlesex Regiment)


番号連隊

イギリス陸軍歩兵連隊一覧(5)番号連隊
連隊番号 創立・変遷・統合先(→)
・黄色部分は現在の編成(所属師団/部隊名/*麾下部隊)
戦歴・特記事項
第1連隊 (Sir John Hepburn's Regiment)(1633)
王立歩兵連隊(Royal Regiment of Foote)(1684)
第1又はロイヤル歩兵連隊(The 1st or Royal Regiment of Foot)(1751)
第1歩兵連隊又はロイヤル・スコッチ(1st Regiment of Foot or Royal Scots)(1812)
第1又はロイヤル歩兵連隊(The 1st or Royal Regiment of Foot)(1821)
第1又はロイヤル・スコッチ連隊(1st or Royal Scots Regiment)(1871)
ロイヤル・スコッチ連隊(ロジアン連隊)(Royal Scots(Lothian Regiment))(1881)
ロイヤル・スコッチ連隊(ロイヤル連隊)(Royal Scots(The Royal Regiment))(1920)
ロイヤル・スコットランド連隊(Royal Regiment of Scotland)へ統合(2006)(→)
帽章
第一次大戦中のロイヤル・スコッチ連隊奇襲隊
第2連隊 タンジール連隊(Tangier Regiment)(1661)
皇太后連隊(Queen Dowager's Regiment)(1685)
クィーンズ・ロイヤル連隊(Queen's Royal Regiment)(1703)
プリンセス・オブ・ウェールズオウン連隊(Princess of Wales's Own Regiment)(1715)
クィーンズオウン歩兵連隊(Queen's Own Regiment of Foot)(1727)
第2(クィーンズ・ロイヤル)歩兵連隊(2nd (The Queen's Royal) Regiment of Foot)(1751)
クィーンズ(ウエストサリー連隊)(Queen's (Royal West Surrey Regiment))(1881)
クィーンズ・ロイヤル連隊(ウエストサリー)(Queen's Royal Regiment (West Surrey))(1900)
クィーンズ・ロイヤル・サリー連隊(Queen's Royal Surrey Regiment)へ統合(1959)(→)
第3連隊 トーマス・モーガン歩兵中隊(Thomas Morgan's Company of Foot)(1572)
ホーランド海兵連隊(Holland Maritime Regiment)(1665)
ホーランド連隊(Holland Regiment)(1667)
連隊(Prince George of Denmarks' Regiment)(1665)
第3歩兵連隊(又はバフス)(The 3rd Regiment of Foot(or the Buffs)(1751)
第3(イーストケント)歩兵連隊(ザ・バフス)(3rd (East Kent) Regiment of Foot ("The Buffs"))(1782)
バフス(イーストケント連隊)(Buffs (East Kent Regiment))(1881)
バフス(ロイヤル・イーストケント連隊)(Buffs (Royal East Kent Regiment))(1935)
クィーンズオウン・バフス・ロイヤル・ケント連隊(Queen's Own Buffs, The Royal Kent Regiment)へ統合。(1961)(→)
民兵
元はロンドンの民兵隊(The London Trained Bands)。1572年歩兵中隊となり海外に出征し、王政復古により1655年ロンドンへ帰還。1665年海兵連隊となり、その後陸軍戦列歩兵の編成となる。
第4連隊 連隊()()
第歩兵連隊(th Regiment of Foot)(1751)
第()歩兵連隊(th()Regiment of Foot)(1782)
連隊(en:)(1881)
第5連隊 連隊()()
第歩兵連隊(th Regiment of Foot)(1751)
第()歩兵連隊(th()Regiment of Foot)(1782)
連隊(en:)(1881)
第6連隊 連隊()()
第歩兵連隊(th Regiment of Foot)(1751)
第()歩兵連隊(th()Regiment of Foot)(1782)
連隊(en:)(1881)
第7連隊 連隊()()
第歩兵連隊(th Regiment of Foot)(1751)
第()歩兵連隊(th()Regiment of Foot)(1782)
連隊(en:)(1881)
第8連隊 連隊()()
第歩兵連隊(th Regiment of Foot)(1751)
第()歩兵連隊(th()Regiment of Foot)(1782)
連隊(en:)(1881)
第9連隊 ヘンリー・コーンウェル歩兵連隊(Henry Cornewall's Regiment of Foot)(1685)
第9歩兵連隊(9th Regiment of Foot)(1751)
第9(イーストノーフォーク)歩兵連隊(9th(East Norfolk) Regiment of Foot)(1782)
ロイヤル・ノーフォーク連隊(Royal Norfolk Regiment)(1881/1935)
第1イーストアングリアン連隊へ統合(1959)(→)
1933年インドに於けるロイヤル・ノーフォーク連隊旗
第10連隊 バス伯爵連隊(Earl of Bath's Regiment)(1685)
第10歩兵連隊(10th Regiment of Foot)(1751)
第10(ノースリンカーンシャー)歩兵連隊(10th (North Lincolnshire) Regiment of Foot)(1782)
リンカーンシャー連隊(Lincolnshire Regiment)(1881)
ロイヤル・リンカーンシャー連隊(Royal Lincolnshire Regiment))(1946)
第2イーストアングリアン連隊へ統合。(→)(1959)
ウィリアム王戦争初期の頃を再現した際の英軍第10歩兵連隊。
この連隊は1685年の創立から1691年まで、当時の英陸軍戦列歩兵連隊で唯一青い上着を着用していた。
第11連隊 連隊()()
第歩兵連隊(th Regiment of Foot)(1751)
第()歩兵連隊(th()Regiment of Foot)(1782)
連隊(en:)(1881)
第12連隊 ノーフォーク公連隊(Duke of Norfolk's Regiment)(1685)
第12歩兵連隊(12th Regiment of Foot)(1751)
第12(イーストサフォーク)歩兵連隊(12th(East Suffolk) Regiment of Foot)(1782)
サフォーク連隊(Suffolk Regiment)(1881)
第1イーストアングリアン連隊へ統合(1959)(→)
シンガポールで日本軍の捕虜になったサフォーク連隊兵士。
第13連隊 連隊()()
第歩兵連隊(th Regiment of Foot)(1751)
第()歩兵連隊(th()Regiment of Foot)(1782)
連隊(en:)(1881)
第14連隊 (en:)
第15連隊 (en:)
第16連隊 ダグラス連隊(Douglas's Regiment)(1688)
第16歩兵連隊(16th Regiment of Foot)(1751)
第16(バッキンガムシャー)歩兵連隊(16th (Buckinghamshire) Regiment of Foot)(1782)
第16(ベッドフォードシャー)歩兵連隊(16th (The Bedfordshire) Regiment of Foot)(1809)
ベッドフォードシャー連隊(Bedfordshire Regiment)(1881)
ベッドフォードシャー・アンド・ハートフォードシャー連隊(Bedfordshire and Hertfordshire Regiment)(1919)
第3イーストアングリアン連隊へ統合。(→)(1959)
第17連隊 Richards' Regt(1688)
第17歩兵連隊(17th Regiment of Foot)(1751)
第17(イーストサフォーク)歩兵連隊(12th(East Suffolk Regiment of Foot))(1782)
ロイヤル・レイチェスターシャー連隊((Royal Leicestershire))(1881)
ロイヤル・アングリアン連隊(Royal Anglian Regiment)へ統合。(1964)(→)
クリミア戦争に於ける第17連隊将校。
第18連隊 (en:)
第19連隊
1742年の第19連隊
(en:)
第20連隊
1742年の第20連隊
第21連隊
1742年の第21連隊
第22連隊
第23連隊
第24連隊 (South Wales Borderers) ズールー戦争に従軍し、1879年1月22日、イサンドルワナの戦い(Battle of Isandlwana)でズールー軍の攻勢を受けて第一大隊が全滅。ロークス・ドリフト(Rorke's Drift)に残っていた第2中隊140名は4,000人のズールー軍に包囲されたが、2日間に亘る戦闘でこれを撃退した。この戦闘では11個のヴィクトリア十字勲章が授与され、1月22日はロークス・ドリフト・デイ(Rorke's Drift day)として連隊の記念日となった。
1742年の第24連隊
ロークス・ドリフトの戦い。
第25連隊 レヴィン伯爵又はエディンバラ連隊(The Earl of Leven or Edinburgh Regiment)(1689)
第25又はエディンバラ歩兵連隊(25th or Edinburgh Regiment of Foot)(1751)
第25(サセックス)歩兵連隊(25th (Sussex) Regiment of Foot)(1782)
第25又はキングスオウン・ボーダーズ歩兵連隊(25th or King's Own Borderers Regiment of Foot)(1805)
キングスオウン・ボーダーズ(King's Own Borderers)(1881)
キングスオウン・スコティッシュ・ボーダーズ(King's Own Scottish Borderers)(1887)
ロイヤル・スコットランド連隊(Royal Regiment of Scotland)へ統合。(2006)(→)
第26連隊 (en:)
第27連隊
第28連隊 (28th (North Gloucestershire) Regiment of Foot) ワーテルロー戦役では、前哨戦のカトル・ブラの戦いでネイの軍を食い止め、翌々日のワーテルローの戦いにも参加した。
カトル・ブラの戦いで方陣を組む第28連隊。
第29連隊
第30連隊 海兵隊('s Marines)(1702)
戦列歩兵(1715)
海兵隊から戦列歩兵へ改編。
第31連隊 ジョージ・ヴィリアーズ海兵隊(George Villiers's Marines)(1702)
戦列歩兵(1715)
第31歩兵連隊(31st Regiment of Foot)(1751)
第31(ハンティンドンシャー)歩兵連隊(31st (Huntingdonshire) Regiment of Foot)(1782)
イーストサリー連隊(East Surrey Regiment)へ統合。(→)(1881)
海兵隊から戦列歩兵へ改編。
第32連隊 海兵隊('s Marines)(1702)
戦列歩兵(1715)
海兵隊から戦列歩兵へ改編。
第33連隊
第34連隊
第35連隊 (35th (Royal Sussex) Regiment of Foot)
第36連隊
第37連隊
(37th (North Hampshire) Regiment of Foot)
第38連隊
第39連隊
第40連隊 (en:)
第41連隊 (en:)
第42連隊
1742年の第42連隊
スコットランド高地人の民兵中隊が統合。ハイランド連隊(Highland Regiment)(1739)
第42連隊(42nd Regiment)(1741)
第42ハイランド連隊(42nd Highland Regiment)(1751)
第42ロイヤル・ハイランド連隊(42nd Royal Highland Regiment)(1758)
第42ロイヤル・ハイランド歩兵連隊(ブラックウォッチ)(42nd Royal Highland Regiment of Foot(the Black Watch))(1861)
ブラックウォッチ連隊へ統合。(→)(1881)
ワーテルロー戦役では、前哨戦のカトル・ブラの戦いで損害を受けながらもネイの軍を食い止め、翌々日のワーテルローの戦いにも参加した。
カトル・ブラの戦いでフランス槍騎兵の攻撃を受ける第42連隊。
第43連隊
第44連隊 ジェームス・ロング連隊(James Long's Regiment of Foot)(1741)
第44歩兵連隊(44th Regiment of Foot)(1751)
第44(イーストエセックス)歩兵連隊(44th (East Essex) Regiment of Foot)(1782)
エセックス連隊(Essex Regiment)へ統合。(→)(1881)
第45連隊
第46連隊
第47連隊
第48連隊 ジェームス・コルモンダリー連隊(James Cholmondeley's Regiment of Foot)(1741)
第48歩兵連隊(48th Regiment of Foot)(1751)
第48(ノーザンプトンシャー)歩兵連隊(48th(Northamptonshire)Regiment of Foot)(1782)
ノーザンプトンシャー連隊(Northamptonshire Regiment)へ統合。(1881)(→)
第49連隊
第50連隊 第52歩兵連隊(52nd Regiment of Foot)(1755)
第50歩兵連隊(50th Regiment of Foot)(1757)
第50(又はウエストケント)歩兵連隊(50th (or the West Kent) Regiment of Foot)(1782)
第50(クラレンス公)歩兵連隊(50th (Duke of Clarence's) Regiment of Foot)(1827)
第50(又はクィーンズオウン)歩兵連隊(50th (or the Queen's Own) Regiment of Foot)(1831)
クィーンズオウン・ロイヤル・ウエストケント連隊(Queen's Own Royal West Kent Regiment)へ統合。(1881)(→)
18世紀の第50連隊
第51連隊
第52連隊
第53連隊
第54連隊
第55連隊
第56連隊 第58歩兵連隊(58th Regiment of Foot)(1755)
第56歩兵連隊(56th Regiment of Foot)(1757)
第56(ウエストエセックス)歩兵連隊(56th (West Essex) Regiment of Foot)(1782)
エセックス連隊(Essex Regiment)へ統合。(→)(1881)
第57連隊
クリミア戦争に於ける第57連隊将校
(57th (West Middlesex) Regiment of Foot)
第58連隊 第60歩兵連隊(60th Regiment of Foot)(1755)
第58歩兵連隊(58th Regiment of Foot)(1757)
第58(ルートランド)歩兵連隊(58th(Rutlandshire)Regiment of Foot)(1782)
ノーザンプトンシャー連隊(Northamptonshire Regiment)へ統合。(1881)(→)
第59連隊
第60連隊
第61連隊
第62連隊
第63連隊
第64連隊 (en:)
第65連隊
第66連隊 (en:)
第67連隊 (67th (South Hampshire) Regiment of Foot)
第68連隊
第69連隊
第70連隊 第31連隊第2大隊(1756)
独立して第70歩兵連隊(70th Regiment of Foot)(1758)
第70(サリー)歩兵連隊(70th (or the Surry) Regiment of Foot)(1782)
第70(グラスゴー・ローランド)歩兵連隊(70th (Glasgow Lowland) Regiment of Foot)(1812)
第70(サリー)歩兵連隊(70th (Surrey) Regiment of Foot)(1825)
イーストサリー連隊(East Surrey Regiment)へ統合。(→)(1881)
1812年以前の「サリー」はSurry、1825年以降はSurrey。
第71連隊
第72連隊
第73連隊 第42ロイヤル・ハイランド連隊(42nd Royal Highland Regiment)第2大隊が独立。
第73歩兵連隊(73rd Regiment of Foot)(1780)
第73ハイランド歩兵連隊(73rd Highland Regiment of Foot)(1786)
第73歩兵連隊(73rd Regiment of Foot)(1809)
第73(パースシャー)歩兵連隊(73rd (Perthshire) Regiment of Foot)(1780)
ブラックウォッチへ統合。(→)(1881)
マックロードタータン
第74連隊 (en:)
第75連隊
第76連隊
第77連隊 (77th (East Middlesex) Regiment of Foot)
第78連隊
第79連隊
第80連隊 (en:)
第81連隊
第82連隊
第83連隊
第84連隊
第85連隊
第86連隊
第87連隊
第88連隊
クリミア戦争に於ける第88連隊将校
第89連隊
第90連隊
第91連隊
第92連隊
第93連隊 クリミア戦争バラクラヴァの戦いに於て、ロシア軍騎兵2500人の攻撃を第93高地連隊550人が防いだ。この防御戦闘はシン・レッド・ライン(The Thin Red Line)と呼ばれた。
第93歩兵連隊のシン・レッド・ライン。
第94連隊
第95連隊
第96連隊
第97連隊 第97歩兵連隊(97th Regiment of Foot)(1824)
第97(アルスター伯)歩兵連隊(97th (The Earl of Ulster's) Regiment of Foot)(1826)
クィーンズオウン・ロイヤル・ウエストケント連隊(Queen's Own Royal West Kent Regiment)へ統合。(1881)(→)
第98連隊
第99連隊
第100連隊
第101連隊
第102連隊
第103連隊
第104連隊
第105連隊
第106連隊
第107連隊 (107th Regiment of Foot (Bengal Light Infantry))
第108連隊
第109連隊
第1グリーン・ジャケッツ 第1グリーン・ジャケッツ(1st Green Jackets)(1958)
ロイヤル・グリーン・ジャケッツ(Royal Green Jackets)第1大隊(1966)
ザ・ライフルズ(The Rifles)へ統合(2007)ザ・ライフルズ第2大隊
第1アッサム軽歩兵 第1アッサム軽歩兵(1st Assam Light Infantry)(1844)
46th Regt of Bengal Light Infantry(1861)
42nd Regiment of Goorkha Light Infantry(1864/1886)
6th Queen Elizabeth's Own Gurkha Rifles(1903/1959)
ロイヤル・グルカ・ライフルズ (Royal Gurkha Rifles)へ統合(1994)
現在/ロイヤル・グルカ・ライフルズ第1大隊
ビルマ軽歩兵第1連隊 ビルマ軽歩兵第1連隊(1st Regt of Burma Infantry)(1890)
10th Princess Mary's Own Gurkha Rifles(1891/1949)
ロイヤル・グルカ・ライフルズ (Royal Gurkha Rifles)へ統合(1994)
現在/ロイヤル・グルカ・ライフルズ第3大隊

騎兵

イギリス陸軍騎兵連隊一覧
連隊番号 創立・変遷・統合先(→)
・黄色部分は現在の編成(所属師団/部隊名/*麾下部隊)
戦歴・特記事項
ライフガード連隊
第1ライフガード連隊
第2ライフガード連隊
近衛騎馬擲弾兵連隊
ブルーズ・アンド・ロイヤルズ連隊
王立近衛騎兵連隊
第1近衛竜騎兵連隊
第2近衛竜騎兵連隊
第3近衛竜騎兵連隊
第4近衛竜騎兵連隊
第5近衛竜騎兵連隊
第6近衛竜騎兵連隊
第7近衛竜騎兵連隊
第1連隊
第2連隊
第3連隊
第4連隊
第5連隊
第6連隊
第7連隊
第8連隊
第9連隊
第10連隊
第11連隊
第12連隊
第13連隊
第14連隊
第15連隊
第16連隊
第17連隊
第18連隊
第19連隊
第20連隊
第21連隊
第22連隊

砲兵

イギリス陸軍砲兵連隊一覧
連隊 創立・変遷・統合先(→)
・黄色部分は現在の編成(所属師団/部隊名/*麾下部隊)
戦歴・特記事項
王立騎馬砲兵
王立砲兵