利用者:Snap55/sandbox

新規立項候補

志斐春継 [[]] 小槻善言

息長王手嶋王気多王①④ 夜須王倭王①①① 宇大王成会王他田王 高田王三島王①(宣化-阿方王、舎人王) 御室王②①(川島、垂水王) 三浦王①(舎人) 林王③③(三使王) 大宅王②(敏達-難波) 榎本王

兼行王 輔相王 寧内王 利見王

藤原顕広 惟宗孝言 藤原孝清 藤原良綱 藤原定成 源俊兼 源道成 賀茂道平 賀茂道言 清原定俊 清原定隆 菅野敦頼

年表

  • 持統:持統11年(697年)8月1日
  • 文武:文武元年(697年)8月1日 - 慶雲4年(707年)6月15日
  • 元明:慶雲4年(707年)7月17日 - 和銅8年(715年)9月2日
  • 元正:霊亀元年(715年)9月2日 - 養老8年(724年)2月4日
    • 藤原不比等卒:養老4年(720年8月3日)
  • 聖武:神亀元年(724年)2月4日 - 天平勝宝元年(749年)7月2日
    • 長屋王の変:神亀6年(729年)2月12日
    • 藤原四兄弟没:天平9年(737年)
  • 孝謙:天平勝宝元年(749年)7月2日 - 天平宝字2年(758年)8月1日
    • 橘奈良麻呂の乱:天平宝字元年(757年)
  • 淳仁:天平宝字2年(758年)8月1日 - 天平宝字8年(764年)10月9日
  • 称徳:天平宝字8年(764年)10月9日 - 神護景雲4年(770年)8月4日
  • 光仁:宝亀元年(770年)10月1日 - 天応元年(781年)4月3日

テンプレート

経歴

官歴

系譜

脚注

参考文献

[[Category:]] [[Category:]] [[Category:]] [[Category:]]

参考文献

参考文献

清原頼隆

  • 長和4年(1015年)11月11日:見外記[1]
  • 時期不詳:助教
  • 治安2年(1022年)正月30日:正月30日?:兼大外記。12月8日:正五位下[2]
  • 万寿元年(1024年)正月19日:見助教兼大外記主税権助伊予権介[3]
  • 長元元年(1028年)9月28日:兼大炊頭、助教兼大外記主税権助如元。4月18日:中風を病む[4]
  • 長元3年(1030年)正月:筑前守[5]。3月:主計頭[5]。7月9日:助教[2]
  • 長元7年(1034年)日付不詳:兼大外記、博士主計頭如元
  • 長元8年(1035年)8月8日:見主計頭大外記助教備後介[6]
  • 長暦2年(1038年)正月5日:見主税頭兼大外記助教美作権介[7]
  • 長久2年(1041年)正月:河内守[8]
  • 天喜元年(1053年)7月28日:卒去[9]

清原教隆

  • 安貞元年(1227年)12月25日:権少外記、元明経得業生[10]
  • 寛喜元年(1228年)正月5日:従五位下[11]。正月:相模介[11]
  • 文永2年(1265年)3月28日:大外記[11]。7月18日:卒去[11](78歳)

「貞永式目」作者の一人。北条実時に学問を授け、金沢文庫の基礎を作った。

清原信俊

脚注

  1. ^ 『小右記』
  2. ^ a b 『左経記』
  3. ^ 『類聚符宣抄』4
  4. ^ 『春記』
  5. ^ a b 『朝野群載』9
  6. ^ 『桂林遺芳抄』
  7. ^ 『大間大成抄』1上
  8. ^ 『勘例』
  9. ^ 『尊卑分脈』
  10. ^ 『明月記』26日条
  11. ^ a b c d 『関東評定衆伝』