利用者‐会話:Ohgi/過去の言動/15

先程の件で

問題のある利用者名が残らぬようと言うのはわかりましたが、何故私だけですか?同じように取り消しボタンで差し戻しをする人には何故呼び掛けないのですか?--宅銅鑼会話2012年6月20日 (水) 11:56 (UTC)

今日他に差し戻していた方には、会話ページ以外でメッセージを送ることができたためです。--Ohgi 2012年6月20日 (水) 12:00 (UTC)

ご連絡

Wikipedia:投稿ブロック依頼/ぬーさん他IPユーザー3件を提出いたしましたので、お知らせいたします。なお、過去、貴殿からのコメントへのご返信に時間を要してしまったことがあり申し訳ありませんでした。岩見浩造 ◆Pazz3kzZyM会話2012年7月14日 (土) 03:04 (UTC)

ご連絡ありがとうございます。ブロック依頼の件はのちほどみてみます。お返事に時間がかかった件というのは記憶ないのですが、もしも私から再度なにかお返事が必要であれば、どの件のことかお教えください。--Ohgi 2012年7月14日 (土) 06:36 (UTC)

NTTホームテクノについて

NTTホームテクノという会社はあるのですがうまく編集できないしあまり知名度がない会社で他に編集する人がないと思い削除依頼しました削除有り難うございます--貞安基毅会話2012年7月21日 (土) 15:09 (UTC)貞安基毅

これ以外にもお困りのようでしたらお手伝いしますので、お知らせください。--Ohgi 2012年7月21日 (土) 15:12 (UTC)

夜間連絡

貞安基毅といいますこの前は助けていただき有り難うございますあたもんだいがありまして松山市立道後中学校というページがあるのですが画像募集中になっているのですがその画像のファイルを作ったもの1週間たち削除されましたしかしどうやってアップするのかとか著作権だとかいろいろな問題がありわかりませんすみませんが代わりに公式ホームページから道後中学校の画像をいれてもらえませんか--貞安基毅会話2012年8月15日 (水) 17:12 (UTC)

公式ホームページから画像をいれてはいけません。公式ホームページに限らず、他人が撮った写真を勝手にウィキペディアで使うことはできません。--Ohgi 2012年8月15日 (水) 17:41 (UTC)

では自分で撮った写真はよろしいのでしょうかその時には撮りますのでアップをよろしくお願いします--貞安基毅会話2012年8月16日 (木) 10:41 (UTC)

自分で撮った写真であればすぐに消されることはないはずですので、ご自身でアップロードしてみてください。私もお手伝いはしますので、わからないことがあったら聞いてください。--Ohgi 2012年8月17日 (金) 02:15 (UTC)

道後中学校の画像

さっそく他にはないと思うグラウンドの撮影をしましたこれをどうしたらアップロードできるのですか--貞安基毅会話2012年8月17日 (金) 22:19 (UTC)

とりあえず、前回アップロードした時と同じように、ここからアップロードしてみてください。--Ohgi 2012年8月17日 (金) 22:27 (UTC)

ファイル:PICT0089.JPGと言うファイルを作りましたしかし道後中学校のホームページの画像欄に貼り付けても変わりませんほとんど人任せな発言で申し訳ないですがかわりにアップロードをしてもらえませんか--貞安基毅会話2012年8月17日 (金) 22:43 (UTC)

やってみましたが、貞安基毅さんにやってもらわなきゃいけないこともあります。ファイル:PICT0089.JPGのページの「出典」を「投稿者撮影」、「作成日時」にはこの写真を撮影した日を、「著作権・使用制限」にWikipedia:Template メッセージの一覧/ファイル名前空間から適切なものを選んで(わからないなら「{{self|GFDL|cc-by-sa-3.0}}」と)それぞれ書き換えていただけますか。
それと、写真が傾いて、ぼやけているので、まっすぐピントがあった写真をもう一回撮ってきてもらうことはできますか。--Ohgi 2012年8月17日 (金) 23:24 (UTC)

家に近いのですぐに撮れますが次に撮るときは携帯で撮りますのでもうちょっとはましになると思いますそれと書き直しましたよろしければ返事ください。それとファイルの写真を携帯で撮った写真をファイルの概要や撮影日をそのままにしてアップロードして変えるにはどうしたらいいのですか--貞安基毅会話2012年8月18日 (土) 14:32 (UTC)

ありがとうございます。書きなおしていただいたので、これで削除されることはありません。
「ファイルの概要や撮影日をそのままにして」違うファイルをアップロードするということは、古いファイルは使えなくなりますがよろしいですね。では、「登録するファイル名」を同じにしてアップロードするという方法があります。ここから、「登録するファイル名」をそのままにしてアップロードしてみてください。--Ohgi 2012年8月18日 (土) 19:04 (UTC)

はい今日は愛媛県は雷。大雨なので撮影は次の日にします--貞安基毅会話) 2012年8月19日 (日) 04:40 (UTC)携帯で撮影しファイルの画像もかわりましたそれに松山市立道後中学校のページの画像も変わりました確認お願いしますこれで良いならば返事ください--貞安基毅会話2012年8月20日 (月) 04:37 (UTC)

問題ありません。いい写真だと思います。撮影おつかれさまでした。--Ohgi 2012年8月20日 (月) 09:30 (UTC)

サポートありがとうございましたこれで自分の在籍校のことが全国の皆さんにお知らせできますありがとうございました--貞安基毅会話2012年8月20日 (月) 13:40 (UTC)

松山市立道後中学校のページ

またお助けお願いしますあの沿革という節があるのですがなにか2010年のところからかたむいているので修正お願いします--貞安基毅会話2012年8月20日 (月) 14:49 (UTC)

行を変えるときに、スペースボタンを押して次の行まで送っているようですね。行を変えるときは、スペースボタンではなく、エンターボタン(キーボードの右側の大きい「Enter」のボタン)を押してください。
あと、{{出典の明記}}という表示を勝手に除去していらっしゃるようなので、戻しました。記事に書いてあることには、出典が必要です。たとえば、「道後中学校の校歌は和田さんが作詞した。」という文章の出典を公式サイトのページにするには、「道後中学校の校歌は和田さんが作詞した<ref>[http://dogo-j.esnet.ed.jp/modules/tinyd1/index.php?id=4 松山市立道後中学校 - 校歌]</ref>。」というようにリンクを「<ref>」と「</ref>」で囲みます。とりあえず、貞安基毅さんが書いたところだけでも、ぜひ出典をつけてみてください。--Ohgi 2012年8月20日 (月) 22:27 (UTC)

まず2010年のところを修正しましたが昔の公式サイトではかいていることが現在の公式ページに書いていないところもあり自分が書いたところが書かれていないところや生徒数が公式的にはわらないものもあり結局昔の情報しかのせれないのでしょうかねそれと道後中学校の歴史という出典を作りましたみて見て下さい--貞安基毅会話2012年8月21日 (火) 02:33 (UTC)

スペースをたくさん入力して行を変えようとするのは、やめてください。行を変えるには、エンターボタンを使ってください。
昔の情報の方が出典があることが多いですね。出典のつけ方には、Help:脚注という説明書もあるので、読んでみてください。「道後中学校の歴史」の出典を見ましたが、これは、箇条書きになっているところの出典になるところだけ、さっきの説明書の「複数箇所に同じ脚注を付ける」方法で出典をつけた方がいいかもしれませんよ。--Ohgi 2012年8月21日 (火) 23:52 (UTC)

やり方が難しいですね--貞安基毅会話2012年8月22日 (水) 13:36 (UTC)

ファイル:PICT0089.JPGについて

あのファイルの写真の重複でファイル名の改名を指摘されたのですがどうしたらよいのですかどうやって改名したらいいのですか--貞安基毅会話2012年8月25日 (土) 13:56 (UTC)

ファイルの改名はできなくもないですが、非常に面倒です。指摘している方も、わざわざこのファイルを改名しろと言っているわけではなさそうですから、次からファイル名をつけるようにすればいいんじゃないでしょうか。--Ohgi 2012年8月25日 (土) 14:40 (UTC)

そうですかしかしなぜこの指摘した人に連絡の手段がないのでそちらさんに聞いてもらいました。では今はファイル名は変えずこのままでいいのですね--貞安基毅会話2012年8月26日 (日) 03:55 (UTC)

一応利用者‐会話:122.221.111.188で連絡を取ってみました。--Ohgi 2012年8月26日 (日) 05:14 (UTC)

連絡してもらい有難うございます--貞安基毅会話) 2012年8月26日 (日) 10:11 (UTC) あの僕は道後中学校の沿革の2000年から2010年のところを書き足しただけですなぜなら編集前は2000年で止まっていたからですそれ以前~2000年のことは知りませんいったい改行にエンターキーをつかって編集しないといけないのか今のままだと何がいけないのか例などで示してもらえませんかそれか代わりにやってもらえませんか--貞安基毅会話2012年8月26日 (日) 11:39 (UTC)

明日から数日おでかけをするので、帰宅してからやってみますね。--Ohgi 2012年8月26日 (日) 11:50 (UTC)

ありがとうございますお気をつけて--貞安基毅会話2012年8月26日 (日) 13:15 (UTC)

世にも奇妙な物語 映画の特別編について

世にも奇妙な物語 映画の特別編というページがありそこに結婚シュミレーターという節があるのですがもともと結婚シュミレーターというページがありきになって世に内容をコピーして世にも奇妙な物語映画の特別編のページの結婚シュミレーターという節にいれたのですがうまくいかなく崩れた状態になってしまいましたそこで この状態を補修してもらえないでしょうか他の節と同じように編集が出来た場合は結婚シュミレーターというページを削除してくださいお願いします命令口調みたいですみません--貞安基毅会話2012年8月29日 (水) 16:51 (UTC)

帰宅しました。とりあえずどうにかしましたが、よくわかっていないなら、他の記事からコピーしたり、ページを移動しようとしたりしないでいただけないでしょうか。
全角のスペースをたくさん入力することもやめてください。行を変えたいならエンターで改行してください。スペースをたくさん入力することは、記事の破壊です。学校の記事の方はこのあと対応します。--Ohgi 2012年8月30日 (木) 12:32 (UTC)

世話を焼けるようなことしてすみません--貞安基毅会話) 2012年8月30日 (木) 13:21 (UTC) あの学校の沿革のページについてなのですが何が変わったのでしょうか--貞安基毅会話2012年8月30日 (木) 13:28 (UTC)

「沿革」の中の「体育館が落成」などに出典をつけてみました。
タモリの編集を見ましたが、記事を改善しないのに、記事の改善が必要だということを表す冒頭の表示を消すのはやめてください。--Ohgi 2012年8月30日 (木) 15:01 (UTC)

しかし2009年からずっと放といて現在にいったってるのはいかがなものかと思いますそれと出典をつけていただきありがとうございます--貞安基毅会話2012年8月30日 (木) 15:39 (UTC)

タモリの件は本末転倒です。2009年からずっとテンプレートが貼り付けられているのに改善されないなら、除去されるべきなのは記事の文章の方であって、冒頭で注意を喚起しているテンプレートの方ではないです。--Ohgi 2012年8月30日 (木) 15:44 (UTC)

しかしタモリのほかにもけっこう何年前に貼り付けたものやもう討論していないのでは?というページをよく見かけますがこういうときにはどうしたらいいですかね?--貞安基毅会話2012年8月30日 (木) 15:47 (UTC)

記事をテンプレートの言うとおりに修正するのがいいんじゃないでしょうか。テンプレートの指示通りに修正できないなら放置しておくべきでしょう。--Ohgi 2012年8月30日 (木) 16:05 (UTC)

しかし昔に貼り付けられて今にいったっているということはそのことについてそのほかの利用者さんは深く考えてないのでは?そのページを編集をした利用者さんはもうそのままおいていたら大げさに言うと永遠にそのままということにはならないでしょうか--貞安基毅会話2012年8月30日 (木) 16:10 (UTC)

永遠にそのままだとしても、閲覧者に対して記事に問題があることを示すという意味があるので、テンプレートを外すべきではありません。--Ohgi 2012年8月30日 (木) 16:18 (UTC)

閲覧者がいるということを胸にしまい今後は編集活動をしたいと思いますありがとうございました--貞安基毅会話2012年8月30日 (木) 16:57 (UTC)

めちゃめちゃいけてるの企画

自分のパソコンだけ?かもしれませんがこのページの右上にあるこの記事につけられた題名はという枠で囲まれた表記があるんですがこのめちゃめちゃいけてるという文字が2列に分かれて書いてるのですが文字がかぶって見えるのですがこれは皆さん共通でそういえるのですかそれとも自分のパソコンだけですかねあなたのぱそこんではどうみえますか他のページにもこういうのをよく見かけます--貞安基毅会話2012年8月30日 (木) 15:54 (UTC)

あらら。私の環境ではかぶらないのですが、違う環境ではテキストがかぶってしまうのが確認できました。いろいろ追ってみましたが、かぶってしまう原因はわかりません。また、かぶるからといってこれを除去するのは間違っています。--Ohgi 2012年8月30日 (木) 16:05 (UTC)

するものとしないものの違いはなんですかね?--貞安基毅会話2012年8月30日 (木) 16:07 (UTC)

<sup></sup>で上付きにしてしまっていることと、記事名が長いことが原因になっているのではないかと推定しますが、実際の原因は不明です。--Ohgi 2012年8月30日 (木) 16:18 (UTC)

この記事名はかえたらなんとかなうということでしょうか記事名の長さは基本的にいくらまでと定められているのですか--貞安基毅会話2012年8月30日 (木) 16:59 (UTC)

何度も申し上げていますが、かぶってしまう原因は不明です。かぶってしまうからといって、それを除去したり記事名を変えたりするのも本末転倒ですので、現在私たちにできることはなにもないでしょう。--Ohgi 2012年8月30日 (木) 23:38 (UTC)

わかりましたこの問題について今後解決できる利用者を待ちましょう--貞安基毅会話2012年8月31日 (金) 02:43 (UTC)

ルビンの壷の削除復帰

すみませんまたお世話になってもらいたいものがあります今度は放送倫理・番組向上機構のマークの元となったルビンの壷が意味のわからない利用者がウンコーといい削除してしまいましたしかし日本版のページが無くとも英語版はありますが過去にはあったとおもいますが削除復帰依頼の仕方が複雑でわかりにくいですですので代わりにやってもらえませんか--貞安基毅会話2012年9月1日 (土) 10:12 (UTC)

記事内容が貧弱もしくは不適切な記事が、優秀な管理者によって、適切な理由で削除されているようです。この記事は削除が適切であり、復帰はありえません。--Ohgi 2012年9月1日 (土) 10:37 (UTC)
横から失礼します。復帰依頼に編集がありましたので念のため削除版を確認してみましたが、全く記事になっていません。即時削除は妥当であり、恐らく私でも即時削除します。復帰依頼を出すにしてもせめて復帰の方針くらいはお読みになった上で、適切な依頼文を書いてください。十分な文献をお集めになり記事の題材に十分な知識を蓄えた後に再立項を検討してください。また、錯視の記事で述べるのではなく単独立項を行いたいのであれば、単独立項に足る特筆性・著名性を持つ題材であることを信頼できる情報源を提示することで示してください。--Hman会話2012年9月1日 (土) 11:16 (UTC)

1つ言わせてくださいウンコーといって削除されたことについてどうなのですかそれとなんてかかれていたのですか--貞安基毅会話2012年9月2日 (日) 08:30 (UTC)

よく確認してください。削除は2回行われています。まず、去年の11月に、どこかの誰かが「うんこ」と書いて、いたずらとして削除されています。その後今年の5月に、削除された所にあなたが新たに書き直し、今度はそれが記事として成立していないとして削除されています。どちらの削除も全く妥当なものに見えます。うんこの方はこの際どうでもよろしい。他の方(ですよね?)のいたずらですから、あなたには関係がありません。あなたの書いた記事として成立していない版の話をしています。理解できるまで、何度でも削除履歴を読んで下さい。本件についてこれ以上異存があるのであれば、井戸端かコメント依頼にでも移動しましょう。これ以上Ohgiさんの会話ページでうんこうんこうんこうんこ申し上げたくはありませんので。--Hman会話2012年9月2日 (日) 09:03 (UTC)

ウンコを4回かかなでくださいこのウンコは自分ではありません利用者名は本名ですではこれ以上いいたいことがあればどうすればいいですか井戸端のコメント以来はその他にすればいいのですか?それとコメント依頼のその他に出しました--貞安基毅会話2012年9月2日 (日) 09:32 (UTC)

ウンコの件は、Hmanさんが説明してくださった以上の説明はできません。削除ログの読み方や、コメント依頼のやりかたなど、わからないなら、わかるまでなにもしない方がいいんじゃないでしょうか。--Ohgi 2012年9月2日 (日) 10:42 (UTC)

今現在自分のノートにいろいろな書き込みがされています--貞安基毅会話2012年9月3日 (月) 05:21 (UTC)

あなたの会話ページの書き込みは、あなた宛のものであり私宛のものではありませんので、私への連絡は不要です。--Ohgi 2012年9月3日 (月) 07:02 (UTC)今まで問題を解決していただき有難うございましたまた何かあれば宜しくお願いします--貞安基毅会話2012年9月3日 (月) 12:29 (UTC)