利用者‐会話:Mishika/過去の会話・その2翻訳記事の要約欄についてはじめまして。mizusumashiです。 Mishikaさんの翻訳された記事、クラレンス・キングを拝読いたしました。とても興味深い内容で、翻訳してくださったMishikaさんにたいへん感謝いたしております。ただ、残念なことに初版の要約欄の記載が、現在のWikipedia:翻訳のガイドライン#要約欄への記入の書式に従っていません。 どのような要約欄の記載であれば十分であるかというのは争いがあるところであり、Mishikaさんの「en版2009.1.27のバージョンからの翻訳」という記載でも十分だという意見もありますが、それでは不十分であるという意見もあり、後者の意見に則ればクラレンス・キングは削除される可能性があります。 たいへんお手数ですが、できれば、クラレンス・キングの内容をいちどお手元に保存した上で、クラレンス・キングの冒頭に「{{即時削除|[[WP:CSD]] 記事3。初版立項者依頼。}}」とでも記入して即時削除を依頼し、即時削除された後に、Wikipedia:翻訳のガイドライン#要約欄への記入の書式にしたがった要約を付して再投稿していただけないでしょうか。 たまたまクラレンス・キングを拝読し、要約欄の内容に気づいたためのお節介ですが、ご検討くだされば幸いです。--mizusumashi(月間感謝賞を応援します) 2009年2月4日 (水) 09:49 (UTC) ヴァルドルフ学校についてMishikaさん、こんにちは。 Rienziと申します。
初版執筆者のRightpianoさんはノートページにおける議論を無視し、ページの統合が行なわれると強引にリダイレクトを解除してページを復活させました。 詳しくはノート:ヴァルドルフ学校を参照していただきたいのですが、Rightpianoさんの編集姿勢には若干問題があるのではないかと思います。 『「シュタイナー教育」項目にいくら塾の宣伝文句を書こうと、それはあなたたちの宣伝文句だから、こちらは関知しませんが、ヴァルドルフ学校については、批判的なこともふくめて事実関係を書かせていただきます。反証があれば、ノートに記載してください。 ドイツ語での調査・反証能力もないのに、一行一行意味もなくソースを要求したり、記事を編集したりするのは、ご遠慮ください。』『ドイツ基本法を読めない人は、自分で真偽が確かめられなくても、どこにその翻訳があるか調べられなくても、それは本人の能力不足です。年表の各項目は、報道ソースに従っており、Rudolf Steinerで検索すればすぐに出てくる内容ですから、いちいち記載はしていませんでしたが、これからは希望があれば引用します。 ただし、もともと原文記事が読めない方が質問されても無意味ですから、すくなくとも検証能力のある方に限らせていただきます。ソースを示しても、内容を理解できていると思われない方は、単なる嫌がらせとして無視します。』といった発言は、問題があるのではないかと思います。 Rightpianoさんの一連の言動・編集姿勢を見ている限り、ドイツのヴァルドルフ学校のみにこだわりがあり、ドイツのヴァルドルフ学校を批判したいという意図があり、暴露本および報道以外の情報は記事の構成において必要ないと考えているとしか思えない部分があります。もっとも、それらが私自身の誤解である可能性も捨てきれませんが。報道に基づく事実を列挙し、そこに織り込む形で持論や、批判を繰り広げるのは『情報操作』『誹謗中傷』と呼べるのではないでしょうか。 Wikipedia:ウィキペディアは何でないかということや、Wikipedia:ウィキペディアでやってはいけないことについて、Rightpianoさんに確認を促すことが必要になるかもしれません。(なぜかと言えば、RightpianoさんのWikipediaでの編集・発言は『中立的な観点』『独自研究は載せない』『記事の所有権』などについて問題があると思われるため。また、独断で議論をせずにテンプレートをはがす編集姿勢には大いに問題があるため) また、以前Mishikaさんが指摘なさったように、Rightpianoさんがドイツ語版Wikipediaのこの記事→[1]や英語版Wikipediaのこの記事→[2]を翻訳する形をとらずに、暴露本と否定的報道のみに立脚しているという誤解を招くような記事を書いたことにも問題があると思います。 以上の問題に関し、Mishikaさんのご意見をお聞かせください。ご協力よろしくお願いいたします。--Rienzi 2009年2月27日 (金) 02:30 (UTC)
--Rienzi 2009年3月2日 (月) 03:03 (UTC) 1週間以上前の事ですが蛇の目寿司事件にて、提案削除テンプレートを貼り付けたYo987です。Mishikaさんが、提案削除テンプレートを除去されていますが、どのような理由ですか?--Yo987/会話/投稿履歴 2009年3月23日 (月) 12:01 (UTC)
「民主主義のための党」の記事についてMishika様、コンセルタシオン・デモクラシアから「民主主義のための党」を記事を分割したNadeorosenseiです。「コンセルタシオン」から分割したことを要約欄に記入し、分割手続きはキチンと踏んで分割しましたが、あなたは即時削除のテンプレートを貼り付けましたね、なぜなのか?理由を聞かせてください。テンプレートの理由欄に「定義なし」と書いてありましたが、スタイル修正で定義付けはしています。--Nadeorosensei 2009年4月6日 (月) 02:51 (UTC)
サラリーマンの記事について 感謝しますMishikaさんがサラリーマンに適切な画像を貼ってくださったおかげで、en:Salarymanの画像を(不適切なものから)貼り替えることができました。ありがとうございました。--ShoestringCatch 2009年5月1日 (金) 18:40 (UTC)
ジニーアス・スペンサー・モルガンについてジニーアス・モルガンの改名提案についてはご賛同いただきありがとうございました。しかしながら、改名提案期間中に、ミドルネームを入れるために移動してしまうのはいかがなものかと思います。また、改名提案テンプレートも除去されたうえにWikipedia:改名提案でも「改名済み」とされてしまっています。改名提案の告知期間内なのに、別の項目名に改名されてしまったわけです。 さて、ミドルネームですが、記事名の付け方#人名の5において、「名(ファーストネーム)・姓(ファミリーネーム)の順。姓名間の区切りは全角中黒「・」で示し、ミドルネームは原則として省略する。」 とあります。つまり、この項目はスペンサーを入れないのが原則となります。当該項目の改名時には、元通りミドルネームをトルとしたいと思います。ご理解いただければ幸いです。 と、ここまで書いて、私の改名提案のなかでの新項目名に誤りがあることに気づきました。再提案をいたします。--手練 2009年5月23日 (土) 06:52 (UTC)
池田公園について池田公園での「池田公園デビュー」なる文言について、Mishikaさんが加筆をされて{{要出典範囲}}を外されましたが、あの加筆(公園デビューから派生etc)では出典を示したことにはなりません。 この場合の出典としては、Wikipedia:信頼できる情報源#情報源にもありますように、例えば「サブカルチャーを扱った○○と言う書籍で取り上げられた」「○○という研究論文がある」と言ったものが必要かと。可能であれば加筆・修正をご検討ください。まだ、テンプレートの貼り直しは致しておりませんが、出典が望めそうに無いのであればもう一度貼らざるを得ないかなぁとも考えています。--KAMUI 2009年6月12日 (金) 09:40 (UTC) 半田町 (愛知県)についてFOZと申します。Mishikaさんが半田市へのREDIRECT記事とされました半田町 (愛知県)ですが、私が新規作成中に編集競合になっていたようです。事後報告になりますが独立記事化いたしました。--FOZ 2009年12月12日 (土) 22:42 (UTC)
「後藤国弘」の件はじめまして、Mamamiyaと申します。後藤国弘のページにて、著作権侵害の審議中のテンプレートを貼られたようですが、どこで審議されているのでしょうか。お尋ねします。宜しくお願い申し上げます。--Mamamiya 2009年12月26日 (土) 03:00 (UTC)
Mishika さん、Mamamiya さん初めまして、光舟と申します。後藤国弘 ですが、著作権侵害として削除依頼を提出しました。執筆者の利用者:FUDENI さんにも通知済みです。また、Mishika さんにお願いなのですが、明らかに著作権侵害案件で削除が妥当とお考えであればご自身で削除依頼を提出いただけないでしょうか。審議中テンプレートの添付のみでサブページも作成されないというのは、正直どうだろうと思惟します。--光舟 2009年12月28日 (月) 03:07 (UTC) TransalationCan someone translate this card to English? I am trying to figure out what these are but I don't know Japanese.
即時削除について。こんにちは。霧木です。お願いがあってお伺いしました。 C.I.バーナードに「記事名不適切」を理由に即時削除タグを貼り付けられたようですが、記事の即時削除事由に「記事名不適切」というものはありません。記事名を理由に即時削除できるのはWikipedia:即時削除の方針#リダイレクトに規定されたものだけですので、今後は留意されますようお願いします。 なお当該記事はチェスター・バーナードの重複と判断し、リダイレクト化しておきました。―霧木諒二 2010年11月9日 (火) 13:54 (UTC)
二キ・リンコ移動のお知らせこんにちは。Mishikaさんが先ほどご作成なされた記事名二キ・リンコについてですが、Wikipedia:記事名の付け方に違反しておられましたので、適切な記事名であるニキ・リンコへ移動させて頂きました。今後の加筆・修正はニキ・リンコの方へお願いします。二キ・リンコの方はWikipedia:即時削除の方針によりごく短期間で削除されますのでご了承ください。では用件のみですが失礼します。--T_suzu 2011年2月13日 (日) 20:55 (UTC)
失礼します相手は初心者です。もうすこし、わかりやすく、ソフトに説明されてみるのはいかがでしょう?--アイザール 2011年5月7日 (土) 22:26 (UTC)
エコー・ヘロンについてこんにちは、Mishikaさん。エコー・ヘロンを編集しておられましたが、en:Echo Heronから翻訳しませんでしたか? ウィキペディアの記事の著作権は記事を執筆した多数の執筆者に帰属しておりますので、そのような方法での加筆はWikipedia:著作権#ウィキペディアにおけるコピー・アンド・ペースト、Wikipedia:翻訳のガイドラインをご覧頂きますとお解りの通り、GFDL違反となり、記事が削除されることがあります。 せっかくお書きになられた編集加筆分が全て消えてなくなるのは悲しいことですので、今後このような方法での加筆編集はご遠慮くださいませ。翻訳の際は要約欄(編集画面の下に出る空欄の行のことです)への翻訳情報の加筆と翻訳元の版情報記載を忘れないようにしてください。 現在はまだMishikaさん以外の加筆履歴がない状態ですので、{{即時削除|全般8}}を貼付し管理者の方に即時削除して頂くことで投稿のやり直しが可能です。または、Wikipedia:翻訳のガイドライン#要約欄への記入忘れ・誤記入「2.初版で要約欄への記載忘れまたは誤記入をし、他の利用者による以降の編集がない場合」に従い、要約欄への補遺で削除依頼を回避出来ます。 そうでなければ、Wikipedia:削除の方針#ケース B-1:著作権問題に関してに抵触しますので、いずれ削除依頼への提出、削除審議を経て記事が削除されるかもしれません。ご対処のほど、よろしくお願いします。 ウィキペディアの他言語版からの翻訳については上記のような制約があり、翻訳執筆者の方におかれましては煩わしさを感じるかもしれませんが、各言語版の執筆編集者の方々の執筆された記述に対する著作権を守るためのルールですので、ご理解とご協力のほど、よろしくお願いします。 では用件のみですが失礼します。--Haifun999 2011年8月27日 (土) 02:51 (UTC)
質問:看護学の多言語リンク看護学に多言語リンクを追加されておりますが、これは「看護学」の多言語リンクではなく、「看護」の多言語リンクではありませんか?看護学から英語(english)のページに飛んでさらに、英語のページから日本語のページに飛ぶと「看護」になりますが、これで良いのでしょうか?さらに追加された他言語リンクに「ja」(日本語)へのリンクも入っており、Mishika様の勘違いでリンクされたように思われます。勘違いであれば、Mishika様の編集をリバートしていただけるとありがたいです。--bcxfu75k 2011年9月2日 (金) 08:34 (UTC)
"エルンスト・ベーリング"の手直しに感謝を!Mishikaさん、手直しありがとうございました。引用部分がどうしようもなかったのですが、本当に助かりました。感謝の意を表してウィキラブを送ります(ご迷惑でしたら申し訳ありません)。今後ともよろしくお願いします。 Exec second 2011年11月13日 (日) 09:42 (UTC)
翻訳記事の要約欄についてMishikaさん、はじめまして。Penn Stationと申します。いつも興味深い記事を投稿していただき、ありがとうございます。毎回楽しく読ませていただいております。さて、今般ご投稿いただきましたフロイト博物館 (ロンドン)なのですが、初版要約欄に「de版 18:26, 19. Jun. 2011 ZéroBot (Diskussion | Beiträge)の訳」とはあるのですが、オリジナルへのリンクがありません。GFDLではオリジナルのnetowork locationの保存が求められていますが、Wikipedia:著作権、Wikipedia:著作権/翻訳記事要約欄記入法にありますように、Wikipedia日本語版では当該記事へのリンクをもってこれを満たしています。投稿直後で他の利用者の編集も今のところありませんので、Wikipedia:翻訳のガイドライン#要約欄への記入忘れ・誤記入にそって、記事の最新版の内容をローカルに保存した上で一旦初版投稿者希望で即時削除を依頼、削除後に要約欄に記入した上で同じ記事を再投稿していただきたく、ご面倒をおかけしますが、よろしくお願いいたします。--Penn Station 2011年11月26日 (土) 01:21 (UTC)
鯖街道における編集について首記、貴殿が参考文献として書籍『食の街道を行く』を加筆なさっていますが、この脚注部分はすでに当方にて別の書籍を参考として記述した部分であるほか、貴殿が挙げた文献は記事全体に対して参考となされた形跡もない事から、脚注表記のみにとどめましたのでご了解くださいませ。(貴殿がもし、以前に別のアカウントやIPで当該書籍を参考に記述なさった部分があるなら、別途お知らせください。) なお、当方にて参考文献に挙げている『鯖街道』については、当方による大幅な改稿(差分)の際に全体的な参考として利用した文献であることから、参考文献として記述し、さらに特定の情報(一定の定義(=特定の街道)をもった記述)を成す部分に対しては脚注にてページ名を付記することにより万全を期す構成としております。--Si-take.(会話) 2012年7月7日 (土) 16:15 (UTC)
「メスケネト」の記事についてはじめまして。Mishikaさんが「メスケネト」の記事に参考文献を追記された編集(差分)について、ドイツ語版「de:Mesechenet」から参考文献を持ち込んでおられるようにお見受けしました。この編集に先立ってMishikaさんが英語版「en:Meskhenet」を参考に編集されていた(差分)にもかかわらずなぜ英語版の参考文献を持ち込まれなかったのか、少々疑問に思いましたのでご質問にあがりました。また、参考文献の転記にあたって履歴継承がなされていないことも少々心配ですが、著作物ではなく単なる書名の羅列であるため省略されたものでしょうか。よろしくお願いいたします。--Æskja(会話) 2013年1月12日 (土) 23:54 (UTC)
「Wikipedia:削除依頼/トルテリーニ」についてこんにちは。「メスケネト」の記事の際はいろいろとありがとうございました。さて、先日Mishikaさんがドイツ語版から翻訳を追加された記事トルテリーニについては、初版が外部サイトからの転記でしたので、著作権侵害(ケースB-1)としてWikipedia:削除依頼/トルテリーニを提出いたしました。初版からの全削除を提案しておりますが、全削除となるとMishikaさんが加筆された部分も削除されていまいます。そうした点も含めて、ご審議に参加していただきご意見をお話しいただけるとありがたく思います。どうかよろしくお願いいたします。--Æskja(会話) 2013年4月28日 (日) 03:00 (UTC) 誤字修正。--Æskja(会話) 2013年4月28日 (日) 03:01 (UTC)
ニューズ・ワールド・コミュニケーションズ 英語版からの加筆についてはじめまして、Fairness justiceと申します。ニューズ・ワールド・コミュニケーションズの編集履歴より、これまで当該ページの執筆にご尽力なさった方々に、お願いにお伺いしています。貴殿の投稿なさった、ニューズ・ワールド・コミュニケーションズを、英語版を基軸とした加筆を行いたいと思っています。宜しいでしょうか。--Fairness justice(会話) 2013年9月14日 (土) 04:57 (UTC)
Invitation to Medical TranslationMedical Translation Project
ある亡くなった人物の記事での出典及び詳細無き没日のみの記述について始めまして、ディークエステンと申す者です。 Mishikaさんはアンジェイ・ワイダのこちらの版において、要約欄に死去と書いて導入部とテンプレートに出典無く没日を書き、亡くなった時の状況を書かなかったようですが、このような出典及び詳細無き没日のみの記入は性急的ではないでしょうか? 今後、このような記述は、誤報及び虚構疑いを防ぐためにも、報道または発表によって正式に亡くなったことが報じられた際に、検証可能性をクリアできる出典があったり残っていれば、それを探してこれを最初から提示して、この没日が事実であることを確実にし、また没日に加えて亡くなられた時の状況を書くべきだと思います。 詳しくはWikipedia:出典を明記するをご覧ください。 なお、このような出典無き没日のみの記述に対し、こちらの版で出典を追加させていただきました。--ディークエステン(会話) 2016年10月10日 (月) 00:13 (UTC) Sukienniceの扱いについて初めまして、エリック・キィと申します。この度はクラクフのSukiennice (pl) の扱いについての認識の擦り合わせを行いたいと考えて参りました。 この施設への言及はマンガ博物館の文中にも見られますが、実は語句を仮リンク化する際に日本語名をどの様にするか少し悩みました。英語版では確かにKraków Cloth Hallとされていますので、Mishikaさんが編集された様にそのまま「クラクフ織物会館」とできれば大変分かりやすいと存じます。ところが私は、日本語の観光ガイド上で単に「織物会館」またはポーランド語名の音写である「スキェンニツェ」と紹介されている例しか存じませんでした。Google検索でも地名と施設自体の名称を繋げて言及している例は上位には見えません(ウェブ全体、書籍検索)。結局、将来記事が作成された際に項目名が独自研究と見做され、議論の手間が増える事を恐れて織物会館 (クラクフ)と致しました次第です。 ガイドラインであるWikipedia:記事名の付け方全体を流し読みする限り「クラクフ織物会館」で良いと示唆する決定打は見当たらず、更に#記事名を付けるには節の「認知度が高い」の基準にも残念ながら該当しない模様です。とはいえそれ以外の「見つけやすい」、「曖昧でない」、「簡潔」には合致しそうです。この他にも「クラクフ織物会館」で良いとする根拠をお持ちでしたら、ご教示頂けるとありがたいです。--Eryk Kij(会話) 2016年10月31日 (月) 09:38 (UTC)
クラシック音楽がお好きなら、すでにお気づきかと思います。織物会館は、ドイツ語で「ゲヴァントハウス」。そこの空きスペースで練習していたオーケストラの名称になったわけなのですが、織物会館は、そういう反物商売で活気のある街にはどこにもそういう建物があったようなので、地名が被されているようです。参考記事として、衣料会館も御覧ください。「衣料会館」という訳はいささかどうかと思いますけど。細やかな記事に関心を持っていただき感謝します。 #Mishika(会話) 2016年10月31日 (月) 12:43 (UTC)
ティムール・ヴェルメシュの件先ほど、Mishikaさんの立項された記事「ティムール・ヴェルメシュ」を少しいじって参りました。読んでいて気になったので手を出したのですが、旧版にあった「あの神話が映画化される」とは何のことだったのでしょう? 翻訳元として指定されたドイツ語版には、"Im Dezember 2013 wurde bekannt, dass Vermes' Bestseller in Co-Produktion von Constantin Film und Mythos Film verfilmt werden solle." とあります。どう見ても「神話」としての "Mythos" ではなく、"Mythos Film"という映画会社が映画の共同制作を発表した、というものなのですが・・・・・・(大学の第2外国語としてドイツ語をかじった程度のわたくしより、de-3を表明されているMishikaさんの方がドイツ語に堪能でいらっしゃるはずです)。これ以外にも、「お話」「いろんなTV番組の登場し」など、不思議な言葉遣いがいくつか見られましたし、ドイツ語版にあったリンクがいくつか消えていることも気になりました。この点で質問なのですが、機械翻訳を使われませんでしたか? 勿論、翻訳の際に機械翻訳を一助とすることは有用だと思いますが、WP:TRANS#機械翻訳に示されていますように、質の悪い翻訳が散見されるのも事実です。著作権上の問題もありますし、記事への機械翻訳文投稿はご遠慮いただく、ということになっていたと思いますが、いかがでしょうか。--FMmice (会話/履歴) 2016年12月20日 (火) 05:29 (UTC)
翻訳の履歴継承こんにちは。Mishikaさんが翻訳されたエリザベス・ハリソン及びジェイムス・ジョイスタワーと博物館についてなのですが、立項時にリンクのミスで翻訳元の英語版に要約欄からリンクが飛んでいなかったようです。エリザベス・ハリソンは私が、ジェイムス・ジョイスタワーと博物館のほうはK-icznさんが要約欄で補遺しましたが、リンクは間違いやすいので、Wikipedia:翻訳のガイドラインに沿った形式でリンクを飛ばして頂けるよう、お願い申し上げます。--さえぼー(会話) 2017年5月16日 (火) 01:38 (UTC) スカーゲンデンマーク語は全然だめですが、デンマークのスケーエンの画家の記事も7~8人つくっていまして、スケーエンというのも検索で見つかるので、ずっとスケーエンでやっております。スカーゲンの根拠ありますなら変更に反対しませんが、検討ください。Fuusenn(会話) 2017年12月25日 (月) 00:11 (UTC)
「永泉寺」の外部リンク。秋田県のお寺ですが・・・記事が指してるのは愛知県犬山市のお寺です。なお、同名寺院が多数ありますので、「永泉寺」は平等な曖昧さ回避化を提案する予定です。--KAMUI(会話) 2018年3月1日 (木) 12:01 (UTC)
お礼ありがとうございました--ずっきーに(会話) 2018年10月16日 (火) 09:27 (UTC) ごめんなさい。悪質なつもりではなかったのですが、宣伝だと思われても仕方がないなと気づきました。 しっかりルールを読んでなくて、初投稿でしたが、勉強なりました。 次回、ルールを理解して賛同いただける内容に仕上げて再投稿致します。 その際も、まだルールに引っかかる点や問題がありましたら、教えてください。--Shizukucollections(会話) 2018年11月16日 (金) 22:49 (UTC)
即時削除についてはじめまして、Jishinniと申します。ある記事に「荒らしまたはいたずら」として即時削除タグを貼られていましたが、記事内容は明らかに荒らしやいたずらに該当するものではありませんでしたのでタグを除去いたしました。WP:CSDをもう一度ご確認いただき、方針にそぐわない即時削除タグを行わないようお願いいたします。--Jishinni (talk) 2019年5月13日 (月) 12:04 (UTC) 竹内文書についてこんにちは。編集お疲れ様です。さて、Mishikaさんがかなり以前に珍項目として登録した竹内文書について、現在再選考が行われております。登録されたのがもうずいぶん昔のことでもあるため、当時のことをお忘れになっているとも思われるのですが、ともあれ、もし何らかのご意見がありましたらお教えくださいますよう、よろしくお願いします。--静葉(会話) 2019年5月16日 (木) 08:55 (UTC) IP会話ページにメッセージを残している破壊者をブロックするのを手伝っていただけませんか。私の手助けをしてくださいこれはあなたのIPです115、176、123、167 この破壊行為はユーザーアカウントでは識別されません。ブロックしてください--Xoaw(会話) 2019年6月24日 (月) 19:49 (UTC) 道の駅とよはしの編集についてMishikaさん。こんにちは。先日編集された「道の駅とよはし」の愛称についてお尋ねします。「豊橋名産の「トマト」と運転の途中に「とまって」欲しいという思いを絡めたもの。」とのことですが、この愛称はどのような資料を根拠にされたものでしょうか? 現在、プロジェクト:道の駅のノートにて「もしや愛称ではないのでは !?」という議論に基づき、愛称についての再確認を行っておりますが、出典や公式サイトに記載のない愛称については、誤ったものとみなし削除を行っています。つきましては、今回の愛称についての出典先のご明示をお願いします。 また今回の編集を拝見しますと、「文章の重複では?」と思われる編集も見て取れます。 ・「国道23号・豊橋東バイパス七根インターそば。」→すでに「アクセス節」に同様の内容が記載済みです。 ・「アクセス説」の住所 → すでに「Template:道の駅」に記載済みです。 以上の点も踏まえ、愛称についての出典先のご明示と、今回の編集の再確認をお願いします。--Puchi-masashi(会話) 2019年8月25日 (日) 02:13 (UTC) Wikipedia:削除依頼/東証システムサービス での意見表明につきましてWikipedia:削除依頼/東証システムサービスの起票者です。意見表明ありがとうございます。存続表明におけるコメントは「問題なく存続で。」としか記載されていませんが、記事内の出典がWP:GNGを満たすと考えておられるのか、WP:GNGを満たすような出典を新たに発見されたのでしょうか。--So-i12(会話) 2019年10月6日 (日) 06:23 (UTC)
即時削除について (3回目)こんにちは。「人の最大の力を競う算数・数学の大会」に{{即時削除|全般4}}を貼っておられますが、必須パラメータである理由がWP:CSD#全般4の使用例のコピペであり、特売情報も広告チラシへのリンクもない当該記事の削除理由になっておりません。その旨要約欄に明記して一度差し戻しましたが、再度同じことを繰り返しております。必須パラメータすらきちんと書かないのであれば、軽々に{{即時削除}}を貼ることはご遠慮ください。--Vegetamin(会話) 2019年12月24日 (火) 05:04 (UTC) 花束をどうぞ!初参加です。訂正をありがとうございました。 Sakurashinohara(会話) 2020年1月21日 (火) 04:33 (UTC)
記事「アーネスト・マースデン」における加筆についてこんにちは。記事アーネスト・マースデンにおけるMishikaさんの加筆を拝見しましたが、翻訳の精度が酷過ぎます。一度日本語での文章能力を磨き直してウィキペディアの執筆に参加してください!それでは、Mishikaさんが今後もウィキペディア日本語版において有意義な編集活動を続けていかれることを期待しています。--慈姑鑑真(会話) 2020年1月31日 (金) 14:39 (UTC) 「ストロベリー・フィールド」英語版を翻訳してストロベリー・フィールドを立項されたのを確認しました。しかし、翻訳が途中までしかできていないうえに、一部誤訳があるなど精度が低すぎます。翻訳をされるようでしたら、完全に翻訳をされてから立項を行なってください。--あじゃる丸(会話) 2020年2月23日 (日) 03:36 (UTC) お礼谷川史郎さんのページへのアドバイスありがとうございました。著作は出版社だけでなくタイトルや発行年数、ISBN等々 掲載したものを掲載していましたが、それでは不足ということでの削除でしょうか?とにかく参考に頂いたリンク先情報も含め、今一度トライします。またお気付きの点がございましたらご教示ください。よろしくお願い致します。--Orimaru(会話) 2020年3月3日 (火) 04:33 (UTC)Orimaru かつて立項された2記事の統合提案へのコメント依頼ノート:新教育にて、かつてMishikaさんが立項された2記事の統合が審議されています。 利用者ページのカテゴリについてこんにちは。Mishikaさんの利用者ページ「利用者:Mishika」ですが、Category:曖昧さ回避など通常記事(標準名前空間)で使うことが想定されているカテゴリが付与されています。そのため、カテゴリページにてMishikaさんの利用者ページが表示されてしまっています。利用者ページには通常記事と同じカテゴリは付与しないことになっていますので、Wikipedia:利用者ページ#カテゴリ、テンプレート、リダイレクトを参考に利用者ページのカテゴリを 1週間ほどお待ちしてもご対処いただけなければ、不躾ながら利用者ページを他の利用者が直接修正させていただく場合もありますので、ご容赦ください。--Keruby(会話) 2020年7月26日 (日) 22:18 (UTC)
メールを確認してください。Mishika/過去の会話・その2様: メールを確認してください。 件名: "The Community Insights survey is coming!" ご不明な点がございましたら、surveys@wikimedia.orgまでメールでお問い合わせください。 (Please check your email! Subject: "The Community Insights survey is coming!" If you have questions, email surveys@wikimedia.org.) Sorry for the inconvenience, you can read my explanation here. MediaWiki message delivery(会話) 2020年9月25日 (金) 14:18 (UTC) ゲラルト・カーグルでの件括弧→ () を付けようとした際に残りの ) を付け忘れたためにそれを付け足そうとしたのに、あなたに差し戻されたせいで全て台無しです。--ラッツ(会話) 2021年2月2日 (火) 23:50 (UTC) 浅利崇についてこんにちは、Mishikaさん。Mishikaさんが執筆なされた記事浅利崇についてですが、内容が藤崎町からの丸写しであり、Wikipedia:ウィキペディアでやってはいけないこと#文章を丸写しすることをご覧頂きますとお解りの通り、藤崎町に対する著作権侵害を引き起こしているおそれがあります。 ウィキペディアにはこのような問題の発生した版を残しておくことは出来ませんので、現在この理由によりWikipedia:削除依頼/浅利崇が提出されておりますことをお知らせ致します(詳細はWikipedia:削除の方針#ケース B-1:著作権問題に関して、Wikipedia:ガイドブック 著作権に注意をそれぞれ参照)。 もしMishikaさんが藤崎町の作成者であるなど、ご自分に著作権のある記述の転記でありますならばWikipedia:自著作物の持ち込みをご覧頂き、適切に他の閲覧者に著作権侵害の問題が発生していないことを証明してください。そうでなければ、現在の問題のある版は今後Wikipedia:削除依頼/浅利崇の審議によっては削除されるかもしれません。 では用件のみですが失礼します。--Unamu(会話) 2021年2月25日 (木) 15:40 (UTC)
感謝いただきまして、ありがとうございます。
2021年ウィキメディア財団選挙の候補者を紹介しますこんにちは! 2021年ウィキメディア財団選挙が8月に始まります。今年の理事会選挙は、2021年8月4日から17日まで実施されます。ウィキペディア日本語版の編集者を含むウィキメディア・コミュニティのメンバーは、3年の任期で4人の新しい理事を選出する機会があります。理事会選挙の開始に先立ち選挙運動期間が設けられており、この期間中にコミュニティが候補者と顔を合わせる機会があります。
理事選挙をサポートするファシリテーター チームは、選挙運動期間中にいくつかの活動を用意しています。
その他の活動については、メタウィキの理事選挙ページをご覧ください。 ご質問がございましたら、ファシリテーターか選挙ボランティアまでお問い合わせください。 選挙ボランティア一同 2021年7月24日 (土) 15:06 (UTC) このお知らせは2021年ウィキメディア財団理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除 まもなく終了 理事会選挙へ投票のお願いMishikaさん こんばんは。お忙しい時間帯に恐れ入ります。 2021年ウィキメディア財団選挙は最終盤に入っております。これまでご協力いただいた皆様、ご投票いただいた皆様に心より御礼申し上げます。 もしMishikaさんが投票をお済ませでなければ、ぜひこちらから清き一票をお願いいたします。 ウィキペディア日本語版の運営にも深く関与する理事会の候補者の選出に際し、投票資格をお持ちの数少ないユーザーの一人であるMishikaさんのご意見を反映することは非常に重要だと考えています。 投票いただくに際し、まず19名の候補者からMishikaさんが支持する方をお選びください。 支持する候補者を選んだら、支持する順に候補者の名前を選び、投票ボタンを押すだけです。 所要時間は5分未満で、完全な匿名性が保証されます。 投票は、日本時間の9月1日(水)の朝9時に締め切られます。 ウィキメディア財団の運営にウィキペディア日本語版コミュニティの意見を反映させるために、Mishikaさんのご協力を重ねてお願い申し上げます。 どうぞよろしくお願いいたします。 --選挙ボランティア一同 2021年8月31日 (火) 11:15 (UTC) このお知らせはウィキメディア財団2021年理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除 しとうももについてMishikaさんが数日前ノート:しとうももに書かれた内容に基づきまして削除依頼を提出しましたのでご意見をいただけると幸いです。--5gsheep(会話) 2021年9月17日 (金) 10:08 (UTC)
松村潔 (医学)の記事についてMishika様、こんにちは。ケープヘロンです。
|