利用者‐会話:Hiroki6207

ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、Hiroki6207さん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, Hiroki6207! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
Hiroki6207さんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--wakaokina 2011年7月8日 (金) 08:40 (UTC)[返信]

プレビュー機能のお知らせ

投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。(詳細画像

こんにちは。ウィキペディアへのご寄稿ありがとうございます。Hiroki6207さんが同じ記事に対して短時間に連続して投稿されているようでしたので、プレビュー機能のお知らせに参りました。投稿する前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。

これを使うことで

などをあらかじめチェックし、修正してから投稿していただくことにより、同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点については、同じ記事への連続投稿を減らすの項目に説明がありますので、よろしければお読みください。また、ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますので、あわせてお読みいただけると幸いです。ご理解とご協力をよろしくお願いします。なお、もしすでにご存知のことでしたら、悪しからずお願いいたします。--wakaokina 2011年7月8日 (金) 08:40 (UTC)[返信]

一括投稿のお願い

こんにちは。Hiroki6207さんが同じ記事に対して節ごとに分けて連続して投稿されているようでしたので、一括投稿のお願いに参りました。Wikipedia:同じ記事への連続投稿を減らすにあるとおり、同じ記事への連続投稿は履歴の見通しが悪くなるなど、さまざまな面で支障をきたすおそれがあります。細かい節がたくさんある場合は、節ごとに細かく投稿をするのではなく、上位の節または項目全体の編集を行い、一括して投稿していただきますようにお願いいたします。

投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。(詳細画像

その際に細かいところでミスを起こすのではないかと心配な場合は、「投稿する」ボタンの右隣にある「プレビューを実行」ボタンを活用されることをお勧めします(画面右側の図を参照)。投稿される前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。これを使うことで、

などをあらかじめチェックし、修正した上で記事を投稿することができますので、是非ともご活用ください。

また、編集競合を避けたい場合は、Template:Inuseをお使いください。ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。--Cross-j 2011年7月8日 (金) 13:21 (UTC)[返信]

一括投稿のお願い(2回目)

こんにちは。Hiroki6207さんが同じ記事に対して節ごとに分けて連続して投稿されているようでしたので、一括投稿のお願いに参りました。Wikipedia:同じ記事への連続投稿を減らすにあるとおり、同じ記事への連続投稿は履歴の見通しが悪くなるなど、さまざまな面で支障をきたすおそれがあります。細かい節がたくさんある場合は、節ごとに細かく投稿をするのではなく、上位の節または項目全体の編集を行い、一括して投稿していただきますようにお願いいたします。

投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。(詳細画像

その際に細かいところでミスを起こすのではないかと心配な場合は、「投稿する」ボタンの右隣にある「プレビューを実行」ボタンを活用されることをお勧めします(画面右側の図を参照)。投稿される前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。これを使うことで、

などをあらかじめチェックし、修正した上で記事を投稿することができますので、是非ともご活用ください。

また、編集競合を避けたい場合は、Template:Inuseをお使いください。ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。--Cross-j 2011年7月30日 (土) 10:23 (UTC)[返信]

一括投稿のお願い(3回目)

こんにちは。Hiroki6207さんが同じ記事に対して節ごとに分けて連続して投稿されているようでしたので、一括投稿のお願いに参りました。Wikipedia:同じ記事への連続投稿を減らすにあるとおり、同じ記事への連続投稿は履歴の見通しが悪くなるなど、さまざまな面で支障をきたすおそれがあります。細かい節がたくさんある場合は、節ごとに細かく投稿をするのではなく、上位の節または項目全体の編集を行い、一括して投稿していただきますようにお願いいたします。

投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。(詳細画像

その際に細かいところでミスを起こすのではないかと心配な場合は、「投稿する」ボタンの右隣にある「プレビューを実行」ボタンを活用されることをお勧めします(画面右側の図を参照)。投稿される前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。これを使うことで、

などをあらかじめチェックし、修正した上で記事を投稿することができますので、是非ともご活用ください。

また、編集競合を避けたい場合は、Template:Inuseをお使いください。ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。

記事の一番上の編集ボタンから記事全体の編集が行えますので、それを使用してみてはどうでしょうか。--Cross-j 2011年8月7日 (日) 09:31 (UTC)[返信]

プレビュー機能のお知らせ(2回目)

投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。(詳細画像

こんにちは。ウィキペディアへのご寄稿ありがとうございます。Hiroki6207さんが同じ記事に対して短時間に連続して投稿されているようでしたので、プレビュー機能のお知らせに参りました。投稿する前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、編集結果を先に見ることができます。

これを使うことで

などをあらかじめチェックし、修正してから投稿していただくことにより、同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点については、同じ記事への連続投稿を減らすの項目に説明がありますので、よろしければお読みください。また、ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますので、あわせてお読みいただけると幸いです。ご理解とご協力をよろしくお願いします。なお、もしすでにご存知のことでしたら、悪しからずお願いいたします。--Cross-j会話2014年3月12日 (水) 12:13 (UTC)[返信]

プレビュー機能のお知らせ(3回目)

投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。(詳細画像

こんにちは。ウィキペディアへのご寄稿ありがとうございます。Hiroki6207さんが同じ記事に対して短時間に連続して投稿されているようでしたので、プレビュー機能のお知らせに参りました。投稿する前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、編集結果を先に見ることができます。

これを使うことで

などをあらかじめチェックし、修正してから投稿していただくことにより、同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点については、同じ記事への連続投稿を減らすの項目に説明がありますので、よろしければお読みください。また、ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますので、あわせてお読みいただけると幸いです。ご理解とご協力をよろしくお願いします。なお、もしすでにご存知のことでしたら、悪しからずお願いいたします。--219.127.24.156 2014年3月15日 (土) 03:13 (UTC)[返信]

ウィキメールを頂きました

メールの件は了解しました。特効薬が余りない長期荒らしWikipedia:進行中の荒らし行為/長期/Iccic対策でレンジブロックを入れ、またアカウント作成も多いのでアカウントも弾く設定にしてました。先ほど幾分緩和して、既存のアカウントであれば編集出来るように設定を直したのですが、編集は出来ますでしょうか(メールと平行して送ります)。--Taisyo会話2017年6月13日 (火) 13:49 (UTC)[返信]

転生したらスライムだった件 での出典についてのお願い

こんにちは。転生したらスライムだった件での編集なのですが、「設定資料集11」のような存在しない出典が散見されますので、書籍の間違いだとは思いますが、そちらで確認の後、修正をお願いいたします。また、書籍出典の場合、「Wikipedia:出典を明記する#頁数」と言う項目があるように書籍のページ数を記入していただきたく。電子書籍などで通常のページ数と違う場合は「Wikipedia:出典を明記する/電子書籍」が参考になると思います。また、それでも参照箇所の指定が難しい場合は、「template:Sfn」の「loc」を使用して目次や章の冒頭にある「第○章 △△△△」の記入をお願いします。このままでは検証するために本一冊を読むことになり、他の編集者や閲覧者にとてつもない負担を強いることになります(全く無いよりは多分にマシなのですが……)。以上です。ご協力よろしくお願いします。--Haetenai会話2019年2月1日 (金) 14:26 (UTC)[返信]

対応、ありがとうございました。--Haetenai会話2019年2月2日 (土) 11:14 (UTC)[返信]

メールを確認してください。

Hiroki6207様: メールを確認してください。 件名: "The Community Insights survey is coming!" ご不明な点がございましたら、surveys@wikimedia.orgまでメールでお問い合わせください。

(Please check your email! Subject: "The Community Insights survey is coming!" If you have questions, email surveys@wikimedia.org.)

Sorry for the inconvenience, you can read my explanation here.

MediaWiki message delivery会話2020年9月25日 (金) 14:18 (UTC)[返信]

2021年ウィキメディア財団選挙の候補者を紹介します

こんにちは!

2021年ウィキメディア財団選挙が8月に始まります。今年の理事会選挙は、2021年8月4日から17日まで実施されます。ウィキペディア日本語版の編集者を含むウィキメディア・コミュニティのメンバーは、3年の任期で4人の新しい理事を選出する機会があります。理事会選挙の開始に先立ち選挙運動期間が設けられており、この期間中にコミュニティが候補者と顔を合わせる機会があります。

  • ウィキメディア財団における理事会の役割は何ですか?
理事会の簡単な説明はこちらをご覧ください
  • 候補者紹介
今回の選挙には20名の立候補者がいます。候補者についてはこちらをご覧ください

理事選挙をサポートするファシリテーター チームは、選挙運動期間中にいくつかの活動を用意しています。
7月31日(土)の19:30(JST)から、日本を含むアジア・太平洋地域のユーザーが候補者と交流できるオンラインイベントが開催されます。日本語による同時通訳も提供される予定ですので、どうぞお気軽にご参加ください。

こちらのフォームから事前に参加登録をお願いします。
フォームのプライバシーポリシーをご確認ください。

その他の活動については、メタウィキの理事選挙ページをご覧ください。

ご質問がございましたら、ファシリテーター選挙ボランティアまでお問い合わせください。

選挙ボランティア一同 2021年7月24日 (土) 15:04 (UTC)

このお知らせは2021年ウィキメディア財団理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除

まもなく終了 理事会選挙へ投票のお願い

Hiroki6207さん

こんばんは。お忙しい時間帯に恐れ入ります。

2021年ウィキメディア財団選挙は最終盤に入っております。これまでご協力いただいた皆様、ご投票いただいた皆様に心より御礼申し上げます。

もしHiroki6207さんが投票をお済ませでなければ、ぜひこちらから清き一票をお願いいたします。

ウィキペディア日本語版の運営にも深く関与する理事会の候補者の選出に際し、投票資格をお持ちの数少ないユーザーの一人であるHiroki6207さんのご意見を反映することは非常に重要だと考えています。

投票いただくに際し、まず19名の候補者からHiroki6207さんが支持する方をお選びください。 支持する候補者を選んだら、支持する順に候補者の名前を選び、投票ボタンを押すだけです。 所要時間は5分未満で、完全な匿名性が保証されます。

投票は、日本時間の9月1日(水)の朝9時に締め切られます。

ウィキメディア財団の運営にウィキペディア日本語版コミュニティの意見を反映させるために、Hiroki6207さんのご協力を重ねてお願い申し上げます。

どうぞよろしくお願いいたします。

--選挙ボランティア一同 2021年8月31日 (火) 11:16 (UTC)

このお知らせはウィキメディア財団2021年理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除

無出典加筆について

こんにちは、Hiroki6207さん。先程、転生したらスライムだった件に対する出典のない加筆を確認しました(差分)。

きっとHiroki6207さんは同作を深く愛するファンであり、加筆内容も同作を深く読み込んだ読者観点での深い知識の発露、なのだと思うのですが、残念ながらウィキペディア利用規約で、出典情報源を併記しない文章加筆は全面禁止されていますので、今後情報源(何巻のどのページにそれが書いてあったか)を追記しない限り加筆文章はいずれ抹消除去されてしまいます。

特に同記事は ノート:転生したらスライムだった件#あまりに過剰な登場人物説明について での話し合いを見れば分かる通り「登場人物節の文章量が、ほかの節の解説の数倍から数十倍に達していて(記事バランスを著しく欠くため)内容の大幅な削減が検討されている」状況なので(WP:SURPLUS)、『無出典という誰にも擁護しようがない確実な方針違反の加筆内容』は真っ先に消される整理対象です。

また、他の似たような記事でも同じような無出典加筆を続けておられると思うのですが「その加筆内容を守る後ろ盾が何もない状況で無責任に書いた内容は、いずれかの未来に簡単に抹消除去され書いた努力は無にされてしまう」というウィキペディア方針に留意されて下さい。

ウィキペディア上で使える情報源の探し方は Wikipedia:信頼できる情報源 を、読者や他の編集者に対しての出典情報源の示し方そのものは Wikipedia:出典を明記する をご覧頂き、それぞれ独習されるのがよろしいでしょう。

せっかくの「時間を掛けて記事を改善しより良い内容を読者に届けるために書かれた、Hiroki6207さんによる編集努力成果」が消えてなくなるのは悲しいことですから、ご自身の書いた文章を維持する自衛の意味で、最低限の理解として利用規約を遵守する努力をされるよう強くおすすめします。

では用件のみにて失礼します。Hiroki6207さんの今後の編集活動が楽しいものでありますように。--Nami-ja [会話 履歴] 2021年12月11日 (土) 04:19 (UTC)[返信]