利用者‐会話:写真好き少年/2007.9.5

諸注意・連絡

  • YES!署名! NO!署名の無い文章!(署名は半角チルダ4つを文の最後に入れてOKデス)
  • NO!長文! YES!分かりやすくて短い文章!
  • YES!気長!!!
  • YES!僕に対する不満!!!!
  • OK!そんなところです!!!!!
    • なお、誤字脱字と思われるようなものは写真好き少年により修整されます。

写真好き少年 2007年7月9日 (月) 11:45 (UTC)


北方領土関連について(お礼)

お世話になっております。です。まず、井戸端#なんとなく保護逃れのような気が・・・にて、私の質問に対しご返答頂き、ありがとうございます。あの件について、コメントして頂いたけたのが、写真好き少年様だけでしたので、大変うれしかったです。また、2度目のコメントで謝られておりますが、最初のご返答で「たぶん」と注を入れておられましたし、もともとは私の無知から始まったことですので、気にしないで頂きたいと思います。

また、北方領土北方諸島についてです。現在の北方諸島が削除されるのはやむなしでしょうが、北方諸島の初版投稿者のIPユーザ氏からも建設的な意見が出てきており、うまく合意ができればと感じております。北方諸島については、投稿された経緯を一番の問題と考えており、当該記事の中には有益な情報があるので、北方領土の保護解除及び適切な記事名・記事内容の創出を望む立場です。

長文にて失礼しますが、当該ノート等での写真好き少年様の積極的なご発言に感心している次第です。今後とも色々ご教授いただければと思います。-- 2007年5月21日 (月) 09:21 (UTC)

いえいえ。ご丁寧にありがとうございます。まだまだ北方領土について詳しいことまで知り尽くしているわけでもありませんし、全くの小学生ですし、北方諸島の件ではの貘さんの発言も助けになってあれだけ議論に参加できたのです。それについてはこちらからもお礼申し上げます。北方領土系の項目の件に関してはうまく収まるといいと思う次第です。これからもお互いがんばりましょう。--写真好き少年 2007年5月21日 (月) 09:34 (UTC)

グリッサンド奏法について

はじめまして、トマです。一般的ということで記事をグリッサンドからグリッサンド奏法へ移動されましたが、何を持って一般的であるとお考えになられたのでしょうか?--小牧こまき2007年5月28日 (月) 18:21 (UTC)

こちらこそ、はじめまして。グリッサンドからグリッサンド奏法へ移動の理由は、
  1. インターネットの検索では音楽関係が多くヒットするが、「グリッサンド」を名乗る店なども多いため。
  2. 音楽関係だということを一目見て分かるように。
  3. 分かりやすく解説された音楽関係の書籍(名前忘れました・・・)などでは「奏法」をつけているのが多かったため。(僕が確認できたのはですよ)
の以上です。--写真好き少年 2007年5月29日 (火) 07:39 (UTC)
インターネットで検索されたということはグリッサンド(7万4000件)とグリッサンド奏法(1600件)の件数の差はご覧になられているんですよね?この差を見て本当に移動が適当であるとお考えになられたのですか?たとえば音楽関係に絞るためにグリッサンド 音楽と音楽を追加しても5万件ほどありますよ?
次に分かりやすく解説された音楽関係の書籍(名前忘れました・・・)などでは「奏法」をつけているのが多かったため。というのは音楽関係の書籍にグリッサンド奏法と書かれていたということですか?それとも「~奏法」という他の奏法があるということですか?質問ばかりで申し訳ありませんがお答えいただけますか?--小牧こまき2007年5月29日 (火) 13:53 (UTC)

インターネット検索の結果は勿論、確認しましたが、ほんとのところうっかりしていました。しかし、僕が言う名前を忘れてしまった初心者向け(?)の音楽書籍では、普段、「奏法」つけない弦楽器のピッチカートなども「奏法」がつけられていました。勿論、グリッサンドも「グリッサンド奏法」との記述がありました。とにもかくにも、一目見て音楽関係だと分かるようにというのが大きな目的です。--写真好き少年 2007年5月30日 (水) 07:25 (UTC)

一目見て音楽関係だと分かるようにといっても本文の冒頭にグリッサンドは、一音一音を区切ることなく、隙間なく滑らせるように流れるように音高を上げ下げする演奏技法。と書かれていますので音楽関係なのは明らかではありませんか?--小牧こまき2007年5月30日 (水) 09:31 (UTC)

差し戻したらどうでしょう。--210.230.5.144 2007年5月30日 (水) 11:31 (UTC)

:差し戻しですか・・・。僕の不注意も多少はあったことですし、いいかな?と思わないことも無いのですが。--写真好き少年 2007年6月1日 (金) 08:34 (UTC)

Exp.Arrow氏により差し戻し完了。--写真好き少年 2007年6月1日 (金) 10:37 (UTC)

そのようですね。写真好き少年さんにグリッサンド奏法への再差し戻しの意思が無いのでしたらこれ以上お尋ねすることはありません。ありがとうございました。--小牧こまき2007年6月5日 (火) 16:14 (UTC)
ご迷惑おかけしました。以後気をつけます。それに再差し戻しなんて迷惑なだけですから・・・--写真好き少年 2007年6月7日 (木) 08:02 (UTC)

お願い

こんにちは。歓迎メッセージの投稿を有難う御座います。ところで、非常にお手数ですが、Template:Welcomeを使用する際は

==ウィキペディア日本語版へようこそ!==
{{subst:Welcome|--~~~~}}

と入力し投稿していただけるでしょうか。宜しくお願いします。--L26 会話履歴 2007年7月17日 (火) 08:48 (UTC)

了解しました。今度から気をつけます。--写真好き少年 2007年7月17日 (火) 08:50 (UTC)

Template:Welcomeの使い方はTemplate‐ノート:Welcomeにありますので一度お読みになってください。--Alljal 2007年7月17日 (火) 08:55 (UTC)

すみません。[新規コメントの投稿ボタンをクリック→コメントの題名のところに ウィキペディア日本語版へようこそ!
と入力→テキストボックスに{{subst:Welcome|--~~~~}}と入力→投稿]の流れでTemplate:Welcomeを新規利用者の会話ページが白紙のときに入れればよいのですね。--写真好き少年 2007年7月17日 (火) 09:07 (UTC)
はい、そうです。--L26 会話履歴 2007年7月17日 (火) 09:10 (UTC)

了解。ご迷惑おかけしました。--写真好き少年 2007年7月17日 (火) 09:13 (UTC)

お願い

こんにちは。各国海軍一覧を作成している者ですが、即時削除の取り下げをお願いします。現状各艦の艦名までは載せていませんが、現有勢力の記録は行っておりますので「見出しのみ」ではありません。ごく近い将来には内容にも着手しますのでご静観をお願いします。--60.45.227.2 2007年7月17日 (火) 12:52 (UTC)

私からも付言してお願いします。60.45.227.2さんの投稿記録をご覧になればおわかりになると思いますが、彼は先月以来、各国の艦艇一覧記事充実に極めて大きな貢献をなさった方です。昨日以来の各国一覧記事の新規作成もこの流れで行われておりますので、あくまでもまず記事を新規に立てた段階に過ぎません。彼は2ちゃんねるの軍事板で、ウィキペディアの管理者を含めた皆とも議論を進めつつ執筆しており、こちらでの同意を得た上での執筆になっておりますので、よろしくお願いします。-- 221.185.29.126 2007年7月17日 (火) 13:39 (UTC)

僕自身の誤解だったようで申し訳ありません。大変失礼しました。僕は日本語版が活動範囲ですし、2ちゃんねる系も行ったことがありませんでしたので60.45.227.2さんが艦艇等における記事充実に貢献したとは存じませんでした。dbを剥がしていなければ全て剥がしておきます。追伸ですが、60.45.227.2さんがそのような分野で活躍できるのであればアカウントを取得したらいかがですか?--写真好き少年 2007年7月19日 (木) 11:09 (UTC)

タカハシ

タカハシというのは日本でよく見られる姓で、高橋製作所を指すとは限りません。もう少しよく考えていただけないでしょうか?--PeachLover- ももがすき。 2007年7月26日 (木) 06:41 (UTC)

曖昧さ回避のページにしました。--写真好き少年 2007年7月26日 (木) 11:29 (UTC)

コモンズ画像:CanonF-1System.jpgについて

当該画像は著作権の侵害を理由に削除依頼に出されています(出したのは私ですが)。よろしければ、削除依頼サブページへコメントをお願い致します。--103momo 2007年7月30日 (月) 14:50 (UTC)

了解しました。本人が言うのも変ですが、画像:CanonF-1System.jpgは確かにキヤノンカメラミュージアムから持ってきたものです・・・カメラミュージアムのホームページに「本サイトの利用」とかいうのがあったと思うので、誤解が無いかもう一度確かめて見ます。いずれにせよコモンズのガイドラインをもう一度読み返した方がいいですね--写真好き少年 2007年7月31日 (火) 04:26 (UTC)
依頼サブページに機械翻訳してコメントしました。ここにも書きますが、「サイトのご利用」を読む限りでは著作権の侵害に当たってしまうようです。--写真好き少年 2007年7月31日 (火) 05:19 (UTC)

利用者:124.144.79.248会話 / 投稿記録 / 記録によるコメント「写真好き少年」

即時削除

Template:不当な即時削除タグ除去を見ました。{{db}}剥がしが「荒らし投稿とされる」ことの根拠を教えてください。--Dojo 2007年8月17日 (金) 02:55 (UTC)

こんにちは。定義未満の項目から、即時削除タグを剥がしそれが差し戻されてもまた剥がすという行為を続けるIPユーザーは沢山います。根拠と見なされないかも知れませんが、削除された、桂犬丸ではそのようなことが起きていました。dbタグ除去を差し戻した方の中に「即時削除タグの除去は荒らしと看做される」と書いた方もいましたが。最近更新したページの監視を行っているとこのようなことは良くあるのですが。とにかく定義未満等で即時削除に値する項目からその改善すべき点を改善せぬまま何度も即時削除タグを除去することはよくない行為だと思いますが。--写真好き少年 2007年8月17日 (金) 03:11 (UTC)
ちょっと改善してみましたが・・・。もとの文だと、剥がすこと自体が荒らしだ、といっているようでおかしかったですね。これ、テンプレートとして有用なのかどうかは不明です。--PeachLover- ももがすき。2007年8月17日 (金) 03:37 (UTC)
即時削除タグ剥がしは荒らしにならないという慣例があったのですが、いつのまにかWikipedia:荒らしに「不当なタグ剥がしは荒らし」なる文言が追加されていましたね。--Dojo 2007年8月17日 (金) 03:40 (UTC)
PeachLoverさん。改善ありがとうございます。恐らく何度もdb剥がしを続けるユーザー(特にIP)には効き目があるかもしれません。Template:不当な即時削除タグ除去でとりあえずお願いとしておいて、それでも執拗に続けるようだったら何か手を打つというのがいいかもしれません。(でもIPの人って会話ページ見ない人多いし自分もそうだったけど・・・即時削除貼ると自分のせっかく書いた記事が消されると思ってやってもやってもしつこく剥がす人もいるしなぁ・・・)以上は、写真好き少年による、2007年8月18日 (土) 06:42のコメントです

撮像の件

こんにちは。はじめまして。ノート:撮像に、意見を書かせていただきました。お時間のあるときにごらんになってください--Rendezvous602 2007年8月21日 (火) 04:05 (UTC)

こんにちは

こんにちは。はじめてこのページを見ました。このページは色使いがきれいですね。あと、ぜんぜん関係ありませんが、1995年生まれと言うことは、私と同い年ですね。これからもよろしくお願いします。--211.10.144.172 2007年8月28日 (火) 23:22 (UTC)ドラムス

それはそれはどうも。子供同士がんばりましょう。ウィキペディアには子供の利用者は沢山いますよ(Category:小学生のウィキペディアンCategory:中学生のウィキペディアン)。それから、あー失礼、「色使いがきれい」って利用者ページについてでしょうか(この会話ページは色使いを工夫したつもりは無いのですが・・・)。
それから、あなた、ドラムスさんですか?(署名のしかたがおなじものですから)ドラムスさんでしたらログインしてちゃんと署名しましょうネ。署名のときに、--~~~~のあとに利用者名は入れなくてもいいですから。IP+利用者名らしきものだと、偽署名と間違えられる可能性がありますから。ログインすれば、--~~~~だけで、僕の場合は --写真好き少年 2007年8月29日 (水) 05:06 (UTC) と、変換されます。それから、最後に長くなりますが、もし、勝手にログアウトされてしまうようでしたら、ログイン時に「セッションを越えてパスワードを記憶する」にチェックを入れておくといいですよ。-- PhotoLoverBoy (Talk/Mail/Album) 2007年8月29日 (水) 05:06 (UTC)
すみません、あの、写真好き少年さんの「100の質問に答えたヨ」にあった「自分で書いて秀逸な記事だと思ったもの」にある記事を、自分のmyページのリンク集に使わせてもらってもよろしいでしょうか。--ドラムス 2007年8月31日 (金) 06:42 (UTC)
ええ、いいですよ。もちろんです。使っていいですよ。それから、あー、「写真好き少年」でいいですから・・・-- PhotoLoverBoy (Talk/Mail/Album) 2007年8月31日 (金) 06:49 (UTC)
えー、私の会話ページに、「小学生じゃないですか?」とかいてありましたが、私は3月生まれなので、ぎりぎり中学生なのです。本題です。内部リンクの件ですが、ありがとうございます。早速使わせていただきます--ドラムス 2007年8月31日 (金) 07:04 (UTC)
なるほど。「ぎりぎり」だったんですね。そういえばそんな友人がいたような・・・。-- PhotoLoverBoy (Talk/Mail/Album) 2007年8月31日 (金) 07:09 (UTC)

こんな細かいことをすいません。「100の質問に答えたよ」で、こたえが「省略」となっているのがありましたが、もしよかったら答えを書いてくださらないでしょうか。また、これが不快に感じられたのであったら、削除して結構です。--ドラムス 2007年8月31日 (金) 09:23 (UTC)

追記・すいません!その前の問題をよくよんでいませんでした!すいません!--ドラムス 2007年8月31日 (金) 09:25 (UTC)

署名について

はじめまして、Broad-Skyと申します。

貴殿の署名についてお願いがあり、書き込ませて頂きました。署名にテンプレートを使用されているようなのですが、

  • ページを開く毎に署名テンプレートを読み込むため、サーバーに負担がかかる
  • 過去ログ時に、その時の状態を保存していない点で問題となる(常にテンプレートの最新の状態を反映するためです。)。

という理由から現在は推奨されておりません方法のため、以下の2通りの中からいずれかの方法を取っていただきますよう、よろしくお願い致します。

  1. {{subst:利用者:写真好き少年/sig}}というようにsubst展開をする。
  2. オプションのニックネーム欄に、署名を<span>等のタグで記入し署名する。

以上のいずれかをして頂きますと問題ありませんので、どうかよろしくお願い致します。

以下は、上記と関係なく雑談です。

クラリネットを吹かれているということでしたが、私もクラリネットを吹いておりました。小学校からというのはすごいなと感心しております。貴殿が中学・高校で吹奏楽部に入部されるのかは分かりませんが、今後もぜひ頑張って下さい。--Broad-Sky [note] 2007年8月30日 (木) 19:16 (UTC)

すみませんでした。以後、subst展開等に変えてゆきます。あ、それから、中学では吹奏楽部に入るつもりです。父や伯父は運動系の部活に入ることを推奨して止まないんですがね・・・-- PhotoLoverBoy (Talk/Mail/Album) 2007年8月31日 (金) 00:59 (UTC)
ご理解に感謝申し上げます。署名に関しては以後、subst展開して頂ければと思います。今までの分を全て展開するのはかなり大変でしょうから。もし過去の発言を発見した際はぜひ展開をよろしくお願いします。
吹奏楽部に入られるのですか。それは良いですね。親御さんの「スポーツをさせたい」という気持ちも分かりますが、それよりもご自分がやりたいと思うものをするのがモチベーションの向上に繋がりますから、まずあらゆる部の見学・体験入部をしてみて、自分に合うというものを選択して入部すると充実すると思います。そうしますと遂に全日本吹奏楽コンクールへの挑戦が始まるわけですね。東京支部ですと支部大会の時点で普門館で演奏できる場合がありますから、ぜひ吹奏楽の甲子園を目指して頑張って下さい。一度全国大会の中学の部の生の音を普門館へ聴きに行くと、更に実感が沸くと思いますのでおすすめです。--Broad-Sky [note] 2007年8月31日 (金) 07:51 (UTC)
貴重なご意見をありがとうございます。部活の選び方もそのようなことを検討させていただきます。それから、普門館。吹奏楽の甲子園。「目指せ普門館」デスね! さらに、今年の12月は名古屋のクラリネットのソロコンテストに出る予定です.-- PhotoLoverBoy (Talk/Mail/Album) 2007年8月31日 (金) 08:07 (UTC)

あの黒床は本当にすごいです。都内では2番目の大きさのホールですから舞台に立ったら緊張すること間違いなし(笑)という位大きいです。ソロコンテストに出場されるということは名プレイヤーとなる素質があるようですね。今後に期待しています。だとすると、吹奏楽部では1st Clを担当することが多くなるでしょう。もしくはバスクラとか。1stはソロが多いですからね。進学する中学校が大編成なのか小編成なのかでも違いますが、大編成の場合、課題曲がありますから特に有能なクラプレイヤーは必要です。普門館に立たれた際はぜひ聴きに参りたいです。ぜひ気が向きましたら気軽にお話聞かせて下さい。私もメールアドレスをウィキペディアに登録しておりますのでお気軽にどうぞ♪--Broad-Sky [note] 2007年8月31日 (金) 09:19 (UTC)

なんかすみません。いろいろと教えていただきありがとうございます。普門館に行くことになったら連絡させていただきたいと思います(勝手ながら)。そのときは普門館で会えるといいですね。それでは。-- PhotoLoverBoy (Talk/Mail/Album) 2007年9月1日 (土) 07:46 (UTC)