利用者‐会話:かなめ846

引退しました
このユーザーはもうウィキペディアでは活動していません。

--かなめ846 会話2022年4月10日 (日) 04:11 (UTC)[返信]

出典を掲示してください

Wikipedia:検証可能性Wikipedia:出典を明記するWikipedia:検証可能性をお読みください。やすじんさんの編集の現状は無出典と独自研究が多すぎです。--ミラー・ハイト会話2018年7月16日 (月) 21:51 (UTC)[返信]

あなたの編集について

こんにちは、Aiwokusaiともうします。かなめ846さんの編集には多くの問題があることから修正させていただいております。まず、高良一輝などで2軍成績を運営者不明の個人サイトを出典としてもちいて掲載されていますが、WP:V#SPにあるようそれは不適切です。プロの選手として2軍成績にどこまで特筆性が存在するかは難しいところですが、私が修正したようにNPB公式サイトを用いるなどしてください。また、シーズン途中の成績もWP:NOTNEWSにあるよう、信頼できる情報源を用いた言及などではなくその数字のみを掲載するのは不適切といえます。「8月9日時点で」とありますが、この掲載方法ですと試合に出場すればそのつど更新が可能になってしまいますしキリがないでしょう。これらの基準やどの程度の情報をどういうスタイルで掲載するのがいいか、難しいと感じられるのであればプロジェクト:野球選手#記事執筆スタイルを参照してください。

日付に関しては、WP:OLINKにありますよう、生年月日、死亡年月日を除いては通常は出来事について内部リンクを作成する必要がありません。また、出典の明記に関しても2017年楽天投手成績のように記事にURLを直接はりつけておられますが、本文中にリンクを表示させるのではなく、Wikipedia:出典を明記する#本文中に注釈を挿入するにあるよう、出典を<ref></ref>とで囲んで脚注節で表示させるようにしてください。かなめ846さんはこの編集ではきちんとテンプレートを使用して出典を明記されていますが、仕組みは理解されているということでよろしいのでしょうか?であるならば尚更適切な運用をしていただくようお願いします。こちらのように、記事の文中と繋がりのない外部リンクを直接貼り付けることも適切ではありません(WP:EL)。もしWikipediaの基本的なきまりごとなどに目を通すまえに、他人の編集や記事のみを参考にして参加されている場合、方針とは相容れない編集をおこなってしまう可能性があります。もし私のコメント読んだ上でWikipediaの編集が難しいなと感じたのであれば、まずはWikipedia:ガイドブックWikipedia:方針とガイドラインWikipedia:スタイルマニュアルなどを順に確認する時間を作ったうえで参加されるようお願いします。--Aiwokusai会話2018年8月16日 (木) 07:28 (UTC)[返信]

こんばんは。かなめ846さんは精力的に活動されているようですが、今回1つだけお願いしたいことがあります。かなめ846さんは防御率の数値をもって安定感を見せた。やや安定感を欠いた。といった加筆をされていますが、これはWikipedia:信頼できる情報源によってそう言及されていなければ独自研究になってしまいます。というのも、どの程度で安定した、安定しなかったというのは明確な基準といったものはなく、編集者(ファン)個々の主観になってしまうからです。他にも例を挙げれば、「好調」「不調」「活躍」「終わった」などといった表現も同様に当てはまることになります。前回も申し上げたとおり、そういった表現を出典なしに使用している記事が他にあっても、それがただしいとは限りません(匿名ユーザーなどの編集にはそういったものが多々存在します。しかし可変IPが多いのでアドバイスするのも難しいという問題があります)。ウィキペディアの内容は「真実かどうか」ではなく「検証可能かどうか」が重視されており、「Wikipedia:検証可能性」が基本方針の一つとして定められていますので、出所不明な情報を投稿することはできません。また、「Wikipedia:大言壮語をしない」にも明記されているとおり、個人的な見解に基づいた記述はウィキペディアでは歓迎されませんので、それらに沿った編集を心がけるようお願いします。以前の私のコメント以降のかなめ846さんの編集にそこまで大きな問題があるわけではありませんが、今回は少し早めにその点を指摘した方がよいかと思い、今回会話ページに参上させていただきました。かなめ846さんのご活躍を楽しみにしています。--Aiwokusai会話2018年8月24日 (金) 12:13 (UTC)[返信]

Aiwokusaiさんのおっしゃるとおりです。Aiwokusaiさん提出のCUWikipedia:チェックユーザー依頼/OPQ321、へんじゃんでブロックされたOPQ321氏がLTA:KIYOSHIMAにある記述をネタに言っている点ですよ。今、MaximusM4さんらの良心的管理者、Aiwokusaiさんらが連帯して、OPQ321氏のような者を排除して、NPB関連は、随想やキャンプ・オープン戦・ファームネタや東スポネタなどを自由にカキコできる風土を確立しようと進めてるのが、あなたも参加してくださっているWikipedia:投稿ブロック依頼/OPQ321、へんじゃんですよ。検証可能性をネタに突っ込まれることは慎んでください。--126.196.58.217 2018年8月25日 (土) 04:41 (UTC)[返信]

(通常の会話ページなので一度で取り消しはしませんが)上の主張を真に受けることのないよう願います。特筆性のない無差別な情報の収集に関しては見つけ次第随時整理しています。--Aiwokusai会話2018年8月25日 (土) 05:54 (UTC)[返信]

管理者になりたいとしたら、問題が起きた時に返答ができないとだめです。会話ページで注意の白紙化を行ったことがありますが、消したから理解しているとはなりませんし、現状あなたが編集する度誰かが手直ししなければならない状態です。それとこれは個人的な意見ですが、利用者ページに投稿した記事を載せているようですが、投稿記録にしっかり残るので、意味がないことをしていると申し上げておきます。--ミラー・ハイト会話2018年8月29日 (水) 14:27 (UTC)[返信]

Aiwokusaiさんやミラー・ハイトさんのおっしゃるとおりです。Aiwokusaiさんが今なさっているように、ほとぼりがさめるまでWP:Vの厳正的確運用に協力するというポーズを示すのがMaximusM4さんら管理者陣の総意ですよ。ほとぼりがさめたら、検証可能性を理由にあれこれ言うのや、随想やキャンプ・オープン戦・ファームネタや東スポネタを「特筆性がない」とか言うのは、私のようなIP、合わせてMaximusM4さんらの良心的管理者が出てきて排除します。そういうパターンは何度も重ねて鉄板です。被依頼者と無関係の利用者とのトラブルは極力避けようという話ですよ。--126.184.65.124 2018年8月30日 (木) 15:20 (UTC)[返信]

非常に短い記事の作成はおやめください

非常に短い記事の作成はおやめください こんにちは。ウィキペディアに参加して頂きまして、どうもありがとうございます。

ウィキペディアは、百科事典を作るのを目的としたプロジェクトであり、言葉の定義のみを書いた辞書を制作するプロジェクトではありません。そのため、非常に短い記述だけの記事を新設したり、余り発展の余地のなさそうな話題を扱うページを新設することの是非については、いろいろと議論があります。かなめ846さんが投稿されている記事には短いもの、定義のみで意味がないもの、ひとつの項目にまとめるべきもの、あるいは発展させることが難しいものがいくつか含まれているように思います。

せっかく作成して頂いた記事も、内容が十分でないと後になって削除依頼されるようなことになるかも知れません。そうなってはお互い残念です。ですので、できるだけ、量的、内容的にまとまりのあるものを書いていただけるよう、お願いできますでしょうか?

Wikipedia:ウィキペディアは何ではないかというページにはウィキペディアで受け付けない投稿の典型例を説明していますが、そこでも辞書のように用語の定義だけのものは受け付けない、ということになっています。

また、Wikipedia:スタブにある、短くても役に立つような記事の作成法も参考になるかと思います。

では、今後ともどうぞよろしくお願いします。--ミラー・ハイト会話2018年9月7日 (金) 08:36 (UTC)[返信]

そもそもモバイルで記事を一から編集するのが最も難しいことですが、最低限の概要すら書けないなら作成自体ご遠慮いただきたい。良かれと思ってやったつもりでも、結果的には周りの編集者に負担がかかります。--ミラー・ハイト会話2018年9月7日 (金) 08:58 (UTC)[返信]

比屋根彰人の編集の感謝をしていましたが、まさかその調子で立て逃げの尻拭いをしろということですか?--ミラー・ハイト会話2018年9月8日 (土) 12:26 (UTC)[返信]

応援してます

ノーザン123さん、LTA:KIYOSHIMAを装ってのOPQ321のあぶり出し、いつもながらお疲れ様です。OPQ321が自白しているとおり管理者の多くはあなたを応援しています。どんどん、NPBのファームネタ、キャンプ・オープン戦ネタなどをアップすれば、必ず引っ掛かります。このページの↑でAiwokusaiで色々書いてますが、OPQ321と無関係のユーザー向けのポーズですから委縮しないよう願ってます。--126.170.70.163 2018年9月20日 (木) 14:11 (UTC)[返信]

他ユーザーへのご対応、感謝いたします。--かなめ846 2018年9月21日 (金) 10:19 (UTC)[返信]

ウィキペディアの転送

ウィキペディアでリャオレンレイなどを検索すると「転送されました」と出るのは、どういう仕組みですか? Bbc677会話2018年10月9日 (火) 12:23 (UTC)[返信]

初心者の方ですね。リダイレクトはWikipedia:転送を見れば分かりますが、簡単に言うと違う関連性がある物を調べればその関連性があるページに自動的に移動するシステムですよ。--かなめ846 会話2018年10月9日 (火) 12:29 (UTC)[返信]