佐々木哲

佐々木 哲(ささき とおる、1961年12月1日- )は、日本歴史研究家著述家博士(学術)東京都武蔵野市出身。

経歴

早稲田大学社会科学部卒業、早稲田大学大学院商学研究科修士課程修了。1997年東京大学大学院総合文化研究科広域科学専攻博士課程修了(科学史・科学哲学)。専門分野は、科学哲学歴史哲学歴史学。歴史研究では佐々木氏六角氏を研究しており、通説で沢田源内による偽書とされる『江源武鑑』に登場する六角義実六角義秀六角義郷の実在について論じた著書を出版している[1][2]。 

論文

  • 「ヘーゲル論理学とクーンのパラダイム論との比較研究」(ヘーゲル哲学研究創刊号、ヘーゲル研究会、65-77頁、1995年6月)
  • 「量子力学の相補性とヘーゲル弁証法」(自然哲学研究9号、自然哲学研究会、19-32頁、1996年2月)
  • 「進化論における外的目的論と内的目的論の差異」(自然哲学研究10号、自然哲学研究会、1-27頁、1999年3月)
  • 「自然選択説と中立説(自然哲学研究11号、自然哲学研究、35-52頁、2000年5月)
  • 「生物進化における変化と安定性」(モルフォロギア22号、ゲーテ自然科学の集い、48-57頁、2000年10月)
  • 「天文期六角氏の系譜の研究―六角氏綱の子孫について―」(『戦国史研究』30号、戦国史研究会、12-22頁、1995年8月)
  • 大塚勝夫編『経済史・経営史研究の現状』(三嶺書房、1996年)所収「一七世紀日本人の人口増加と階層間移動」
  • 砂川博編『一遍聖絵と時衆』(岩田書院、2009年)所収「『一遍聖絵』後援者「一人」と『遊行上人縁起絵』作者平宗俊 ―久我家所領問題と池家―」 
  • 「一遍時衆踊念仏始行と小田切郷地頭―佐々木時清の母「大井の姉」について」(『時宗教学年報』 38号、時宗教学研究所、49-63頁、2010年3月)

著書

  • 『佐々木六角氏の系譜―系譜学の試み―』思文閣出版、2006年 ISBN 4-7842-1290-6
  • 『系譜伝承論―佐々木六角氏系図の研究―』思文閣出版、2007年 ISBN 978-4-7842-1370-2
  • 小和田哲男編『戦国大名閨閥事典 第二巻』(新人物往来社、1996年)「京極氏」「六角氏」担当
  • 歴史読本編集部編『戦国大名と政略結婚』(新人物文庫、2012年)「六角氏」担当
  • 『東大入試で遊ぶ教養 日本史編』長崎出版、2006年;増補改訂版、2008年;増補改訂版2刷、2009年
  • 『東大入試で遊ぶ教養 世界史編』長崎出版、2006年;増補改訂版、2008年;増補改訂版2刷、2009年

出典

外部リンク