仲田定之助

仲田 定之助(なかだ さだのすけ、1888年7月2日 - 1970年11月11日)は、日本の彫刻家美術家美術評論家である。

東京生まれ。錦城中学校中退後、実業界に入り高田商会に入社した。その後ドイツに留学、バウハウスを訪問し、帰国後1925年に、雑誌『みずゑ』に紹介記事(「国立バウハウス」)を書き、これが、日本における最初のバウハウスの本格的な紹介とされている[1]。留学中には、他の様々な芸術運動にも触れ、多くの文献を日本に持ち帰った。 「三科」の解散(1925年)を受けるような形で、1926年に、単位三科を結成(大浦周蔵中原実らと)。

1924年のキュビスム風の彫刻(「首」、「女の首」)が、代表作である。

その後、戦後にかけて、美術評論活動等を行った。1970年「明治往来商売」で第17回日本エッセイスト・クラブ賞受賞。

主要展覧会

著書

資料
  • 『仲田定之助 付・仲田定之助日記』五十殿利治・梅宮弘光編
「美術批評家著作選集 第18巻」ゆまに書房、2016

脚注

  1. ^ 仲田 定之助 東文研 2023年10月10日閲覧

関連項目

外部リンク