乾由明

乾 由明(いぬい よしあき、1927年8月26日 - 2017年7月17日[1])は、日本美術史家京都大学名誉教授、金沢美術工芸大学名誉教授。兵庫陶芸美術館名誉館長

来歴

大阪府大阪市出身[2]。実家は高級料亭の播半[3]。1951年京都大学文学部西洋近代美術史専攻卒。京都国立近代美術館勤務、京都大学教養部助教授、1975年教授。1991年、定年退官、名誉教授1997年金沢美術工芸大学長。2006年兵庫陶芸美術館館長、2012年、退任、名誉館長

フランスを中心とする西洋近代美術の研究・紹介に務める一方で、日本の近・現代美術について活発な評論活動を繰り広げ、現代美術批評の最前線に立つ。現代陶芸の研究者としても活躍し、富本憲吉楠部弥弌など日本の陶芸家のみならず、バーナード・リーチルーシー・リーハンス・コパーなど海外の陶芸家とも親交を深めた。1989年小山冨士夫記念賞褒賞。2002年京都市文化功労者。 2003年11月瑞宝中綬章受章[4]

著書

共編著

翻訳

  • ピエト・モンドリアン ハンス・L.C.ヤッフェ解説 美術出版社 1971
  • 現代の絵画 13 カンディンスキーと青騎士 マリサ・ヴォルピ・オルランディーニ 平凡社 1974
  • 現代の絵画 18 モンドリアンと抽象絵画 ウンブロ・アポロニオ 平凡社 1975

脚注

  1. ^ 訃報 美術史家、乾由明さん89歳”. 毎日新聞 (2017年7月24日). 2017年7月24日閲覧。
  2. ^ 『読売年鑑 2016年版』(読売新聞東京本社、2016年)p.473
  3. ^ 美術史家の乾由明さん死去 「眼の論理」 朝日新聞 2017年7月25日
  4. ^ 平成15年秋の叙勲 瑞宝中綬章受章者” (PDF). 内閣府. p. 2 (2003年11月3日). 2003年11月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年4月29日閲覧。

参考

  • 日本人名大辞典