中江直澄

 
中江直澄
時代 安土桃山時代
生誕 不明
死没 不明
官位 式部少輔
主君 豊臣秀吉秀頼
氏族 中江氏
テンプレートを表示

中江 直澄(なかえ なおずみ)は、安土桃山時代武将大名豊臣氏の家臣。

略歴

豊臣秀吉馬廻として仕える。天正18年(1590年)、小田原征伐の際は石田三成を総大将とした忍城の攻めに参加。文禄2年(1592年)、文禄の役では朝鮮へ渡航せずに肥前国名護屋城に在陣し、東二の丸御後備衆、本丸裏表御門番衆に連名。文禄4年(1594年)、伏見城普請に参加。知行地は、不明だが伊勢国であったともいわれる。石高は1万石。醍醐の花見の警護にも名を見ることができる。

慶長5年(1600年)の関ヶ原の戦いに際しては、安濃津城攻め等に参加するが西軍が敗れると、所領を没収され宗勝と共に伊達政宗に預けられるが、慶長8年(1603年)に許された。