一色正春
一色 正春(いっしき まさはる、1967年〈昭和42年〉1月3日 - )は、日本の元海上保安官(最終階級:三等海上保安正)。尖閣諸島中国漁船衝突映像流出事件において、「sengoku38」名で映像を動画共有サービス・YouTubeへ最初に投稿した。 海上保安官辞職後の職業は未詳。 人物・来歴京都府京都市出身[2]。国立富山商船高等専門学校卒業[3]。学生時代は空手の稽古に熱中していた。商船高専卒業後は、海運業を営む企業に就職し、外航航路の船員として原油や天然ガスを日本に輸送するタンカー船などに乗船した[4]。20代半ばで不況もあって船を降り、サラリーマン、職人見習いのようなことを日本で経験した[4]。その後商船高専時代の同僚が先に海保にいたこともあり、30歳のとき国家公務員試験を受けて海上保安官となる[4]。その後、アメリカ生まれの韓国籍の韓国人女性と結婚[5][6]。 海上保安学校門司分校を卒業後[7]、1998年に釜石海上保安部で巡視艇勤務[8]、2003年に小松島海上保安部の予備員、2004年に姫路海上保安部で巡視艇の航海士として勤務した[9]。2007年、放送大学卒業[10]。2010年には、神戸海上保安部(兵庫県神戸市)の巡視艇「うらなみ」の主任航海士[11]となった[9]。 海上保安庁には国際捜査官と呼ばれる職域があり、一色は語学力と空手で鍛えた身のこなしを生かして、日韓を結ぶ国際捜査にも携わった[9][10]。上司や部下、同僚は、「真面目で気さく」「仕事は優秀だった」と話している[9]。 平成22年(2010年)11月、尖閣諸島中国漁船衝突事件の映像を流出させる。 →詳細は「尖閣諸島中国漁船衝突映像投稿の経緯と処遇」および「尖閣諸島中国漁船衝突映像流出事件」を参照
同年、SPA!の「期待以上の働きをした男」ランキングで8位に入った[12]。 平成23年(2011年)2月9日、創生「日本」の総会に招かれる[13]。同年3月13日に開催予定だった、ゴー宣道場に一般参加者として応募し、当選していたが東日本大震災の影響で道場自体が中止となった[14]。 同年7月22日、京都『日本の現状を知る会』で、宮嶋茂樹、井上和彦、加藤曻らと共に講演。さらに8月15日、靖国神社境内で執り行われている「全国戦歿者追悼中央国民集会」に出席し、弁士として講演[15]。 平成24年(2012年)、論文「中国の狙いは尖閣だけではない」でアパ日本再興財団による第5回「真の近現代史観」懸賞論文の“最優秀藤誠志賞”を受賞。 ウェブサイトはなくブログも書かず、ツイッターだけで主張発信を続けている。 尖閣諸島中国漁船衝突映像投稿の経緯と処遇2010年10月下旬から11月初め、尖閣諸島中国漁船衝突事件のビデオ映像が入ったSDカードをCNNの東京支局に郵送した[16]。この映像を送りつけられたCNNでは、出所不明の怪文書の類とみなしてSDカードを直ちに処分、廃棄した。CNNの動きが無かったため、同年11月4日、神戸市のネットカフェで「sengoku38」というアカウント名でYouTubeに動画をアップロードした。CNNが報道していればYouTubeにはアップロードしなかったと後に語っている[4]。同様に、自らが出演したテレビ番組では「東京では報道陣などに配布するDVDも用意していた」と語った[17]。 一色は動画投稿後、読売テレビに連絡し、事件の詳しい内容を話した[4]。一色はいずれ流出元が自分であると判明すると考えており、読売テレビの取材に応えたのは逮捕された時に「頭のおかしなやつがやったこと」にされないための保険であった[4]。 同年11月10日、動画を流出させたのが自分であると上司に名乗り出る。神戸市にある第5管区海上保安本部の庁舎で国家公務員法違反の任意聴取に応じ、以後11月16日まで庁舎宿泊をしながら聴取に応じた。 同年12月17日に辞職届を提出[18]。12月22日、海上保安庁により停職12か月の懲戒処分[19][20]。同時に辞職届が受理され同日付で海上保安官を辞職した[18][19][20]。在任中、長官表彰3回、本部長表彰4回受彰[10]。同12月22日、警視庁により国家公務員法(守秘義務)違反容疑で書類送検された[20]。一色は動画投稿について、「政治的主張や私利私欲に基づくものではない」と述べ、後悔はしていないことを強調した[21]。 2011年1月21日、東京地検は国家公務員法違反について「海上保安庁による映像管理の不十分さが一因にあり、入手方法に悪質さはない」などとして起訴猶予処分とした[22][23]。 sengoku38YouTubeのプロフィールには、「年齢:25歳」「国:日本」と登録されていたが[24]、実際は43歳であった。 アカウント名に含まれる"sengoku"は、当時の内閣官房長官仙谷由人を揶揄したものと報道された[25][26]。"38"については読みをもじった多数の説が挙げられた他、「sengoku」で登録を試みたところ既に使われている名前のため、無作為に自動作成された候補の中から採用しただけ、といった説が浮上した[25][26]。このアカウント名について仙谷は記者会見で、「あれっ、と思いました」、「私あんまり自分でユーチューブとかそういうところに投稿したりすることしておりませんので」などと述べた[27]。 "sengoku38"の名前の意味について、一色は当初は"sengoku"について「官房長官の仙谷でもあるし、戦国時代の戦国かもしれない」と話していた[28]。後に"sengoku38"で投稿した意味については捜査当局、家族、弁護士にも話していないとし[29]、「事件が忘れられてしまうので、謎が残った方がいい[30]」「まあ、1つくらい秘密が残った方が事件が忘れられない感じになる、という気持ちがあります。『あんまり気にしないでください』と言えば、逆に気になるでしょうけど、それが狙いなので[31]」と話した。 流出ならびにsengoku38というワードは、マスメディアにおいて多数使用され、2010年ネット流行語大賞の銀賞に選ばれた[32]。 名前を考えた時期については「ネットカフェに行く途中」と答えている[17]。 著書
論文「中国の狙いは尖閣だけではない」にて「真の近現代史観」懸賞論文最優秀藤誠志賞を受賞 脚注
参考文献
外部リンク
|