ジョン・ジャクソン (英語版 ) による肖像画。
初代ウェストミンスター侯爵 ロバート・グローヴナー (英語 : Robert Grosvenor, 1st Marquess of Westminster KG PC 、1767年 3月22日 – 1845年 2月17日 )は、イギリス の貴族、地主、政治家。庶民院 議員(在任:1788年 – 1802年)、下級海軍卿(在任:1789年 – 1791年)、インド庁 委員(在任:1793年 – 1801年)を歴任した[ 1] 。1784年から1802年までベルグレイヴ子爵 の儀礼称号 を使用した[ 2] 。小ピット の支持者だったが、後に関係が悪化、小ピットの死後はホイッグ党 に転じた[ 3] 。
生涯
トマス・ゲインズバラ による肖像画、1785年と1788年の間。
初代グローヴナー伯爵リチャード・グローヴナー と妻ヘンリエッタ (英語版 ) (1745年洗礼 – 1828年、旧姓ヴァーノン(Vernon )、庶民院議員ヘンリー・ヴァーノン の娘[ 4] )の息子として、1767年3月22日に生まれ、4月8日にセント・ジョージ・ハノーヴァー・スクエア (英語版 ) で洗礼を受けた[ 2] 。1777年4月16日にウェストミンスター・スクール に、1780年にハーロー校 に入学した[ 2] 。1783年10月14日にケンブリッジ大学 トリニティ・カレッジ に入学、1786年にM.A. の学位を修得した[ 5] 。1786年から1788年までグランドツアー に出た[ 3] 。父はイートン (英語版 ) でウィリアム・ギフォード (英語版 ) の家を作って、彼をベルグレイヴ子爵の家庭教師として雇った[ 6] 。ギフォードはベルグレイヴ子爵のグランドツアーに同行して、子爵を「とても愛想よく、上流社会のたしなみを身につけた」(most amiable and accomplished )と評した[ 6] 。
1788年4月、イースト・ロー選挙区 (英語版 ) の補欠選挙に出馬して当選した[ 7] 。イースト・ローはブラー家(Buller )が2議席ともに掌握しており[ 8] 、ベルグレイヴ子爵は政府の支持者として当選した[ 1] 。庶民院 において小ピット 派として行動し[ 1] 、1789年8月15日に下級海軍卿(Lord of the Admiralty )に任命された[ 6] [ 9] 。
1790年イギリス総選挙 でシティ・オブ・チェスター選挙区 (英語版 ) に転じ、叔父トマス とともに当選した[ 10] 。シティ・オブ・チェスターでは1715年以降グローヴナー家が常に1議席を占めており、2議席を占めた時期もあるほど勢力が強く、グローヴナー家の対立候補として出馬を検討した人物は1790年の総選挙では断念せざるを得なかった[ 10] 。その後、ベルグレイヴ子爵は1796年 と1802年 の総選挙でも無投票で再選、もう1議席も1795年にトマスが死去した後は同名の息子トマス (英語版 ) が後を継いだ[ 10] 。
議会での初演説 で古代ギリシア の雄弁家 (英語版 ) デモステネス の言葉を引用したため、ピーター・ピンダー (英語版 ) から「ギリシャ卿」(the Lord of Greek )と揶揄された[ 6] 。1791年4月にオチャキフ での危機に対し、野党が提出した動議への反対演説をして、ロシア の野心を許すぐらいなら戦争になったほうが良いと述べた[ 3] 。1791年6月25日に下級海軍卿を辞任[ 6] 、1793年6月21日に枢密顧問官 に任命され[ 11] 、22日にインド庁 委員に任命された[ 12] 。フランス革命戦争 をめぐり、1795年12月に本土での反乱を防ぐための大軍が必要であると述べ[ 3] 、自身もシティ・オブ・ウェストミンスター で志願兵連隊を招集して、1798年7月21日にその指揮官(軍階は少佐)に就任[ 6] [ 13] 、1803年7月に辞任した[ 14] 。また、1798年アイルランド反乱 (英語版 ) をめぐり、1799年4月の演説で反乱を主導したユナイテッド・アイリッシュメン (英語版 ) を「略奪者」と批判した[ 3] 。1800年2月には戦争の目的をフランス・ブルボン朝 の復興とし、「カトリックでも無宗教よりは良い」(Catholicism was preferable to no religion at all )と発言した[ 3] 。戦争関連以外では1796年3月に奴隷貿易 廃止に賛成、1799年2月にグレートブリテン王国 とアイルランド王国 の合同 に賛成、1799年5月に日曜紙の弾圧法案を提出した[ 3] 。日曜紙の弾圧法案には多くの批判が集まり、同年6月の第二読会で賛成26票、反対40票で否決された[ 3] 。
1798年5月23日にフリントシャー統監 (英語版 ) に任命され[ 15] 、1845年に死去するまで務めた[ 16] 。1803年8月13日、フリントシャー民兵隊隊長に任命された[ 17] 。
アディントン内閣 期(1801年 – 1804年)においても内閣を支持したが、1801年5月にインド庁委員を辞任した[ 3] 。1802年8月5日に父が死去すると、グローヴナー伯爵 位を継承した[ 2] 。同年9月5日にフリントシャー首席治安判事 (英語版 ) に任命され、1845年に死去するまで務めた[ 18] 。小ピットは1804年に首相に返り咲いたが、グローヴナー伯爵はこのときには小ピットのカトリック解放 をめぐる譲歩に反対しており、1804年5月に小ピットへの手紙で「爵位を軽々しく与えすぎる」と批判した[ 3] 。『英国議会史 (英語版 ) 』によれば、小ピットはこの手紙でグローヴナー伯爵を恨み、1805年12月にグローヴナー伯爵が手紙で友人をチェスター での聖職に推薦したとき、小ピットは伯爵の手紙を無視したという[ 3] 。1806年2月22日、小ピット の葬式に出席した[ 19] 。小ピットの死後、グローヴナー伯爵はホイッグ党 に転じた[ 3] 。以降1845年に死去するまでホイッグ党に留まり、反穀物法 連盟を支持したほか、第1回選挙法改正 も支持した[ 6] 。
1807年から1808年までチェスター市長 (英語版 ) を務めた[ 3] [ 20] 。
1831年戴冠式記念叙勲 (英語版 ) において、1831年9月13日に連合王国貴族 であるウェストミンスター侯爵 に叙された[ 2] [ 21] 。
1838年6月28日、ヴィクトリア女王の戴冠式 (英語版 ) に出席した[ 2] 。
1841年3月11日、ガーター勲章 を授与された[ 2] [ 22] 。
1845年2月17日にイートン・ホールで死去、エクルズトン (英語版 ) で埋葬された[ 23] 。長男リチャード が爵位を継承した[ 2] 。
領地
シティ・オブ・ウェストミンスター にある、初代ウェストミンスター侯爵の彫像。1998年建立、2012年撮影。
改築前のイートン・ホール (英語版 ) 。ウィリアム・ポーデン (英語版 ) 画、1800年ごろ。
1794年に初代ウィルトン伯爵 の娘と結婚したことでエジャートン家の広大な領地を手に入れ[ 6] 、1802年に父が死去したことでチェシャー 、ミドルセックス 、北ウェールズ の広大な領地を相続した[ 3] 。グローヴナーは領地継承の翌年(1803年)より邸宅イートン・ホール (英語版 ) の大規模な再建に取り掛かった[ 6] 。さらに莫大な資金を投入して領地購入を続け、1819年までに8万ポンドを費やしてチェシャーで不動産を購入したほか、1819年以降にさらに15万ポンド以上を使ってシャフツベリ とストックブリッジ で地所を購入、1827年に12万ポンドの値段でハートフォードシャー のムーア・パーク (英語版 ) を購入した[ 3] 。
1826年に議会法案が可決され、ロンドンでの領地の一部への特殊権限を与えられると、建築家トマス・キュービット (英語版 ) とともに地域開発に取り掛かった[ 6] 。このときに開発した領地は現代ではベルグレイヴィア と呼ばれ[ 6] 、高級住宅地となった。のちにピムリコ の開発も手がけた[ 23] 。
多くの絵画を購入し、ロンドンでの邸宅グローヴナー・ハウス (英語版 ) の絵画カタログが1821年に出版された[ 23] 。競馬にも手を出し、多くの競走馬を所有した[ 23] 。
British Institution 理事を務めた[ 2] 。
家族
1794年4月28日、イリナ・エジャートン(Eleanor Egerton 、1770年7月19日 – 1846年11月29日、初代ウィルトン伯爵トマス・エジャートン の娘)と結婚[ 2] 、3男1女をもうけた[ 1] 。『完全貴族名鑑 』によれば、初代ウェストミンスター侯爵は息子3人が全員貴族になった珍しい例だという[ 2] 。
リチャード (1795年1月27日 – 1869年10月31日) - 第2代ウェストミンスター侯爵[ 24]
トマス (1799年12月30日 – 1882年3月7日) - 第2代ウィルトン伯爵[ 25]
ロバート (1801年4月24日 – 1893年11月18日) - 初代エブリー男爵[ 26]
アメリア - 早世[ 6]
出典
^ a b c d Brooke, John (1964). "GROSVENOR, Robert, Visct. Belgrave (1767-1845), of Eaton Hall, nr. Chester." . In Namier, Sir Lewis ; Brooke, John (eds.). The House of Commons 1754-1790 (英語). The History of Parliament Trust. 2022年3月5日閲覧 。
^ a b c d e f g h i j k Cokayne, George Edward ; White, Geoffrey H., eds. (1959). The Complete Peerage, or a history of the House of Lords and all its members from the earliest times (Tracton to Zouche) . Vol. 12 (2nd ed.). London: The St. Catherine Press. pp. 538–539.
^ a b c d e f g h i j k l m n o Port, M. H.; Fisher, David R. (1986). "GROSVENOR, Robert, Visct. Belgrave (1767-1845), of Eaton Hall, Cheshire." . In Thorne, R. G. (ed.). The House of Commons 1790-1820 (英語). The History of Parliament Trust. 2022年3月5日閲覧 。
^ Farrell, S. M. (3 January 2008) [23 September 2004]. "Grosvenor, Richard, first Earl Grosvenor". Oxford Dictionary of National Biography (英語) (online ed.). Oxford University Press. doi :10.1093/ref:odnb/11669 。 (要購読、またはイギリス公立図書館への会員加入 。)
^ "Grosvenor, the Hon. Robert, afterwards Marquess of Westminster. (GRSR783R)" . A Cambridge Alumni Database (英語). University of Cambridge.
^ a b c d e f g h i j k l Tedder, Henry Richard (1890). "Grosvenor, Robert (1767-1845)" . In Stephen, Leslie ; Lee, Sidney (eds.). Dictionary of National Biography (英語). Vol. 23. London: Smith, Elder & Co . pp. 282–283.
^ Namier, Sir Lewis ; Brooke, John , eds. (1964). "East Looe" . The House of Commons 1754-1790 (英語). The History of Parliament Trust. 2022年3月5日閲覧 。
^ Namier, Sir Lewis ; Brooke, John , eds. (1964). "West Looe" . The House of Commons 1754-1790 (英語). The History of Parliament Trust. 2022年3月5日閲覧 。
^ "No. 13122" . The London Gazette (英語). 11 August 1789. p. 541.
^ a b c Port, M. H.; Fisher, David R. (1986). "Chester" . In Thorne, R. G. (ed.). The House of Commons 1790-1820 (英語). The History of Parliament Trust. 2022年3月5日閲覧 。
^ "No. 13539" . The London Gazette (英語). 18 June 1793. p. 514.
^ "No. 13539" . The London Gazette (英語). 18 June 1793. p. 517.
^ "No. 15042" . The London Gazette (英語). 17 July 1798. p. 673.
^ "No. 15603" . The London Gazette (英語). 19 July 1803. p. 894.
^ "No. 15018" . The London Gazette (英語). 22 May 1798. p. 429.
^ Sainty, John Christopher (1979). List of Lieutenants of Counties of England and Wales 1660–1974 (英語). London: Swift Printers (Sales).
^ "No. 15082" . The London Gazette (英語). 20 November 1798. p. 1108.
^ Sainty, John Christopher (November 2002). "Custodes Rotulorum 1660-1828" . Institute of Historical Research (英語). 2019年7月13日時点のオリジナル よりアーカイブ。2022年3月5日閲覧 。
^ "No. 15895" . The London Gazette (英語). 1 March 1806. p. 280.
^ Barrow, J. S.; Herson, J. D.; Lawes, A. H.; Riden, P. J.; Seaborne, M. V. J. (2005). "Mayors and sheriffs of Chester" . In Thacker, A. T.; Lewis, C. P. (eds.). A History of the County of Chester (英語). Vol. 5. London: Victoria County History. pp. 305–321. British History Onlineより。
^ "No. 18846" . The London Gazette (英語). 9 September 1831. p. 1834.
^ "No. 19960" . The London Gazette (英語). 12 March 1841. p. 666.
^ a b c d Tedder, Henry Richard ; Matthew, H. C. G. (23 September 2004). "Grosvenor, Robert, first marquess of Westminster". Oxford Dictionary of National Biography (英語) (online ed.). Oxford University Press. doi :10.1093/ref:odnb/11672 。 (要購読、またはイギリス公立図書館への会員加入 。)
^ Burke, Sir Bernard ; Burke, Ashworth P., eds. (1931). A Genealogical and Heraldic History of the Peerage and Baronetage, The Privy Council and Knightage (英語) (89th ed.). London: Burke's Peerage Limited. p. 2458.
^ Burke, Sir Bernard ; Burke, Ashworth P., eds. (1931). A Genealogical and Heraldic History of the Peerage and Baronetage, The Privy Council and Knightage (英語) (89th ed.). London: Burke's Peerage Limited. p. 2500.
^ Mosley, Charles , ed. (1999). Burke’s Peerage and Baronetage (英語). Vol. I (106th ed.). London: Burke's Peerage Limited. p. 939. ISBN 2-940085-02-1 。
外部リンク