ランドール・シュライバー

ランドール・シュライバー(Randall Schriver、1967年 - )は、アメリカ合衆国海軍軍人国防官僚実業家インド太平洋安全保障担当国防次官補。

経歴

オレゴン州出身。アメリカ海軍の情報士官として湾岸戦争に従軍後、ハーバード大学で修士号(公共政策)取得した。アメリカ国防総省に入省後は、中国部長に就任。2003年-2005年にはブッシュ政権で東アジア・太平洋担当の国務副次官補を務めた。

政権から離れた後は、2005年にリチャード・アーミテージ元国務副長官が主宰するコンサルティング会社「アーミテージ・インターナショナル」の共同設立者に名前を連ねたほか、2008年にはアジア安全保障などに関する研究を行なうシンクタンク「Project 2049 Institute」を創設。中国の軍事、領土問題等における覇権主義に対して厳しい主張を行った[1]2012年には、笹川平和財団の招きで来日し、「日米のパートーナーシップ強化に向けて」という題目で講演を行っている[2]

2017年ドナルド・トランプ大統領は、ランドール・シュライバーを国防次官補(アジア・太平洋の安全保障問題)に指名した[3]。シュライバーは、台湾との関係が深いこと、シンクタンクにおける活動から対中強硬派として見られており、中国の海洋進出に伴う東シナ海南シナ海問題などに対して強い姿勢で臨むというトランプ政権の意思を鮮明にした人選となった。対日本では、普天間飛行場の移転問題なども守備範囲と目された[4]

国防次官補としての言動・活動

脚注

  1. ^ あのランディがトランプ政権アジア担当要職に──対中戦略が変わる”. News week (2018年1月25日). 2019年8月30日閲覧。
  2. ^ 日米のパートーナーシップ強化に向けて 『アーミテージ・ナイ報告書(2012)』から” (PDF). 笹川平和財団 (2012年8月13日). 2019年8月30日閲覧。
  3. ^ 米次官補にシュライバー氏 国防総省のアジア担当”. 日本経済新聞 (2017年10月28日). 2019年8月29日閲覧。
  4. ^ 米国防次官補にシュライバー氏指名へ 対中強硬の人選”. 朝日新聞 (2017年10月28日). 2019年8月30日閲覧。
  5. ^ シュライバー国防次官補、民兵漁船「中国海軍と区別しない」”. 産経新聞 (2018年11月22日). 2019年8月30日閲覧。
  6. ^ 韓国協定破棄「事前通告ない」 米国防次官補の一問一答”. 日本経済新聞 (2019年8月28日). 2019年8月29日閲覧。