ミルトン (哺乳びん消毒液)ミルトン(英語: Milton)は、杏林製薬が販売している哺乳瓶の消毒液のブランド名である。 日本では1998年8月から現在まで杏林製薬が製造販売元であるが、元々は日本ヴイックス→P&Gヘルスケア→マックスファクター(現:P&Gプレステージ)が販売していた。 概要誕生1916年にイギリスで誕生した。ミルトンという名称は、その発祥の地であるミルトン・カンパニー研究所が、詩人ジョン・ミルトンが『失楽園』を執筆した家のある場所にあったことに由来する。ミルトンの消毒液は第一次世界大戦で火傷を治療するための消毒剤として最初に使用され、その後も一般的な消毒液として使用された[1]。 1943年にイギリスの病院で新生児下痢症が集団発生し、調査により罹患児全員が哺乳瓶を1ヶ所に集めて調乳したものを使用していたことが分かり、その後スプーンで授乳させたところ集団罹患の発生は収まった。ミルトン・カンパニー研究所は細菌学的調査を行い、哺乳瓶の洗浄不十分によりミルクの薄い被膜ができ、煮沸により固まり細菌にとって絶好の繁殖場所となることが分かった。そのような問題を解決するため、加熱しないで哺乳瓶を衛生的に保つ簡単な方法として消毒液が開発された。 ミルトンは現在、イギリス、フランス、ドイツ、スペイン、イタリア、アイルランド、日本、オーストラリア、ニュージーランド、南アフリカなどで発売されている[2]。 日本での販売日本でミルトンが輸入販売されたのは、1960年代前半。米国の医薬品会社リチャードソン・ヴイックスの日本法人だった日本ヴイックスから販売された。 その後、日本ヴイックスが1985年P&Gの傘下に入り、1988年にP&Gヘルスケアに社名変更されると、それ以後はP&Gの製品として販売された。そして1994年に、P&GヘルスケアがP&Gの傘下にあったマックスファクターに吸収合併され、マックスファクターのP&Gヘルスケア事業部[3]となったが、引き続きP&Gの製品として販売された。 1998年、P&Gは世界的により成長の可能性のある製品に焦点を当てるグローバル戦略に基づき、「ミルトン」の日本における事業の売却を検討していた[4]。そこで、ミルトンの事業買収に名乗りをあげたのが、杏林製薬だった。 杏林製薬は、以前から感染症領域を事業の柱の一つとしており、合成抗菌剤(ニューキノロン薬)等の開発を行っており、事業領域を「治療」から「予防」にまで拡大・強化すべく事業開発に取り組んでいた。そのため、杏林製薬としては、日本国内におけるミルトンの販売権を取得することで、感染症関連事業の領域拡大につながり、大衆薬事業の強化に繋がると判断し、P&Gグループのマックスファクター(当時)から、1998年9月30日に商標権・販売権などミルトンの全事業を譲り受けることになった[5]。 なお、杏林製薬は事業譲渡後の2019年にミルトンシリーズから派生された赤ちゃん用洗濯洗剤「ハグゥ」を販売している。 現在発売されている製品
CM脚注
関連項目
旧P&Gの商品関連
外部リンク |