マダラカンムリカッコウ

マダラカンムリカッコウ
マダラカンムリカッコウ Clamator glandarius
保全状況評価
LEAST CONCERN
(IUCN Red List Ver.3.1 (2001))
分類
ドメイン : 真核生物 Eukaryota
: 動物界 Animalia
: 脊索動物門 Chordata
亜門 : 脊椎動物亜門 Vertebrata
: 鳥綱 Aves
: カッコウ目 Cuculiformes
: カッコウ科 Cuculidae
: カンムリカッコウ属 Clamator
: マダラカンムリカッコウ
C. glandarius
学名
Clamator glandarius
(Linnaeus1758)
和名
マダラカンムリカッコウ
英名
Great Spotted Cuckoo
Clamator glandarius + Corvus cornix

マダラカンムリカッコウ(斑冠郭公、学名:Clamator glandarius)は、カッコウ科に分類される鳥類の一種。

ハシボソガラス托卵するが、カラスの卵を落としたり雛を襲ったりはしない。カラスがを攻撃することもない。

分布

スペインに生息する。

形態

全長約35-39cm。冠羽が銀灰色で、背と翼に白い斑模様がある。喉は淡黄色で、下面は白い。[1]

生態

主に半乾燥地帯の疎林低木林丘陵斜面に生息する。

地面で採食を行い、昆虫や小さな爬虫類を食べる。

カラスに托卵する。カラスよりもギャー、ギャー、と鳴き、たとえ、鳴いても鳴きやまず 鳴き声が大きいと運ぶ食物の量を増やす。

脚注

  1. ^ 『世界鳥類大図鑑』ネコ・パブリッシング、2009年、274頁。 

参考文献

  • バードライフ・インターナショナル総監修 山岸哲日本語版総監修 『世界鳥類大図鑑』 ネコ・パブリッシング、2009年。ISBN 978-4-7770-5242-4

関連項目