マダムマダム(Madame, 略記: Mme.)は、フランス語で、既婚女性、あるいは地位の高い女性や年長の女性、あるいは女性全般に対する敬称または呼びかけである。口語では、冠詞を伴い「婦人」の意味にも使われる (la madame)[1]。 男性へのムッシュ (Monsieur, M.)、未婚または若年の女性へのマドモワゼル (mademoiselle, Mlle.) に相当する語である。 英語のミセス (Mrs.) に当たるが、女性の未既婚を区別しない場合にも使われ、すなわちミズ (Ms.) に当たる語でもある。 語源語源は「ma + dame」で、「私の (ma) 婦人 (dame)」という意味である。 異形複数形はメダム (Mesdames, Mmes.)。ただし、「婦人」の意味での複数形は、発音は同じマダム (madames) である[1]。 英語では Madam の語形もある(複数形は同じ)そのほか、縮約形のマム (Ma'am) がよく使われる。これは男性へのサー (Sir) に相当する語でもある。 用法フランス語本来は、原則として既婚女性に対し使う。姓の前に使うか、単独で呼びかけに使う。いずれにせよ冠詞は用いない。 職業や地位に対して使う場合は(例: Mme. la Presidente = 会長)、未既婚を問わない[1][2]。なおこの用法では、男性名詞に使うこともある(例: Mme. le professeur = 教授)[1]。 フランスの行政文書では2012年以来、マドモワゼルは廃止され、女性全般に対しマダムを使う[3]。 英語つづりは Madam が普通で、フランス語の Madame と同様に、姓につけたり、呼びかけに使ったり、地位につけたり(この場合、未既婚を問わない)する。 Madame は、英米人以外、特にフランス人に対して使う[4]。 不特定の女性宛の手紙の書き出しとして、「Madam」や「Dear Madam」を使う[4]。なお、これが男性宛なら「Sir」や「Dear Sir」である(「拝啓」に相当)。 イギリス女王に手紙を書く場合、最初に「Your Majesty」で始めた後は「ma'am」を使う[5]。 マダムを冠す主な人物
脚注
|