プロジェクト‐ノート:鉄道/テンプレート/路線図テンプレート新規で議論を始めたことについてプロジェクト:鉄道#議論中のガイドラインにて告知してください。
過去ログ9ヶ月以上議論の無い節を過去ログ化しました。--Maxima m 2009年1月14日 (水) 06:09 (UTC)
意見がなければ1週間後をめどに、2010年以前の議論をその2として過去ログを作成し、2012年以降の議論を残す予定です。 --Maxima m(会話) 2012年3月31日 (土) 20:14 (UTC)
確認事項このテンプレートを使う際の合意事項です。 線路配線図
議論の仔細は過去ログをご覧下さい。Maxima m(会話) 2012年4月22日 (日) 08:25 (UTC) の要約 巨大な経路図テンプレートを何とかしていただきたい拙は旅行が好きで、旅先でよくその路線について調べてみたくなりWikipediaを開くのですが、経路図テンプレートが巨大過ぎて本文まで辿り着くまでに何度も次ページへ移動しなければならないし、その間容量が大きく且つ膨大な経路図画像を全部読み込まなければなりません。これではケータイに電池的なパケット的な負荷を大きくかけてしまうことになるし、PCで閲覧するにしても膨大な数の路線図画像を読み込むため低速マシンや低速回線では負荷がかかってしまったり読み込みに時間がかかってしまいます。また、サーバーへの負荷も大きいはずです。このようなことから、何らかの打開策を講じて欲しいと思います。私からしてみれば路線図はそれほど重要なものとも思えないので廃止でもいいと考えています。皆様のご意見をお願いします。--Yamatochem 2012年2月7日 (火) 22:38 (UTC)
経路図がうまく表示されていないバグ長期間コメントなし。(自然解消か)
firefox15.0.1において経路図がうまく表示されなくなっています。行間に間があり、行間で線が離れます。--114.161.24.92 2012年10月6日 (土) 04:32 (UTC)
私の場合、ログイン後の個人設定の表示→外装にて「モダン」を設定していますが、これだとブラウザに関係なく問題が発生します。デフォルト設定の「ベクター」では問題ありません。問題が発生している利用者は、個人設定の表示→外装にて何を設定しているか報告したほうが良いでしょう。--Challemoni(会話) 2012年10月8日 (月) 15:09 (UTC)追記--Challemoni(会話) 2012年10月8日 (月) 15:28 (UTC)
Firefox 16.0がリリースされましたが、未ログイン状態での経路図表示は特に問題ありません(ログイン後は上記の通り問題発生)。ところで、IPユーザで問題ありの方は、未ログイン状態での経路図表示で問題が発生しているのでしょうか?--Challemoni(会話) 2012年10月10日 (水) 10:06 (UTC)
異常な表示
当方、「右」画像のように表示されています。--S.Noue(会話) 2014年1月23日 (木) 23:04 (UTC)
(インデント戻します)ButuCCさん、ご指摘はまっとうなもので図の改竄を防ぐという意味においては、図は図でコモンズにて履歴管理を行い、本文は本文で履歴管理を行うのが筋だと私は思います。現代では Inkscape のような SVG の編集ソフトがあるので、以前よりもSVGへのハードルは低くなったものと思います。一つだけ注意点を挙げると、図に埋め込むフォントはライセンスをクリアしたものが要求されるということに留意しなければなりません。Windowsユーザではマイクロソフトのフォントを使ってしまいがちですが、そうした図はコモンズの受け入れライセンスに抵触するため、そうした図は著作権違反で悉く削除されてしまいます(Wikipedia:SVGへの乗り換え)。見た目には気がつかないライセンス違反でもありますが、法的には神経を遣う必要があります。なおタイル絵ではフォントはクライアントのフォントが使われますので上記問題は発生しません。--Licsak(会話) 2015年7月25日 (土) 07:09 (UTC) ついでに信楽高原鐵道列車衝突事故で挿入した図(小生の所要たった一晩での手作り)ではButuCCさんの指摘の通り、勅旨駅のホームは逆に位置しています。ただこの表現はタイル絵を用いたがゆえの制限で、注記文字列とホーム図とがぶつかる問題を回避したためのものです。事故の説明においては中間駅の存在はあまり重要でないため事故に関係しない部分は誤魔化して描いています(留置線も省きましたし)。まだ私も Inkscape を使い慣れませんのでなんとかものにしたいです。SVGエディタでは重なりを気にしなくてもいいですからね。--Licsak(会話) 2015年7月25日 (土) 07:09 (UTC) 勝手ながら、Template:駅配線図開始、Template:鉄道配線図、Template:鉄道配線図開始、Template:鉄道配線図部分を修正しました。--Burthsceh(会話) 2015年7月26日 (日) 16:12 (UTC)
モバイルビューで経路図がうまく表示されていないバグモバイルビューでは主路線の左に置かれた空白が無視されて全部左揃えになります。スマホやタブレットで見るとき、線路が寸断された状態になるため、非常に見にくいです。Android版Firefox (39.0) 、Google Chrome (43.0.2357.93) だけでなく、標準ブラウザでも発生します。ただしFirefox・Chromeとも、デスクトップビューを選択すると正しく表示されます。過去のAndroid版Firefoxでは表組みの線も表示されていましたので表組みに絡む問題だと推察いたします。--Licsak(会話) 2015年7月23日 (木) 16:28 (UTC) なおデスクトップ環境でも「モバイルビュー」を選択すると再現されます。--Licsak(会話) 2015年7月23日 (木) 16:28 (UTC)
重ね合わせができていない過日、Template:Panama Canal mapにて重ね合わせと背景色が反映できていないバグが発生していたので、一連のBSテンプレートを英語版と同様にしたところ、スイス山梨県さんによりすべて差し戻されました。ButuCCさんよりメッセージが来て気づきました。差し戻されたためTemplate:Panama Canal mapはバグが発生したままです。重ね合わせと背景色が反映されないバグをどうすべきかお教えください。--Kyoyaku-25(会話) 2016年7月19日 (火) 09:37 (UTC)
路線図テンプレートのモバイルビューでの表示崩れ 2018-07こんにちは。Wikipedia:表示改善依頼からの路線図テンプレートの表示崩れについてこちらに報告させていただきます。下記に付き、どなたか対応をお願いできますでしょうか。--アルトクール(会話) 2018年7月15日 (日) 14:48 (UTC) iPhone(8 plus) + Safariで気づき、PC(macOS High Sierra + Google Chrome66)でも確認しました。 モバイル版「京王線」:https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%AC%E7%8E%8B%E7%B7%9A PC版「京王線」:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%AC%E7%8E%8B%E7%B7%9A の記事が分かりやすいですが、「新宿追分駅」の下で路線が切れてしまっています。 他の鉄道系記事でもあちこち切れているようなので、モバイル版での表示になにか問題があるのかもしれません --118.8.54.129 2018年5月13日 (日) 23:13 (UTC) 長い間スマホでのぶつ切り表示が改善されていなかったので、手を加えてみました。副作用が心配ではありましたが、一部のテンプレートだけに手を加えると却って崩れてしまいますので、BS~BS16まで、同様の修正を入れています。申し訳ありませんが、他のテンプレを修正が要るようでしたら私の加えた修正差分をそちらにも反映いただけると、そしてもし私の修正で致命的な副作用が発生している等ありましたらrevertをお願いします。後進ハイスクール(会話) 2020年3月25日 (水) 04:05 (UTC) Template:Routemapウィキペディア日本語版では、鉄道の路線図、経路図には、主にWikipedia:経路図テンプレートが利用されています。ほぼ同じ役割であるTemplate:Routemap (英語版)もあり、ウィキペディア日本語版では他言語版からの翻訳ページを除きあまり利用されていません(参考)。この2つのテンプレートの違いは、en:Wikipedia:Route diagram template(英語版)を参照してください。
などの問題が出てくると思われます。私自身は鉄道に詳しくはないので、議論提起だけにしておきます。鉄道に詳しい方、ウィキペディアの編集経験が豊富な方のご意見を集約していただきたいと思います。よろしくお願いします。--133.218.55.58 2023年3月26日 (日) 10:01 (UTC)
|