フランツ・エルトマン (ザクセン=ラウエンブルク公)
フランツ・エルトマン(Franz Erdmann, 1629年2月25日 - 1666年7月30日)は、ザクセン=ラウエンブルク公(在位:1665年 - 1666年)。 生涯フランツ・エルトマンは、ザクセン=ラウエンブルク公ユリウス・ハインリヒ(1586年 - 1665年)と、ブランデンブルク選帝侯ヨハン・ゲオルクの娘でヤヌシュ・ラジヴィウの未亡人のエリザベート・ゾフィー(1589年 - 1629年)との間に長男として生まれた。ルター派の教育を受け育てられたが、父親はカトリックに改宗していた。 三十年戦争において、フランツ・エルトマンは対ポーランド戦でスウェーデン軍の少将として活躍し、対フランス戦では帝国軍の元帥として活躍した。 1654年、フランツ・エルトマンは伯父ザクセン=ラウエンブルク公アウグストの娘ジビッラ・ヘートヴィヒ(1625年 - 1703年)と結婚した。同年にグロース・グレーナウにフュルステンホーフ宮殿を建てさせ[1]、後にこの場所に造幣局と印刷所を設置し、そこに居を構え[2]、聖ヴィレハト教会に新しい説教壇と公爵のための席をつくった[3]。 1665年に父の後を継いでザクセン=ラウエンブルク公となったが、それから1年たたずに死去した。治世の間、1665年にリューベックの職人の反乱が発生し、ラウエンブルク公領にも広がり、魔女狩りが処刑の増加とともに激化した。「Der Fortwuchernde」という名で、「実りを結ぶ会」の会員として認められた。 フランツ・エルトマンには子供がいなかったため、異母弟のユリウス・フランツが公爵位を継いだ。 脚注
参考文献
|