パイ・パウダー・コート

パイ・パウダー・コート ( : Pie-powder court )は、イングランドの市場において、商事に関する裁定を商人本位に行った慣習的な法廷。日本では市場裁判所、行商人裁判所、埃足裁判所などの訳語がある。

概要

ラテン語で curia pedis pulverizati(埃まみれの足の法廷)、古フランス語で pied puldreaux (埃だらけの足)などと呼ばれており、訴訟提起人が行商人であることに由来した。市における治安の維持を目的に、開市中の行商人たちの金銭債務や諸契約の係争、盗みなどの罪を即決で裁定した。審理は、その場に居合わせた交易者から構成される陪審員の前で行われた[1]。15世紀のイングランドでは、裁判の執行を行うマナーの執事や徴税吏によって、市とは無関係であったり無根拠な犯罪が審議された。そのため、エドワード4世ジョージ3世の時代には救済措置が取られた[2]

同様の裁判所はシャンパーニュの大市をはじめ、中世ヨーロッパの各地に存在した。17世紀のラップランドの市においても市場裁判所の記録がある[1]

脚注

出典

  1. ^ a b 『市の社会史』 40頁
  2. ^ 『市の社会史』 41頁

参考文献

関連項目