ハナウド

ハナウド
東京都神代植物公園 2012年5月
分類
: 植物界 Plantae
: 被子植物門 Magnoliophyta
: 双子葉植物綱 Magnoliopsida
亜綱 : バラ亜綱 Rosidae
: セリ目 Apiales
: セリ科 Apiaceae
: ハナウド属 Heracleum
: Heracleum sphondylium
変種 : ハナウド var. nipponicum
学名
Heracleum sphondylium L. var. nipponicum (Kitag.) H.Ohba
シノニム

本文記載

和名
ハナウド(花独活)

ハナウド(花独活、学名:Heracleum sphondylium var. nipponicum)はセリ科ハナウド属越年草、ときに多年草

特徴

の高さは0.5-2m[1]になる。茎は太く中空で長い毛があり、直立して上部は分枝する。は互生し、3出複葉か単羽状複葉で2-3対の小葉を出し、小葉は浅~中裂し、縁に粗い鋸歯がある。葉柄の基部は鞘状にふくらむ。

花期は5-6月。茎頂か、分枝した先端に径20cm[1]になる大型の複散形花序をつける。は白色の5弁花で、小花序の周辺部の花弁は中央部のものと違い、周辺部の外側の1花弁が大きく、花弁の先は2裂する。果実は倒卵形[1]になる。茎の先端の花序は結実するが、側生のものは雄性で実らない。

分布と生育環境

本州の関東地方以西、四国、九州に分布し、山野の川岸などのやや湿った場所に生育する。

シノニム

  • Heracleum nipponicum Kitag.
  • Heracleum lanatum Michx. subsp. moellendorffii auct. non (Hance) H.Hara
  • Heracleum lanatum Michx. subsp. moellendorffii (Hance) H.Hara var. nipponicum (Kitag.) H.Hara
  • Heracleum moellendorffii auct. non Hance

変種

  • ツルギハナウド Heracleum sphondylium L. var. turugisanense (Honda) H.Ohba(シノニム:Heracleum moellendorffii Hance var. turugisanense (Honda) Ohwi) -四国の剣山などの高山に分布。絶滅危惧II類(VU)。

ギャラリー

脚注

  1. ^ a b c 『野に咲く花 山溪ハンディ図鑑1』p.202

参考文献