ノート:食の安全
中立性出典が極端に偏っていて特定の視点のものになっていることはWikipediaの中立性の原則に照らせば問題でしょう。ですので、私のほうで食の安全に関係する書を様々な立場のものを含めて加えました。ざっと見ていただけくだけでも分かりますが、消費者、生産者、流通業者、農薬製造者、行政などの立場で書かれたものがあり、4~5冊ほど読めば、実に様々な視点やテーマがあることがわかっていただけると思います。皆さん、今後は中立性に留意して下さい。--F3wiZ6np5q 2007年11月18日 (日) 04:23 (UTC)
正確性現状では神門善久による個人的な意味づけ、感情的な責任論、非科学的な原因論が、冒頭部に大量に展開されています。このような文章は決して百科事典的な「事実に関する記述」ではありません。さらに、神門善久の感情的な文章が引用文としてですらなく地の文として、まるで絶対的な事実であるかのように掲載されています。また、他の書の情報や最新情報あるいはこの記事の他の事実系の文章と照合してみると分かりますが、神門善久の言っている内容には誤謬も数多く含まれています。いずれにせよ記事冒頭に神門の文章が大量に配置されていると、読者の誤解を招きます。したがって正確性のテンプレートを貼っておくべきです。 基本的にWikipediaには神門善久のような感情系の文章はあまり載せるべきではありません。また神門善久の書を模倣して記事の骨格づくりをするべきでもありません。それでもどうしても感情系の文章を載せたい人がいる場合は、記事の冒頭などではなく、最後部に「批評」という節を設けてその中に文章を配置するべきでしょう。Wikipediaでは少なくとも前半は淡々と事実を記述するべきです。削除もしくは「批評」の節への移動を実行するまでは正確性のテンプレートを貼っておくべきです。--F3wiZ6np5q 2007年11月18日 (日) 13:18 (UTC)
あと、F3wiZ6np5qさんが神門善久をどう思っているかは分かりましたので、あれだけ参考文献を提示していただけたのですし、ぜひ記事の執筆に参加していただけるとありがたいです。--Etoa 2007年11月18日 (日) 14:28 (UTC)
Etoaさんは中立性も正確性も欠いていることがよくわかりました。何かしらねじまがった感情を持ってこの記事の編集をしているようですね。Etoaさんは食の安全に関して、どの本を読みましたか? ちゃんといろいろな立場の本を7~8冊読んでから執筆しましたか? Etoaさん、正確性のテンプレートを絶対に勝手にはがさないように。次にはがしたら、コメント依頼なり、投稿ブロック依頼に出します。--F3wiZ6np5q 2007年11月23日 (金) 14:57 (UTC)
農薬への誤解、無農薬野菜の危険性ノート:コンシェルジュ (漫画)で農薬様物質の事で喧々諤々とやっているようです。これを見ると無農薬野菜だけが危険だと書くのはどうかと思います。対比して書くほうが良いのではないでしょうか。--201.89.84.238 2007年11月21日 (水) 19:50 (UTC)
出典が不要「人は健康に生きるために、呼吸し、食べて、生活を営む」という記述に出典は必要ありません。「1年365日、毎日とる食事に、安全なものを望むのは当然である」という論評はウィキペディアではできません。--121.87.113.228 2010年1月11日 (月) 20:19 (UTC) いや、違うな。出典については基本的にいつでも必要というのがウィキペディアのルール。基本ルールのページを良く読んで理解するべきだな。--222.146.156.218 2010年9月18日 (土) 03:30 (UTC) 論評など「システムが安全でなければならないことは言うまでもないが」ということは言わなくてもいい。「そのような態度・判断は間違っている」という論評はしてはいけません。--121.87.113.228 2010年1月11日 (月) 20:23 (UTC) 「消費者の食の安全が守られることを要求する権利こそは、食品の安全性確保のためのシステム形成のために必要な重要な権利である」というような論評は書けません。--121.87.113.228 2010年1月11日 (月) 20:25 (UTC) いや、違うな。”論評は書けない”などと、主観で、独自のルールを勝手につくるなよ。K-Opticom系の変動IPを使っている者が、一時期ウィキペディアのあちこちで ("論評は...")という独自のルールに凝り固まって、勝手に記事を荒らして、他のウィキペディアンからおおむね注意され、リバートされたようだ。要注意だな。121.87.113.228の独自の主張とは反対に、ウィキペディアでは「事実および様々な意見に関する事実も含めた事実を書け」というのが公式ルール。(出典:Wikipedia:中立的な観点)。だから、事実ももちろん書いて、事実に関する学者らの意見に関する事実(学者Aは...との見解を述べた)も添えて書く、ということになる。どちらもそれなりに重要な情報なのだ。バランスよく書けばよい。手を入れるとしても、せいぜい該当文をもう少し中立的なスタイルに書き直すというくらいだろう。--222.146.156.218 2010年9月18日 (土) 03:30 (UTC) 誤記など下記記事において、「「」」部の’最近’は’細菌’ではないかと思います。 急を要するものではないと思い、次回記事修正される際に確認、修正いただけたらと思い残します。 食品事故のタイプとしては以下のような分類がされることがある[23]。 1. 公害に含まれる化学物質による食中毒事故 (日本では水俣病や第二水俣病などがこれに当たる[24]) 2. 食品メーカーの製造工程上で混入した化学物質による食中毒事故 (中国製冷凍食品による農薬中毒事件など。日本の食品メーカーの事故では森永ヒ素ミルク事件やカネミ油症事件がこれに該当[25]) 3. 「「最近」」の細菌性食中毒菌による食中毒事故 (日本では1996年に岡山や堺で起きたO157事件や雪印乳業の集団食中毒事件が該当[26]) 動脈硬化学会[1]を見ればわかりますが、「食事で体内のコレステロール値は変わらない」ではありません。健常者の場合「相関関係が不明」としています。更に、高LDLコレステロール血症患者では話が別としています。[2]も併せて御覧下さい。--JapaneseA(会話) 2018年10月12日 (金) 07:14 (UTC) まず、出典が明記されていないから削除したとのことですが、それを言うならこの「他」の所に書かれていることはまったく出典が記載されていません。「コレステロールの過剰摂取が危険」というのが過去そのように報じられていたのは事実でしょうが、現在ではあなたが書いているように「相関関係は不明」ということになっているなら、その旨注釈で明記すべきです。 また「出典が明記していない」という指摘もおかしく、確かに「動脈硬化学会」ではなく「日本動脈硬化学会」が正しいですが、第三者がその事実を検証することは、元の記述でも十分可能であり、問題ないと考えます。URLを記載しなければならないなどという記載はWikipediaの出典記載ルールに存在しません。 大体、出典がない、というならまずそれを示すタグを付けるか、ノートで議論するなどの手段がある筈で、何の予告もなくいきなり人の記載を削除するなど、あなたは一体何の権限で行われているのでしょうか。--T-maru(会話) 2018年10月12日 (金) 11:13 (UTC)
|