ノート:荒川静香

/出身地に関する投票

投票される方はこちらにお願いいたします。2007年11月1日~11月15日(UTC) --海獺 2007年11月1日 (木) 06:22 (UTC)[返信]

提案

出身地の件で議論が白熱し合意が見えてこないようなので、横から申し訳ないですがひとつ提案します。

  • インフォボックスの「出身地」欄には「(本文で詳述)」と記す。
  • 冒頭部分には出身地などの情報を書かない。
  • 現在の版の本文の記述を尊重し、どちらにも偏らない表現にすることを心がける。

と、いう形でいかがでしょうか。もしこの案に賛成でない場合、「ここではこう記されているから」というものでなく、できれば他の理由をお願いしたいと思います。他の文献・サイトなどの出典による主張ではここまで合意ができていないからこその提案であると、考えていただきたいと思います。--海獺らっこ 2007年9月18日 (火) 21:21 (UTC)[返信]

    • 確かに「神奈川県鎌倉市出身 宮城県仙台市育ち。」の文章は変です。「出身地」に関しては、人物を見れば不要です。インフォボックス「出身地」は、本人の意思を尊重し、現在の神奈川県鎌倉市出身のままで良いと思います。変更するのであれば「(本文で詳述)」より、「(人物を参照)」の方が良い気がします。リンクに関して同じ項であり、近くなので不要かと思います。--ZERBERUS 2007年9月19日 (水) 21:13 (UTC)[返信]

合意に向けてという意味をお分かりいただけなかったようで残念です。現在この記事は第三者的に見れば、「出身地をどうするかという主張を、全く曲げるつもりのない方々たちの都合で、編集が滞ってる状態」です。ZERBERUSさんの、あくまで「鎌倉を出身地に」というスタンスを何らかの譲歩をしない限り(それは「インフォボックスの出身地欄を鎌倉以外にしよう」ではなく、「その欄への記載をしない形で合意しませんか」という意味です)この議論はずっと平行線のままだとおもいます。また、「人物を参照」という案内は、初めてこの記事を読む人にはわかりにくい表現であると思います。ですので、「本文で詳述」という言葉が適切かと思いました。本文中の現在の文章「東京都品川区の病院で生まれ、神奈川県鎌倉市で1歳4ヶ月まで過ごす。父親の転勤に伴ない高校卒業まで仙台市で育った。」で、解釈は読み手の判断に委ねることで、この議論を収束しませんかという提案です。もしなんとしてもZERBERUSさんが「出身地を鎌倉にしない以外合意はない」またほかの方が「出身地を○○にしなければ合意は出来ない」と主張されるのであれば、私はここでの提案と合意形成の補助を諦めることにします。--海獺らっこ 2007年9月19日 (水) 23:16 (UTC)[返信]

私は海獺らっこさんの案を真摯に受け止め受け入れるつもりでおります。本文においてZERBERUSさんが我を通されるのでひとまず仙台出身にしておきます。空白と仙台出身とどっちがよいかZERBERUSさんに、海獺らっこさんの提案の意味を解かってもらう為にです。--Holh 2007年9月20日 (木) 01:14 (UTC)[返信]

Holhさん、意図をご理解いただきありがとうございます。さしあたってのお話ですが、この件に関して意見を表明されている方の中ではPhewさん、Yanokenさんはブロックされているようです。黄金古森さんは今後アカウントを使わないとおっしゃっているようです。ほかの方のご意見ももちろん重要ですが、今はZERBERUSさんとHolhさんのお二人が中心であると思いますので、まずお二人の間で合意形成という流れが望ましいかと思います。少し苦言になってしまいますが、今回のHolhさんの編集の「仙台出身」に戻した行為は、ZERBERUSさんにご理解いただくという意図だと理解した上で、やはり版を増やしてしまう行為なので、あまり芳しくはないと言う印象を受けました。しかしながら合意のためとZERBERUSさんが思っていただければこれもまた有意義な編集となりえます。逆に申し上げればお二人の合意がないまま、インフォボックスにお二人のうちどちらかの主張が今後も書き入れられるのならば、合意形成の意思なしという判断になると思います。Wikipediaは誰でも編集が出来るので、いつこのノートでの合意が破られてしまうかと言う懸念はあるものの、ここでの合意が形成されれば今後の議論については大きな指針になると思われます。よろしくお願いします。--海獺らっこ 2007年9月20日 (木) 02:41 (UTC)[返信]

Holhさん、海獺さんに賛同していながら「ひとまず仙台出身にしておきます。」 この行動は周りからどのように見られるでしょう。9月19日 (水) 23:16に海獺さんが私に対しての発言ですが、「出身地を○○にしなければ合意は出来ない」は、Holhさんに対し「出身地を仙台にしなければ合意は出来ない」と言っているのです。「その欄への記載をしない形で合意しませんか」と海獺さんが、提案して頂いたのに何を考えているのですか? 空欄でしたら海獺さんに合意したと判断します。私は9月12日 (水) 21:03まで合意するまで本文の編集を控えましたが、何故、海獺さんに賛同し私に対しい言行不一致と批判しておいて、宮城県出身に変更したのか説明願います。--ZERBERUS 2007年9月21日 (金) 04:03 (UTC)「仙台出身にしておきます。」と書きながら、宮城県出身に変更しないで下さい。私まで間違えました。--ZERBERUS 2007年9月21日 (金) 09:24 (UTC)[返信]

:::横から一言。ZERBERUS氏、そりゃ違うでしょ。確認したら、Holh氏はテンプレートの出身地欄をいつも空白に編集していましたよ。それでも執拗にZERBERUS氏は鎌倉市に差し戻して、それを見かねて海獺さんが仲裁したのも無視して、ZERBERUS氏は鎌倉じゃなきゃダメって言い張ってきかないから、Holh氏が「空白じゃなくて宮城県と書かれた気持ちをZERBERUS氏に解かってもらうために」で、宮城県って書いたんでしょ。っていう流れをみて、ZERBERUS氏は一連の自分勝手な言動をちょっとぐらいは反省したらどうですか。っていうのが、周りから見ていた俺の正直な感想--64.27.4.133 2007年9月21日 (金) 05:55 (UTC)[返信]

自分の言いたい事は、ipユーザーさんが代弁してくれました。ZERBERUSさんは他人を非難するそのまえに自分の編集を省みる方がよいのでは。--Holh 2007年9月29日 (土) 11:06 (UTC)[返信]
何故、宮城県出身に変更したのか説明願います。--ZERBERUS 2007年10月1日 (月) 15:33 (UTC)[返信]

::::::ZERBERUS氏が何度も「出身=鎌倉」に差し戻すから、Holh氏が「空白じゃなくて宮城県と書かれた気持ちをZERBERUS氏に解かってもらうために」で、宮城県って書いたんでしょ。「ipユーザーさんが代弁してくれました。」から読めないの?正直、こんな質問を繰り返して議論を停滞させる人は"コミュニティを疲弊させるユーザー"じゃないのかな。--64.27.4.133 2007年10月1日 (月) 15:56 (UTC)[返信]

64.27.4.133(会話)さんに聞いていません。私は、Holhさんに聞いているのです。何故、宮城県出身に変更したのか自分の言葉で、説明願います。--ZERBERUS 2007年10月3日 (水) 21:06 (UTC)[返信]
[1]で既に示しています。投票フェーズの準備期間にこの質問をした正当な理由を利用者:ZERBERUS会話 / 投稿記録 / 記録さんは説明してください。このタイミングでの無目的な質問は議論撹乱が目的の荒らし行為に認定されても仕方ないですよ。--Holh 2007年10月5日 (金) 01:53 (UTC)[返信]

感情的になっては逆戻りですので、ZERBERUSさんのおっしゃる意味も受け止めていただき、ここはHolhさんご自身の手で、インフォボックスの出身地欄を「(本文で詳述)」に変更し、冒頭の「神奈川県鎌倉市出身[1]、宮城県仙台市育ち。」を除去(それに伴う脚注の整理)した上で、その後にZERBERUSさんとのお話をされるのはいかがでしょうか? 本筋としてお互いがどういうつもりなのかの心理的な部分は、お二人のどちらかのノートでのほうが適していると思いますので、これ以上はこのノートでお互いの意見の違いから生じる議論をせず、まずはわたしの案に合意いただけるという方向で、記事に手を入れて下さることをお願いいたします。(私は直接いじることはしません)あまりこのノートが停滞していると、ほかの方による記事に対しての有益な編集が、遠慮されている可能性もありますので、よろしくお願いします。ZERBERUSさんもそれでよろしければもう一度このノートにお返事をいただきたいと思います。--海獺らっこ 2007年9月21日 (金) 04:45 (UTC)[返信]

提案には反対です。本人の公式サイトで出身地を「仙台」と称している以上、なぜそれを記載することに反対するのか全く理解できませんし、なぜ明確な発表があるにも関わらず編集を中断し議論をしなければならないのか理解できません。そもそも出身地というものに、明確な定義は存在しません。生まれたところを称する場合もあれば育った場所を称することもあります。ただタレントの身長やスリーサイズ、誕生日などもそうですが、事務所や本人が公式に発表したものが存在している以上、それを第一ソースとして載せるのは当たり前のことではないのですか?--ロビタ 2007年9月24日 (月) 15:02 (UTC)[返信]

::ロビタ氏のような相手を無視した一方的な思考が編集合戦を招くっていうのが一般的な見解。だいたいウィキペディアは事務所の宣伝文句を載せる場所じゃはないし、まず「公然の経歴が宮城県出身を表す」という相手の思考を理解しようとしなきゃね。--64.27.4.133 2007年9月24日 (月) 15:27 (UTC)[返信]

ロビタさんはじめまして。今回ロビタさんがおっしゃっているような「私はこう思う、なぜこれではいけないのか」のぶつかり合いで現在の状況がこうなっているということをもう一度ご確認ください。私の提案はどなたかの主張を受け入れるという方向でなく、偏りをなくしましょうというものです。今回のように「これの何が悪いんだ」と言い合っているのでは合意には至らないと判断し、合意のポイントを探っている段階です。ロビタさんにとって当たり前のことと、ほかの方にとって当たり前のことに食い違いがあるわけですから、ロビタさんが反対意見を理解できないのは当たり前ですし、ほかの方もそれは既に承知していて、その次の段階の話し合いをしているところです。主張しあっているだけでは進みません。主張しあう段階は終わっています。ロビタさんが合意出来るポイント、つまり譲歩できる具体的なポイントを指し示していただきたいと思います。ロビタさんに限らず、どなたかが主張を通すこと以外では合意しないとあくまでおっしゃるのでしたら、私は提案を引っ込めますし、これ以上議論にも参加しません。しかしながらこれだけは言っておきます。こういった問題で自分の主張だけを通そうとし、合意形成に進もうとしないユーザーは「コミュニティを疲弊させるユーザー」と呼ばれます。--海獺らっこ 2007年9月24日 (月) 15:45 (UTC)[返信]

言葉が過ぎるコメントが一部見受けられます。まずは冷静な議論をお願いしたいですが、記事に関しての議論でなく、他の参加者に対する意見の場合はここではなく、それぞれの会話ページでお願いします。--Tiyoringo 2007年9月29日 (土) 11:29 (UTC)[返信]

再度ご提案。

  • インフォボックスの「出身地」欄には「(本文で詳述)」と記す。
  • 冒頭部分には出身地などの情報を書かない。
  • 「東京都品川区の病院で生まれ、神奈川県鎌倉市で1歳4ヶ月まで過ごす。父親の転勤に伴ない高校卒業まで宮城県仙台市で育った」という記述を人物欄の冒頭に書き、どちらにも偏らない表現にする。
  • ○○出身のカテゴリはいったん外す。

この提案に賛同していただける方は、向こう1週間の間に表明してくださることをお願いいたします。とくにZERBERUSさん、Holhさん、ロビタさん、Tiyoringoさんは、ぜひご意見の表明をお願いいたします。意見表明がなかった場合、基本的にはその意思は反映されないこと、また、記事ページ自体が現在半保護である状況などを鑑み、IPユーザーさんの意見表明は考慮に入れないことをあらかじめご了承ください。よろしくお願いします。--海獺 2007年9月29日 (土) 14:10 (UTC)[返信]

  • 海獺さんの提案どおりで良いと思いました。ものすごく長いので読むのが疲れましたが、それだけ真剣に考えて議論されているのですから今まで参加されたipユーザーさんもログインして意見表明されることを期待したいです。--谷川屋 2007年10月2日 (火) 00:26 (UTC)[返信]
  • (賛成)ご提案に賛成します。そろそろこの長々とした議論に終止符を打ち、この節以外は過去ログ化できるように合意すべきところだと思います。--Tiyoringo 2007年10月2日 (火) 13:21 (UTC)[返信]
  • (反対)公式ホームページで本人が鎌倉出身と表明しており現状のままでよいので反対。勘違いされている方がおりますのではっきり言いますが、上の節をご覧になれば分かるとおり私自身当初は仙台(宮城)が妥当だと思っていましたが、公式ホームページの記載を確認し鎌倉(神奈川)へ考えを変えた経緯があります。つまり、私にとって仙台も鎌倉も東京も「オラが国」ではありません。逆に私から提案しますが、人物の記述に関して公式ホームページによる本人の発表を優先するのか、それとも第三者の考えを優先するのかもっと多くの人から考えを募ってみて下さい。--ロビタ 2007年10月3日 (水) 00:51 (UTC)[返信]

基本的にロビタさんの考え方と同じで「ウィキペディア日本語版の公式な方針」の「Wikipedia:独自研究は載せない#資料」の一次資料が今回の「公式HP」に該当と考えております。「公式な方針」に背くので好きではありませんが、○○出身を削除、または、コメントアウトにして、早く終了したかったのも本心であります。谷川屋さんの「ipユーザーさんもログインして意見表明」には大賛成です。また、投票する場合は、こちらになりますか? 別の頁でしたら、リンクをお願い致します。--ZERBERUS 2007年10月3日 (水) 21:06 (UTC)コメントを適切な位置に移動しました--海獺 2007年10月4日 (木) 00:21 (UTC)[返信]

一応確認しておきたいのですがZERBERUSさんは、今回、私の提案には賛同できず、投票以外には合意しないということでよろしいですか? 
それと再度念を押しますが、個人の見解の話はもう十分です。上記でも再三書いていますが、今まで議論に参加されている方が、合意形成を目指すフェイズになってもなお何度も自分が支持する根拠を重ねてお書きになっていると、合意の意思がないのかという印象が強くなります。よろしくお願いします。方針文書等を持ち出しての主張の裏打ちも同様です。正当な主張の仕方ではありますが、事実としてここまで主張を互いに言うばかりで、約半年、合意形成が得られていないことを、ひとりひとりがしっかりと認識していただけることをお願いします。--海獺 2007年10月4日 (木) 00:21 (UTC)[返信]

ロビタさんへ

了解いたしました。この提案はあくまで個々の主張ではない形での合意を目指してまいりましたが、この議論についての主な参加者のうちお一人が、その方の主張が通らなければ合意形成に向かう意思がないことがはっきりいたしましたので、これ以降は堂々巡りであろうと判断いたします。

前段の最初の提案で書きましたとおり「ここにはこう書いてある、だから私はこう思う、こうでないといけない」などの主張のぶつかり合いが現状の本記事ページの半保護状態につながっている最大の原因です。しかも荒川さんのスケートとはほとんど関係がない事柄です。ですので健全にスケーターとしての荒川さんの記事編集が誰でも行えるようにするべく、個人的な主張の段階はもう終わりにし、合意のみを目指しましょうというスタンスで提案させていただきました。非常に残念です。

Wikipedia:論争の解決によれば現在のステップは、コメント依頼が出されたことによって、今まで議論に参加していなかった私や荒川屋さんが加わり「ステップ3: 第三者を交えて議論する」に書いてあるように、中立的な観点に従って合意形成を目指しました。これで解決はしないことがロビタさんの意見によりはっきりしましたので、次のステップは「ステップ4: 投票」となり、ロビタさんのご希望通りコメント依頼よりももっと広く意見を募ることとなります。ロビタさんの主張により投票に進まざるを得ないわけですので、次のフェイズに移行する手続きはロビタさん自身がお取りいただくよりありません。この場合、いたずらに時間をかけたり停滞させたりといった印象を与えれば、ロビタさんはご自分の主張を通したいがためにサスペンドしているととられかねませんので、迅速に対処をお願いしたいと思います。もし1週間以内にロビタさんが投票フェイズに向けてのアクションを起こさなかった場合、ロビタさんの上記発言は意図的な議論撹乱および合意形成妨害と判断させていただかざるを得ません。よろしくお願いします。

尚、私は投票フェイズには参加しないこととし、もし万が一(そんなことはないと信じたいですが)1週間経っても投票フェイズに移行しなかった場合は、上記の再提案の猶予を再設定し合意形成に向けて皆さんの賛同を募りたいと思います。また、この件についての私個人へのご意見は私の会話ページにお願いいたします。--海獺 2007年10月3日 (水) 01:47 (UTC)[返信]

次のステップへの移行について。

先のふたつの提案は合意形成を目指すものであり、8月下旬のコメント依頼[2]を受けて、基本方針のひとつである「ウィキペディアは中立的な観点に基づきます。」に従って提案をさせていただいています。

Wikipedia:論争の解決に書いてある通り、本件はステップ3の段階まで来ています。私は最も中立的な案を提示しました。この段階で合意に至るのが難しい場合、ステップ4の投票に進むことになります。

Wikipedia:論争の解決は考慮すべきガイドラインであり、方針文書ほど拘束力はありませんが論争の解決の手順はこれに則るべきです。また「Wikipedia:五本の柱」の「ウィキペディアには行動規範があります」から直接つながっている、「ウィキケット」に従い合意形成を目指さなければなりません。つまり、合意を目指さないユーザーは原則を守る意思がないか、方針文書を理解していないことになるのです。

さて。上記を踏まえまして。

  • ロビタさんは私の提案に合意する意思がないと表明しています。
  • ロビタさんからは代案が出ていません。また譲歩できるラインも提示されておらず、停滞させています。
  • ロビタさんは「もっと多くの人から考えを」と書いているにもかかわらず、投票ステップに進むことを拒み、1週間の間に投票ステップに進むことを選びませんでした。
  • もし仮にロビタさんの主張なさる事柄が、ウィキペディアに書いてあるべき事柄としてとても重要だとご自身が考えているならば、1週間という猶予は充分であると思います。逆に停滞してもOKなのであれば、それほど強い主張ではないということになります。
  • 現在のロビタさんのコメントは『普通、「○○と書きたい人」がソースを提示するなり議論を進行するなりするのがウィキペディアの方針なんですが』と論争の解決のステップとしては逆行しているものであり、再三申し上げているようにその段階を経ても合意形成ができないので、コメント依頼が出されているという流れを、現段階に至っても一向に理解していません。

以上のことから、私はこのロビタさんの言動は現段階では意図しているしていないに関わらず、論争の解決を妨げるものであり、合意形成に至る意思がない行動だと解釈いたします。よって今後この合意形成ステップにおいては、ロビタさんの主張及び意見を取り上げることをしません。もし、今後議論撹乱と思える言動をされた場合は、荒らしとして報告させていただく場合があるとご承知おきください。これはロビタさんをこの合意形成から完全に排除するという意味ではなく、あくまで合意に向かう意思と代案・譲歩案があり、堂々巡りをしていないと認められた場合はこの限りではありません。

さて、ZERBERUSさんもこの一週間の間に、私からの質問にはお答えいただけませんでした。また、合意形成のステップに対しての理解不足が見受けられます。譲歩案も代案を表明していません。しかしながら投票ステップに対しては前向きなご意見をいただいておりますので、今度はZERBERUSさん自身が投票ステップの手続きを進めていただきたいと思います。もちろん投票ステップに移った場合は、ロビタさんにも投票権はあります。

準備期間は、前回同様にほかのユーザーの方の都合も考えて1週間以内に手続きをお願いいたします。投票ステップについてのほかの事柄は、私の「2007年10月3日 (水) 01:47 (UTC)」の書き込みに準じます。投票ステップに移らない場合、「合意形成をする意思がない」と認識させていただきます。

よろしくお願いします。--海獺 2007年10月11日 (木) 04:55 (UTC)[返信]

まず投票する必要があるのでしょうか? 「Wikipedia:五本の柱」の中に「すべての項目は、独自の研究を認めない方針に従う必要があり、」と記載され、「Wikipedia:独自研究は載せない#一次資料と二次資料」の一次資料が今回の「公式HP」に該当と考えております。「宮城県仙台市」にした場合、独自研究に接触します。「神奈川県鎌倉市」に反対しているのは、Holhさんだけになります。そこで、質問です。Holhさんは、「Wikipedia:独自研究は載せない#一次資料と二次資料」を見た上で、「神奈川県鎌倉市」と「宮城県仙台市」のどちらかお知らせ下さい。未掲載は今回無しでお願いします。「宮城県仙台市」であれば、投票に移りたいと思います。投票の場合、投票場所はこちらで、投票日は11月1日~11月15日 参加資格は、11月1日現在ログインしている事、投票回数50回以上、が妥当だと思います。今回出身地を記載しないで早期解決しても他の人が、同じ事を繰り返すかもしれません。--ZERBERUS 2007年10月13日 (土) 13:14 (UTC)[返信]

ZERBERUSさんへ。こういったことを指摘するのは大変残念ですが、「Wikipedia:独自研究は載せない#一次資料と二次資料」を参照せよといった上で、ZERBERUSさんは「公式HP」は「一次資料」であるとおっしゃっています。それ以外は「独自研究」であると。しかしながら議論の中ではこれなどの資料があります。「Wikipedia:独自研究は載せない#一次資料と二次資料」をよく読めばわかることですが、これらはどちらも「二次資料」です。ZERBERUSさんの「公式HP」は「一次資料」であるから、他の資料は独自研究であるという考え方は、他の考え方を排除するための「独自解釈」なのです。仙台でも鎌倉でも独自研究とは言えないから双方の主張がぶつかって合意ができていないのです。これをご理解いただけていない方に、それを前提にした質問をほかの方にするのは悪い冗談としか思えません。ZERBERUSさんの方針文書の解釈そのものが間違っていらっしゃるので、なんと申し上げていいかわかりませんが、差しあたって「公式HP」も先のURLのインタビュー記事も「二次資料」であるとご理解ください。その上でもなお他の主張は今回の解釈に基づいて独自研究だとおっしゃるのでしたら、方針文書の無理解になりますので、今後同様の主張をなされたときは議論撹乱目的とみなします。

Holhさんへの質問はZERBERUSさんの方針の無理解を前提としたものなので、合意の遅延以外の意味はありません。当初予定通り投票ステップに移っていくことを重ねてお願いいたします。--海獺 2007年10月13日 (土) 14:18 (UTC)[返信]


64.27.4.133さんよりお誘いがありましたので、私の意見を申し上げます。 荒川静香さんの出身地は、品川区、鎌倉市、仙台市いずれでも正解でしょう。あえてひとつに絞らなきゃいけない場合は本人の意思を尊重すべきだと思います。本人の意思と思われるのは、公式ページに記述してある鎌倉市だと思います。DIO 2007年10月15日 (月) 09:12 (UTC)[返信]

ご意見ありがとうございます。ただいまこの案件は投票ステップに移行する段階に入っておりますので、よろしければそのときに改めて投票という形でご意見をいただければと思います。おそらく投票の選択肢は、品川、鎌倉、仙台、記入せず、の四つになるだろうと思います。よろしくお願いします。--海獺 2007年10月15日 (月) 09:53 (UTC)[返信]
ご意見ありがとうございます。頻繁に「公式HPが本人の意思」や「公式HPが一次資料」などというプロパガンダが行われていますが、公式HPは事務所が設置したものでどこまでが本人の意思なのかという確証はありません。こちらが本人の意思とも思えます。投票の参考にしてください。--Holh 2007年10月16日 (火) 08:10 (UTC)[返信]

雑記

  • 議論に水を差すようで悪いのですが(それを言っちゃ元も子もないとも言う)、そもそも「出身地」という言葉の定義があいまいです。生まれた土地(出生地)のことを指すのか、それとも育った土地のことをさすのか。まず「出身地」という言葉の定義をはっきりさせるのが先かと思われます。--Gura_shiva 2007年10月14日 (日) 02:05 (UTC)[返信]
コメントをありがとうございます。すごくサイズが大きいので過去ログにしてしまったのですが、出身地という言葉にもともと厳密な定義はなく、複数の意味で解釈できる言葉です。元も子もないどころか当初からその点も含めて主張がかみ合わないのでここまでこじれています。ご意見を現時点で参考にさせていただくとかえって混乱きたすだけですので・・・申し訳ありません。。--海獺 2007年10月14日 (日) 03:09 (UTC)[返信]

雑記・その2

  • 海獺さん、最高に難しい空間に突入したあなた様の調停努力に対し一ウィキペデア人として驚嘆してます。ぜんぜん交流のないIPさんから突然このノートを覗いてくれとのことでした。何か火の中の栗拾い状態かもしれません。が、その意味でもすり合わせはどうしても必要かなと考えております。さて、Gura_shiva さんの言うとおり、定義のあいまいさでこじれているのは事実ですよね。ここに海獺さんのご苦労がはじまるのでして、定義をはっきりさせようとすると混乱が増幅するという点もそもそも「出身地」という言葉の定義を決めようが無いのでどうしようもないですね。出身を出生地とすれば鎌倉です。また荒川選手のスケート人生の出身形成地とすればこれは疑いなく仙台でしょうね。そこで次のステップの苦心の投票となるのでしょうが、100票200票の投票で決めてもウイキペディアへの参入人数から観ても永久に保護するのなら良いんでしょうが、そうもいかない場合いつの日か、新規参入の人により議論再燃・あるいは書き込みは、避けられないと存知ます。長くなっても両論併記で事態収拾出来ないものでしょうか。{出生地=鎌倉}すみません病院は品川ですね。・{スケート人生の形成地=仙台}敢えて両方に出身地と書かない方向で。私たちに金メダルの感動を与えてくれたヒロインのためにも、両方の陣営の方にこのあたりでひとまず停戦を「伏してお願い致します。」papamaruchan22 2007年10月15日 (月) 11:02 (UTC)品川付記papamaruchan22[返信]

雑記・その3

投票するかどうか迷っていましたが宮城県に投票しました。幼稚園入園前に引っ越しをした自身にあてはめてみたのですが、乳児の頃の記憶はほとんど残っていなかったことや、荒川さんのケースとは異なりますが、母親が実家に帰って子どもを生んだ場合、出身地はそこでいいのかどうだろうといったことを考えました。--Tiyoringo 2007年11月6日 (火) 14:12 (UTC)[返信]

Rollin氏の投票コメントで英語版では出生地が出身地なので東京が出身地では?といったコメントがありましたが、上で述べたような実家で出産するケース、海外旅行中に産気づいて出産したら出身地は海外?となるか違和感を感じる部分はあります。--Tiyoringo 2007年11月10日 (土) 08:25 (UTC)[返信]

出身地に関する投票について

  • 投票日は11月1日~11月15日を基本とします。同数の場合日時を延長し先に1票が入り多い方とします。(UTC時間)とします。
  • 投票場所は、このノートのサブページ「ノート:荒川静香/出身地に関する投票」からお願いします。
  • 参考資料は、公平な投票にする為あえて提示しませんでした。また、こちらのノートにて資料提示や自分と同じ票に誘導する行為は、投票が終わるまで、ご遠慮願います。投票の呼びかけは特に問題ありません。--ZERBERUS 2007年10月24日 (水) 20:42 (UTC)[返信]
    • 10/25時点で50編集回数以上が投票とコメントの有資格者というルールに賛成します。さらに加えて、投票に向けて議論が続いていた節もあって投票を想定してアカウントを作成することは十分に可能だったんですから、8月以降にアカウント作成して投票した利用者については多重アカウントの疑いを晴らしてあげるための手段をとられることも止むおえないのかなと私は思いました。--Holh 2007年10月26日 (金) 08:43 (UTC)[返信]
  • 投票場所が記述されておりません。どちらになりますか?DIO 2007年11月1日 (木) 06:16 (UTC)[返信]
    • このノート上部からお願いします。また、記載ミスをして申し訳ありません。--ZERBERUS 2007年11月1日 (木) 12:15 (UTC)[返信]
      • ノート:ドラゴンボールGTではGTの由来について「『ごめんなさい、鳥山先生』の略だ」という俗説を明記すべきかどうかという投票が行われました。投票場所のすぐ上に諸注意として、明記すべき派の「ごめんなさい、鳥山先生」の参考となるYahoo知恵袋やHatenaQuestionなどの参照URLが提示され、明記すべきではない派は本文のほうでGTの由来であろうGrand TouringやGalaxy Touringの解説がなされています。私もドラゴンボールファンでしたが、GTの由来については全く知識を持ち合わせていません。もう投票は終わっていますが、仮にこの件に投票しようとした場合、「ログを読んで下さい」というより双方の意見の要約があったほうがスムーズに投票できると思います。また、ノート:アップルコンピュータでは、アップル社の社名変更に伴う改名の議論が行われており、「賛成・反対意見まとめ」が明記されています。つまり、公平な投票を遂行するために双方の論を提示しないのもよいですが、多くの方に判断を委ねるのなら双方の意見を分かりやすく要約したものがあってもよい気がします。
  1. 神奈川県鎌倉市派の元となる資料と要約
  2. 宮城県仙台市派の元となる資料と要約
  3. 空欄+本文で詳述派の元となる資料と要約
現在、投票された方は作成者であるZERBERUS氏だけですので、この件の投票であれば上記のように投票場の要約の節でも設けたほうがよい気がします。もう遅いかもしれませんが。--Soregashi 2007年11月1日 (木) 20:30 (UTC)[返信]

(インデント戻します)途中で提案という形で議論に介入した海獺と申します。今回の投票の資料に関してまとめない方がいいのではないかとZERBERUSさんと事前に話し合った上で進言いたしました。Soregashiさんの仰るとおり公平な投票のためという意味であえてまとめることをしませんでした。その理由は、議論途中で(おそらく)3人のユーザーがブロックを受けていること、投票ステップを進めているZERBERUSさん自身が当初からどちらを指示しているか明確な意思表明をされていることなどから、公平性についてより厳しくあるべきだという私の考えからです。議論の発端からは半年以上、活発になってからは3ヶ月以上、合意提案を出してから1ヵ月半以上立っている案件であるということを投票している人にもご理解いただきたいと思い、こういう形にさせていただきました。過去事例も当然参照の上での判断ですのでご理解いただきたいと思います。--海獺 2007年11月1日 (木) 23:35 (UTC)[返信]

多重アカウントでブロックされたPhew氏とYanoken氏はともに、鎌倉派であることを重視せざるを得ずです。投票結果が軽んじられて再投票ってことになるような無駄をしないように今、鎌倉をプッシュしている人の同意を得られたら、その人チェックユーザーを依頼してもいいんじゃないですか。--Shinchon 2007年11月3日 (土) 10:41 (UTC)[返信]

NPOV

出身地について、もう投票期間が始まっていることに気づかず、うっかり編集してしまい申し訳ありません。 この方の出身地に関する私の2007-11-01T07:44UTCの編集について、説明不足だったので補足します。Wikipedia:中立的な観点の精神から、

神奈川県(公式サイト)、東京都(出生地)、宮城県(1-18歳)

としました。スケート連盟の公式サイトと、本人の公式サイトと、本人のインタビューと、ソースが3つもあるのですから、全部お書きになってはいかがですか・・・と。投票のお邪魔をしてしまってすみません。--miya 2007年11月1日 (木) 08:38 (UTC)[返信]


投票に関する事

(投票ページでの議論は禁止とされているため、念のためノート:荒川静香/出身地に関する投票の2007年11月5日 (月) 06:31 (UTC) のHolhさんの書き込みをこちらに移動いたします。 利用者:ZERBERUS会話 / 投稿記録 / 記録さんのこのような勧誘行為は問題ないですか?勧誘された人(アセルスさん)は、荒川静香さんが鎌倉生まれと誤認されているようですし--Holh 2007年11月5日 (月) 06:31 (UTC)[返信]

今、ZERBERUSさんの書き込み、およびアセルスさんの書き込み、Yahoo辞書を確認いたしましたが、ZERBERUSさん自身が特定の方向へ誘導している形跡はなく、アセルスさんがご自身で「辞書の文章」と「ここでの議論」をお読みになった上でから「鎌倉生まれである」誤認なさったとしても、投票については有効と考えられます。よって、勧誘行為とは言えず問題は全くないと私は思います。--海獺 2007年11月5日 (月) 06:52 (UTC)[返信]
  • 私はグレーゾーンだと思料してます。アセルスさんのコメントから荒川静香さんが東京でなく鎌倉生まれとの認識をお持ちとも取れました。誤認なさったのでしたら本当は東京の選択肢で投票されるべきだったのかもしれませんよね。「出身」で辞書を引くと「出身」と違った意味にもとれますよね。出身とはどこを経て現在に至ったか、とか。出生地、卒業した学校、勤めたところ、社会階層などについて言っていて。出身地の定義と少し違うので困ります。papamaruchan22 2007年11月6日 (火) 14:05 (UTC)[返信]
投票期間中のこのタイミングで波風を立てる方向には考えたくないということも確かにあるのですが、それを差し引いてもアセルスさんの意思で投票されていることには変わりないと思います。ZERBERUSさんが何かの誘導を以ってアセルスさんが誤認したのではないことは明らかです。重ねて「ZERBERUSさんのアセルスさんへの投票のお誘いの書き込み自体に問題はない」「アセルスさんの投票は有効」と判断いたします。
今後例えどなたかが、第三者から見て誤認しているのが明らかな場合においても、そのご本人が投票基準を満たしている限りは有効だと解釈します。
もともとはそういった言葉の解釈についての個人の振幅の差と許容範囲の違いを、個々の主張を率先し互いに譲らなかった末に投票で決めざるを得なくなったということを理解していただくとともに、どなたかが誤認していると感じ、それがどうしても気になるのでしたら、投票の平等性についての異議としてここに書き込む前に、その方の会話ページで確認いただくのが先であろうと思います。--海獺 2007年11月8日 (木) 06:03 (UTC)[返信]
  • ↑そうですね。ここで突き詰めてかんがえてもね。その意味でその方のページに訪問するのも、投票誘導になってはと思いまして敢えてここに自分の考えだけ、述べたのでした。papamaruchan22 2007年11月9日 (金) 01:49 (UTC)[返信]
  • それですか 私は、プロクシが理由で、ブロックされたのは、2007年10月15日から知っていました。(海獺さんとPapamaruchan22さんの会話で知りました。)誰のプロクシで、何処で使用したのか、気になります。さて、Holhさんがこちらの行動は、特定の方向へ誘導(東京)=「空欄+本文で詳述」と思われますが、皆さんはどのように思われますか?「特定の方向へ誘導」と、認定された場合どのようにするか! 「ペナルティー」として考えられるのは、違反者の票の無効や一定期間のブロックが考えられます。ご意見お願いします。--ZERBERUS 2007年11月12日 (月) 17:26 (UTC)[返信]
粛々と進めてほしいと切に思います。現状の形式は投票ではありますが、あくまでひとつの結論を出すための合意形成の一環なのですから、「この行為について」というような指摘があまり多すぎると、全く意味を成さなくなります。投票資格がある方が自らの意思で投票されたということを、もう少し尊重する気持ちをもって進めていただきたいです。自分の主張と異なる考えの方の行動を攻撃するばかりでは、ウィキペディアの基本方針そのものに反しますので、指摘自体もほどほどにしていただきたいと思います。--海獺 2007年11月13日 (火) 00:13 (UTC)[返信]
  • HolhHolhに関連した方の投票無効、利用者:64.27.4.133に関連した方の投票無効。このまま彼がお咎めなしというのであれば、私が鎌倉在住者、神奈川在住者、直前に神奈川および鎌倉関連の記事を書かれた執筆者ばかりを選び投票を呼びかけてもよいということにもなりかねませんね。ちなみに私が投票を呼びかけたのはどこに住んでいるのかではなく本文を編集した方です。もともとオープンプロキシのIPユーザーによる「仙台」から端を発し、その後いきなり新規アカウントで登場して「仙台だ仙台だ」「大本営発表だ」と発言していた方が投票を開始してみれば併記に変更するあたり、なにをしたいのか薄々気づきますが。--ロビタ 2007年11月13日 (火) 11:24 (UTC)[返信]

利用者:64.27.4.133は、オープンプロキシからの利用でブロックされましたので発言内容に取消線を入れさせていただきました。--Tiyoringo 2007年11月14日 (水) 17:14 (UTC)[返信]

出身地の情報源

投票権も無いし、そもそも投票する気も無いのに、半ば興味本位で見て居ましたが、公式サイトに書いてあるからって表現で投票してる人が居るのは気になりすぎました。Wikipedia:検証可能性#自主公表された情報源Wikipedia:検証可能性#自主公表された情報源:公式サイトからすると、第三者の情報源を出さずに公式サイトの情報だからって意見は、ウィキペディアの方針と根本的に合ってないように思えるのですが…? --みっとし 2007年11月15日 (木) 11:24 (UTC)[返信]

公式に発表されたことを掲載するべきだと思うのですが?どこで生まれようと「北海道出身」というプロフィールならば「北海道出身」と書かなければならないし、ある日「沖縄出身」というプロフィールになれば「沖縄出身」、「出身地未公開」というプロフィールならば「出身地未公開」と書くべきではないのでしょうか?別にそうでなくてもよいのですが、そうでなくても良いというルールが欲しいですね。--Locahunt 2007年11月19日 (月) 02:18 (UTC)[返信]

公式に発表されただけのことは、単なる自称であって百科事典の情報としては相応しく無いとされています。第三者による検証が有った情報を、その検証出典を提示して書くのが正しいと。ですから、公式ホームページやプロフィールは、まさしく自称なだけの情報で有って、出典としての価値が無いのがウィキペディアなんですね。本人や関係者や友人とは、利害関係の無い第三者が検証して、その第三者と利害関係が無い者がウィキペディアに記事として書くって事です。--みっとし 2007年11月19日 (月) 02:50 (UTC)[返信]

> 公式に発表されただけのことは、単なる自称であって百科事典の情報としては相応しく無いとされています。
そうなんだ。なら「出身地非公開」「本名非公開」「家族非公開」などの公式発表は自称なだけの情報で有って、出典としての価値が無いという解釈でいいんですね。さんざん揉めてきたようですが、公式は出典の価値がないというルールはわかりやすくていいですね。--125.192.149.158 2007年11月22日 (木) 11:31 (UTC)[返信]

獲得メダルの表示の件

獲得メダルがオリンピックのもののみになっていますが、他のアスリート(フギュアスケートのみならず)を見る限り、 世界選手権の金メダルを並列して表示したほうが良いと思います。--以上の署名のないコメントは、220.219.93.117会話)さんが 2008年9月13日 (土) 08:38 に投稿したものです(Fievarstyによる付記)。

フィギュアスケート選手に関して言うと、例えば高橋大輔の記事には「汎用メダリストテンプレートはオリンピックだけにしてください」というコメントが挿入されています。この辺には何か事情がありそうですが、私は把握していません(利用者:Soregashiさんに伺えば分かるだろうけど、ここ最近投稿されていないようなので確かめられない)。どなたか事情をご存じの方はいらっしゃいますか?--Bluebell 2008年9月13日 (土) 15:41 (UTC)[返信]

スケート技術の記事について

女子シングルの歴史上技術点6.0を獲得したのは3人だけとありますが、1991年のスケートアメリカでトーニャ・ハ-ディングが技術点6.0を獲得しています。これは当てはまらないのでしょうか?--Sknagaoka 2010年4月18日 (日) 22:07 (UTC)[返信]

イリーナ・スルツカヤにも同じ文章があるのですが、ずっと要出典のままです。3人しか…のくだりは出典が出てくるまで除いておくことにしましょう。--Bluebell 2010年4月19日 (月) 14:39 (UTC)[返信]

「プロ転向後」の節について

2010年9月8日 (水) 13:28 (UTC) の編集差分参照)。「プロ転向後」の記述を充実させたい気持ちはわかるのですが、イベントの日時を逐一書いていくのはあまり百科事典的な編集ではないと思います。

替わりに、フレンズ・オン・アイスクリスマス・オン・アイスの記事は「イベント概要 + 出演者やプログラムの一覧表」にとどまっているので、これらを荒川静香に統合。「イベント概要 + プロデューサーとしての荒川の思想や理念を文章にまとめて、「プロ転向後」の節に加えるのがベターではないかと思うのですがいかがでしょうか。

例えば……「『未来を担う子どもたちに夢と希望を与えたい』との思いから、自ら企画するアイスショー『フレンズ・オン・アイス』を始めた、云々。といった感じで。--Bluebell 2010年9月9日 (木) 00:50 (UTC)[返信]

新たなカテゴリ

外部リンク修正

編集者の皆さんこんにちは、

荒川静香」上の13個の外部リンクを修正しました。今回の編集の確認にご協力お願いします。もし何か疑問点がある場合、もしくはリンクや記事をボットの処理対象から外す必要がある場合は、こちらのFAQをご覧ください。以下の通り編集しました。

編集の確認が終わりましたら、下記のテンプレートの指示にしたがってURLの問題を修正してください。

ありがとうございました。—InternetArchiveBot (バグを報告する) 2018年3月27日 (火) 15:24 (UTC)[返信]