ノート:ディクテーション

2021 年 10 月 4 日現在、本記事の大部分は英語ページ「dictation」を日本語訳したものです。現時点で以下の 2 つの問題点があると考えております。

   1. 原典の英語ページの参考文献や出典が不十分である

   2. 記事が英語話者向けになっている、日本語話者向けではない

この記事を日本語話者にとってより有益なページにしていくために、次のような構成に変えていきたいと考えております。

 

   1. 語源
   2. 方法
   3. 日本語圏でのディクテーション
   4. 異なる言語でのディクテーション
       4.1 英語圏
       4.2 フランス語圏
       4.3 韓国語圏
       4.4 中国語圏
   5. 関連項目
   6. 脚注

そのうえで、

・2 方法: 英語圏におけるディクテーションではなく、もっと普遍的にディクテーションとは何かを説明したい

・3 日本語でのディクテーション: 今、日本語で「ディクテーション」という用語は英語学習の文脈の中で使われることが多いようです(検索エンジンで「ディクテーション」をサーチすると英語学習のサイトが圧倒的に多い)。英語学習(もしくは外国語習得)の研究者は現在、ディクテーションをどのように見ているのでしょうか? (たとえば、英語の綴りの正確性を向上させるのに効果がある、など)また、他の言語の「ディクテーション」の説明を読んでいると、日本語教育(=国語教育)の中での「書き取り」に近い印象を受けます。

・4 異なる言語でのディクテーション 4.1 英語:ここに現在の「方法」を入れる

Hi1610ke も引き続き調べますが、日本語教育や英語教育の専門家の方などいらっしゃいましたら、記事を改善して頂けると有り難いです。また、上の改定案についてもご意見など頂ければ幸いです。よろしくお願いいたします。--Hi1610ke会話2021年10月4日 (月) 06:56 (UTC)[返信]