ノート:ティーンエイジ・ミュータント・ニンジャ・タートルズバクスターバクスターは、実験中の事故じゃなくて、クラングに役立たずとして、処刑されそうになった時、処刑装置にハエが紛れ込んで予定外の状態になり、バクスターがハエになってしまったという記憶があるんですが、違いますか?--サトシ=アッシュ 2006年4月7日 (金) 08:50 (UTC) ゲームこれファミコンゲームにもなってますね(やってました)。--Charon 2006年5月1日 (月) 12:03 (UTC) 89年のゲームってどれ?ゲームのカテゴリが1989年になっているんですが、1989年に出た(Xbox Live Acadeで「TMNT 1989 Arcade」と表記されている物)のはどれなんでしょうか?--先月末に流出した際(後で聞いた話によるとCERO審査中に手違いで間違って流してしまったとか)に、更に価格設定ミスで無料になっていたのでゲッツしてしまったPiaCarrot 2007年11月10日 (土) 07:42 (UTC)
2003年度版主題歌についてOPもEDも半年前のものになっていますが、最新の主題歌も加えたほうがよろしいではないのでしょうか?また、過去の主題歌も掲載したほうがよろしいかと思います。(ちなみに現在のOPはタートルズ4feat.Metis,SPEECH,WISE,JAMILの「Everybody」となっており、EDはKimeruの『 恋してキメル! 』となっています。また、KimeruがEDを担当する前はミライドライブが担当していました。)--219.33.187.230 2008年2月2日 (土) 03:17 (UTC) 分割提案登場人物欄の量が多く、見づらいため、分割提案をいたしました。もし分割が無理でもドラフトを作ってすっきりさせた方がいいなとは思っています。--リトルスター 2009年1月29日 (木) 01:32 (UTC) OVA MusicSomeone please add the info for the opening and ending songs from the OVAs. --John Pannozzi 2010年7月6日 (火) 03:45 (UTC) キャラクターの解説についてこんにちは。レギュラーキャラクターの解説が登場人物の節とテレビ番組の節の2カ所にあり、見づらいと感じています。ですが、下手に消すわけにもいかず、どうすればよいかわからず皆様にアドバイスを求めます。--リトルスター(会話) 2014年4月12日 (土) 08:27 (UTC) アニメ節の分割提案この記事を以下の3つのページに分割することを提案します。
2016年12月31日の時点での最新版が256,518バイトと肥大化しており、全体の編集に差支えがあるレベルになっており、モバイルでの閲覧・編集も困難です。また、各テレビアニメ版は放送期間が長く、それぞれオリジナルの設定があるため、かなりの分量になっています。このため、『おそ松くん』などに倣い、各テレビアニメ版を独立させることを提案します。 なお、実写映画版・テレビドラマ版の分量はいずれもそこまで大きくないため、今回は独立を見送ります。また、テレビアニメ版のうち、『ミュータント・タートルズ 超人伝説編』も分割の対象から外します。アニメ映画『TMNT』につきましては、2003年版と同じ扱いにするつもりです。)--リトルスター(会話) 2016年12月31日 (土) 13:42 (UTC)
報告1987年度版の制作の背景・評価について加筆いたしました。また、登場人物欄を整理し、主にアドリブ関連の記述を撤去いたしました。(ニードルノーズ、キラービー、スクラッチの3名はテレビアニメへの出演実績を確認できませんでしたが、そのままにしてあります)--リトルスター(会話) 2017年1月12日 (木) 12:49 (UTC)
出典について今、87年度版のキャラクターを中心に英語版の記事から出典をあたっているところですが、エイプリル(April O'Neil)の記事がこのウェブサイトを出典として用いておりました。 名前からしてファンサイトに思われますが、出演声優へのインタビュー記事(例:87年版エイプリル役のリネ・ジェイコブズへのインタビュー)もブログ記事という形で存在しているところを見る限り、日本語版でも出典として使うべきかどうか迷います。どなたかアドバイスを頂けないでしょうか。 (なお、シュレッダーの家族構成につきましては要約欄にも書きました通り、 en:Shredder (Teenage Mutant Ninja Turtles(03:21, 4 February 2017 )を参考にエピソードを出典として追加し、IMDBへのリンクを貼らせていただきました)--リトルスター(会話) 2017年2月12日 (日) 01:54 (UTC) ミュータント・ニンジャ・タートルズ:影<シャドウズ>キャストについて。レオナルド - ピート・プロゼック/声:ジョニー・ノックスビルと記載ありますが 劇中内クレジットにジョニー・ノックスビルの名はありません。ジョニー・ノックスビル声の出演は前作のみです。 今作はピート・プロゼックのみの出演です。 1987年版キャラクターの整理提案英語版から登場人物および担当声優を抽出してみました。日本語版の呼称がわからないものにつきましては、英字表記のままにしてあります。 今後の編集で、このリストを基にキャスト欄を整理したいと思いますがいかがでしょうか。(警官やおばあさんといった役柄のキャラクターは、声優の知名度にかかわらず撤去したいと思います。)
} --リトルスター(会話) 2017年4月4日 (火) 10:37 (UTC)
分割提案(1987年版・2003年版)以下の分割行い項目を整理することを提案します。
昨年の提案での反対意見を踏まえて一度提案を取り下げた後、出典の追加や加筆、「警官」「フット団兵士」といった端役と思われるキャストの記述の除去といった内容の整理を行いました。 キャラクターの記述に関しては有用な資料を見つけることができませんでした。1994年5月に講談社がミュータントタートルズひみつ大図鑑 (テレビマガジングレート百科25)を発行したという情報はつかんでいますが、地元の図書館になく、国会図書館に所蔵されていることが確認できたまでです。 なお、2012年版アニメの分割については見送らせていただきます。 リトルスター(会話) 2018年5月26日 (土) 08:10 (UTC)
質問すみません。今週中に分割の作業に入ろうかと考えておりますが、用語・メカニックについては、複数のバージョンの記述が混在していて判別しづらいため、分割の対象から外してもよろしいでしょうか。リトルスター(会話) 2018年6月26日 (火) 13:21 (UTC)修正リトルスター(会話) 2018年6月26日 (火) 13:22 (UTC)
報告「1987年版アニメシリーズ」および「ミュータント・タートルズ 超人伝説編」に関連する記述をティーンエイジ・ミュータント・ニンジャ・タートルズ (1987年のアニメ)に、「 2003年版シリーズ」「シーズン6(FAST FORWARD)」「シーズン7(BACK TO THE SEWER)」「アニメ映画版TMNT」「Turtles Forever」をティーンエイジ・ミュータント・ニンジャ・タートルズ (2003年のアニメ)に分割いたしました。なお、用語・メカニックについては複数のバージョンに関する記事が混在しているため、分割の対象から外しました。議論に参加してくださった皆様、ありがとうございました。リトルスター(会話) 2018年6月28日 (木) 10:41 (UTC) 分割提案(2012年版アニメ)2012年版シリーズをティーンエイジ・ミュータント・ニンジャ・タートルズ (2012年のアニメ)として分割することを提案します。 記事の見通しが悪いことに加え、独自設定(エイプリルの年齢、ラットキングの出自)が含まれていることが主な理由です。 なお、特筆性については、分割後にen:Teenage Mutant Ninja Turtles (2012 TV series)#Receptionを翻訳することで担保したいと考えております。(デイタイムエミー賞での受賞歴があるので大丈夫かと思われます)--リトルスター(会話) 2020年7月9日 (木) 12:08 (UTC) 報告分割を実施いたしました。--リトルスター(会話) 2020年7月17日 (金) 03:06 (UTC) 分割提案(映画版)ティーンエイジ・ミュータント・ニンジャ・タートルズ#映画の節をティーンエイジ・ミュータント・ニンジャ・タートルズ (映画)に分割することを提案します。 記事の見通しが悪いことに加え、独自設定(例:トッカ & レイザー、リブート版におけるタートルズとエイプリルの関係など)が含まれていることが主な理由です。 (なお、リブート版第一作はラジー賞を受賞した点から、リブート版第二作はラジー賞やティーンチョイスアワードなどにノミネートされた点から、それぞれ特筆性があると考えておりますが、いずれも単独記事化はちょっと厳しい状況であり、今回は映画版全体の分割提案といたしました。)----リトルスター(会話) 2021年5月29日 (土) 00:05 (UTC)
--リトルスター(会話) 2021年5月29日 (土) 00:10 (UTC)
コナミホールディングスからのアーケードゲームが述べられない理由が何ですか?該当のゲームは1989年に乗り出したけど、日本国内の番組は1991年でした。もして、これ故にでしたか?もちろん、彼らが日本国内でアメリカンコミックの先立ち者だっだという事実は転じないはずです。--Winbbs(会話) 2021年5月30日 (日) 12:59 (UTC) |