「聞き耳ネコちゃん」という日本語名称は何かの文献で使用されたのでしょうか?普通に考えると、ありえない訳し方だと思うのですが。愛子 2006年11月17日 (金) 09:45 (UTC)[返信]
私もそう思いました。個人の恣意的翻訳でしょうね。--124.154.226.247 2008年6月1日 (日) 02:10 (UTC)[返信]
- スパイネコ養成計画に改名を提案します。初版投稿者の翻訳センスはうらやましいですが、ウィキペディアではあんまり発揮すべきではない、という所でしょうか。--ポコポコ 2010年8月14日 (土) 00:44 (UTC)[返信]
- コメント この項目名ですが、タイトルは失念したのですが図書館にあったウィキペディアの変な記事を集めた本に掲載されていました。この項目名はオカマ爆弾と同様に受けを狙ったように思います。なお原題の"Acoustic Kitty"を翻訳する際の経緯はわからないですが、当方なら"Acoustic"「防諜」ないし「盗聴」とし、"Kitty"を「子猫」と翻訳するようにもおもいますが、「盗聴ネコ計画」とでも訳すかもしれません。まあ改名するのは惜しい気がしますが、改名もやもうを得ないかも。--C・K・K 2010年8月14日 (土) 02:38 (UTC)[返信]
- 早速コメントありがとうございます。私は盗聴ネコ計画でも構わないと思います。その本はウィキペディアの独自研究的な記事タイトルを典拠にしてしまったんでしょうね…--ポコポコ 2010年8月14日 (土) 03:07 (UTC)[返信]
- 盗聴ネコ計画に改名。--ポコポコ 2010年8月24日 (火) 01:12 (UTC)[返信]
独自研究
改名したのは手続きを踏んでいていいと思いますが、『本項は「聞き耳ネコちゃん」として訳され立項されていたが、典拠や公式性のある正しい訳ではない。』などと書くのは明らかな独自研究の挿入で、この部分の削除を提案します。--91.14.156.71 2010年10月27日 (水) 19:36 (UTC)[返信]
この項目を「アコースティック・キティー」に改名することを提案します。
上記の通り、当項目は2010年8月に「聞き耳ネコちゃん」から「盗聴ネコ計画」に改名されたわけですが、「聞き耳」も「盗聴ネコ」も独自の訳であることに変わりはなく、かつ日本語の正式名称が存在しないらしいことから、原題のAcoustic Kittyをそのままカタカナで音写するのがWikipedia的にはモアベターと考えます。また、幸いサム・ストール著『歴史を変えた100匹の猫』に、「アコースティック・キティー」として紹介されていますので、これを典拠として改名したいと思います。--Lyijykyyneleet 2010年11月12日 (金) 11:40 (UTC)[返信]
- 一週間経ちましたが特に反論等ありませんでしたので、反対意見がないものとみなし改名しました。
- なお、聞き耳ネコちゃんの名前については典拠がないことを脚注に示しました。書籍に使われたり、ブログに使われたりして広まっているので、一応Wikipediaが起源の名前であることを示しておくのは悪いことではないでしょう。--Lyijykyyneleet 2010年11月20日 (土) 19:10 (UTC)[返信]