スダレダイ科

スダレダイ科
ユウダチスダレダイ Drepane punctata
分類
: 動物界 Animalia
: 脊索動物門 Chordata
亜門 : 脊椎動物亜門 Vertebrata
: 条鰭綱 Actinopterygii
亜綱 : 新鰭亜綱 Neopterygii
上目 : 棘鰭上目 Acanthopterygii
: スズキ目 Perciformes
亜目 : スズキ亜目 Percoidei
: スダレダイ科 Drepaneidae
: スダレダイ属 Drepane
英名
Sicklefish
下位分類
本文参照

スダレダイ科Drepaneidae)は、スズキ目スズキ亜目に所属する魚類の分類群の一つ。スダレダイ属のみが含まれ、2あるいは3種が所属する[1]

概要

スダレダイ科の仲間はインド洋・西部太平洋およびアフリカ西部の温暖な海域に分布し、2あるいは3種の海水魚のみを含む小さなグループである。沿岸の浅い海で生活する底生魚で、小型の無脊椎動物を主に捕食する。

本科のアルファベット表記は、かつては「Drepanidae」であった[2]。しかしこの名前はの仲間である「Drepanidae」と同一であったため、学名の命名における先取権の原則に基づき、現行の「Drepaneidae」に変更されている[1]

形態

スダレダイ科の魚類は左右に平べったく側扁し、体高は高い。全長50cmほどにまで成長し、食用として利用されることもある。口を大きく突き出すことができる。

のような形をした長い胸鰭が特徴で、属名(Drepane = ギリシャ語あるいは三日月の意)および英名「Sicklefish」の由来にもなっている[1]背鰭は13-14本の棘条と19-22本の軟条で構成され、臀鰭は3棘17-19軟条。主上顎骨の一部は露出し、椎骨は24個。

分類

スダレダイ科はスダレダイ属1属のみを含み、2あるいは3種で構成される。スダレダイD. longimana)とユウダチスダレダイD. punctata)の鑑別点は斑紋の有無のみであり、両者は同種である可能性がある。本科をスズキ亜目ではなく、ニザダイ亜目に含める見解もある[3]

出典・脚注

  1. ^ a b c 『Fishes of the World Fourth Edition』 p.378
  2. ^ 『Fishes of the World Third Edition』 p.368
  3. ^ Tang KL, Berendzen PB, Wiley EO, Morrissey JF, Winterbottom R, Johnson GD (1999). “The phylogenetic relationships of the suborder Acanthuroidei (Teleostei: Perciformes) based on molecular and morphological evidence”. Mol Phylogenet Evol 11: 415-425. 

参考文献

  • Joseph S. Nelson 『Fishes of the World Fourth Edition』 Wiley & Sons, Inc. 2006年 ISBN 0-471-25031-7
  • Joseph S. Nelson 『Fishes of the World Third Edition』 Wiley & Sons, Inc. 1994年 ISBN 0-471-54713-1

外部リンク