コリンウズラ

コリンウズラ
保全状況評価
NEAR THREATENED
(IUCN Red List Ver.3.1 (2001))
分類
ドメイン : 真核生物 Eukaryota
: 動物界 Animalia
: 脊索動物門 Chordata
亜門 : 脊椎動物亜門 Vertebrata
: 鳥綱 Aves
: キジ目 Galliformes
: ナンベイウズラ科 Odontophoridae
: Colinus
: コリンウズラ C. virginianus
学名
Colinus virginianus
(Linnaeus, 1758)
和名
コリンウズラ
英名
Bobwhite Quail
コリンウズラの卵

コリンウズラ(コリン鶉、学名:Colinus virginianus)は、キジ目ナンベイウズラ科に分類される鳥類の一種。

分布

アメリカ中東部、メキシコ

狩猟目的や飼育用に日本へ輸入され、猟犬の訓練用に放たれたものが野生化したといわれている。現在、神奈川県大阪府で確認されており、神奈川県では定着している可能性が高い。日本以外でもドミニカ共和国ハイチイギリスニュージーランドなどにも定着している[1]

形態

全長20-25cmと、ウズラより一回り大きい。背中から胸、腹は赤褐色で、羽の縁は白色または黒色である。雄は額とくちばしの付け根、眼下部分は黒色で、のど、眉斑は白色であるが、雌は淡い黄色である。21の亜種に分けられており、北部のものほどサイズは大きくなる。鳴き声はBob-whiteと聞こえ、英名の由来となっている。

生態

原産地では、マツ林などの開けた林や農地、草地、牧場などに生息している。ドングリやアザミ、エノコログサなどの植物の種子のほか、農地ではコムギやトウモロコシなどの穀物を食べる。4月から6月が繁殖盛期であり、繁殖期には昆虫類が重要な餌となっている。地面の窪みに枯れ草を敷き巣を作る。一回の産卵数は10-15個ほどである。

脚注

参考文献

  • 多紀保彦監修 財団法人自然環境研究センター編著『日本の外来生物』、平凡社、2008年