ガイウス・リキニウス・ゲタ


ガイウス・リキニウス・ゲタ
C. Licinius P. f. ?. n. Geta
出生 不明
死没 不明
出身階級 プレブス
氏族 リキニウス氏族
官職 法務官紀元前119年以前)
執政官紀元前116年
監察官紀元前108年
テンプレートを表示

ガイウス・リキニウス・ゲタラテン語: Gaius Licinius Geta、生没年不明)は、紀元前2世紀後期の共和政ローマの政治家。紀元前116年執政官(コンスル)を、紀元前108年にはケンソル(監察官)を務めた。

出自

ゲタはプレブス(平民)であるリキニウス氏族の出身である。祖先のガイウス・リキニウスとプブリウス・リキニウスは紀元前493年に最初の護民官となっており、紀元前367年にはガイウス・リキニウス・ストロリキニウス・セクスティウス法を制定してプレブスにも執政官への道を開き、紀元前364年には自身が氏族最初の執政官となった。しかし、その後1世紀半、リキニウス氏族の活躍は伝えられおらず、紀元前236年になってガイウス・リキニウス・ウァルスが執政官に就任している[1]。その後氏族は多くの執政官を輩出することになるが、ゲタ家出身の執政官は彼一人である。

経歴

ゲタの早期の経歴は知られていない。執政官就任年とウィッリウス法の規定から、遅くとも紀元前119年にはプラエトル(法務官)務めたはずである[2]。紀元前116年にはクィントゥス・ファビウス・マクシムス・エブルヌスと共に執政官に就任した[3]

執政官任期満了後の紀元前115年ケンソル(監察官)グナエウス・ドミティウス・アヘノバルブスとルキウス・カエキリウス・メテッルス(ディアデマトゥスまたはダルマティクス)からのノタ・ケンソリアによって、ゲタは他の31名と共に、元老院を除名された[4]。理由は伝わっていないが、キケロは『クルエンティウス弁護』の中で、彼の除名の理由として、「善良な道徳心に反する不道徳な行為」を挙げている[5]

次のケンスス(紀元前109年)により、ゲタは元老院議員に復帰した[6]。監察官の一人マルクス・リウィウス・ドルススが任期途中で死亡したこともあって、再度監察官が選ばれることになり、ゲタは紀元前108年に監察官に就任した。同僚は執政官としても同僚であったエブルヌスであった。ブルヌスは自らの息子を不貞行為で処刑、マルクス・アエミリウス・スカウルスを第一人者に再指名した[7]

脚注

  1. ^ Licinius, 1926 , s. 214.
  2. ^ Broughton, pg. 526
  3. ^ Broughton, pg. 530
  4. ^ Broughton, pg. 531
  5. ^ キケロは『クルエンティウス弁護』、XLII. 119.
  6. ^ Smith, pg. 266
  7. ^ Broughton, pp. 548-549.

参考資料

古代の資料

研究書

  • Broughton, T. Robert S., The Magistrates of the Roman Republic, Vol I (1951)
  • Smith, William, Dictionary of Greek and Roman Biography and Mythology, Vol II (1867)
  • Münzer F. Licinius // Paulys Realencyclopädie der classischen Altertumswissenschaft . - 1926. - Bd. XIII, 1. - Kol. 214-215.

関連項目

公職
先代
ルキウス・カエキリウス・メテッルス・ディアデマトゥス
クィントゥス・ムキウス・スカエウォラ
執政官
同僚:クィントゥス・ファビウス・マクシムス・エブルヌス
紀元前116年
次代
マルクス・アエミリウス・スカウルス
マルクス・カエキリウス・メテッルス
公職
先代
マルクス・アエミリウス・スカウルス
マルクス・リウィウス・ドルスス
紀元前109年
監察官
同僚:クィントゥス・ファビウス・マクシムス・エブルヌス
紀元前108年 LXIII
次代
クィントゥス・カエキリウス・メテッルス・ヌミディクス
ガイウス・カエキリウス・メテッルス・カプラリウス
紀元前102年 LXIV