カルトンカルトン(仏: carton)は、主に個人顧客を相手とする店舗(百貨店、レストラン、喫茶店、書店など)や金融機関において、顧客との支払いのやりとりに使われる小さな皿、盆、トレイの総称である。 概要語源はフランス語で「紙でできた器」[1]。日本には昭和初期に導入され、銀行や商店で使われる様になった[1]。 材質は、安価なものであれば合成樹脂、合成皮革、やや高価なものになると金属、天然皮革などが使われる。 別名、金盆(きんぼん)、キャッシュトレイ[2]、コイントレイ(英: coin tray)、釣り銭トレイ[3]。 なお、会計盆と呼ばれる木製の容器も、ほぼ同様の機能を有する。 脚注出典
関連項目 |