アレクサンドル・コイレ
アレクサンドル・コイレ(Alexandre Koyré フランス語: [kwaʁe], 1892年8月29日 - 1964年4月28日)はロシア出身でフランスなどで活動した哲学者・科学史家。フランス国立社会科学高等研究院(EHESS)の設立メンバー。 生涯
1892年、出生名アレクサンドル・ヴォリフォヴィチ・コイラ(ロシア語: Александр Вольфович Койра)としてロシア南部の黒海沿いのタガンログで生まれた。家族はユダヤ系であった。 1908年にドイツのゲッティンゲンにわたり、ゲッティンゲン大学でエトムント・フッサールやダフィット・ヒルベルトの下で勉強していたが、フッサールが彼の論文に賛成しなかったためパリ大学に行き、アンリ・ベルクソンとレオン・ブランシュヴィックに指導を受けた。1923年に学位を取得。
1922年から1930年にかけてパリの高等研究所講師として勤務。この時期に、哲学者で著名なヘーゲル研究者であったアレクサンドル・コジェーヴと同研究所の同僚として出会った。 1930年から1931年までモンペリエ大学講師。1931年、パリの高等研究所宗教科学部門の研究主任となった。1940年から1945年の間はアメリカ合衆国に亡命。
1956年以降、プリンストン高等研究所研究員。1958年以降没時までパリの科学技術史中央研究所所長を務めた。 受賞・栄典
研究内容・業績弟子のチャールズ・C・ギリスピーの科学史論集『科学というプロフェッションの出現』に、コイレについての回想論説がある(「第2部 科学史の探究者たち」島尾永康訳、みすず書房、2011年)。
日本語訳された著書
脚注 |