アフリコ(イタリア語: Africo)は、イタリア共和国カラブリア州レッジョ・カラブリア県にある、人口約3,000人の基礎自治体(コムーネ)。
地理
位置・広がり
アフリコの市街(アフリコ・ヌオーヴォ)は、レッジョ・ディ・カラブリアの東約43kmに位置する。[4]。
アフリコの町域は、イオニア海にほど近い平野部(アフリコ・ヌオーヴォ、「新アフリコ」)と、アスプロモンテ山中の大きな飛び地(アフリコ・ヴェッキオ、「旧アフリコ」)の2つに分かれている。この村は本来アスプロモンテ山中の「旧アフリコ」に所在していたが、20世紀半ばの洪水被害により、平野部に新市街を建設して移転したものである。
隣接コムーネ
隣接するコムーネは以下の通り。
主要な集落
アスプロモンテの山麓に位置するアフリコ・ヴェッキオ(Africo Vecchio)は、1951年10月の洪水による被害を受け、廃村となった。無人となった旧集落の廃墟は、アスプロモンテ国立公園 (Aspromonte National Park) の中にある[5]。
アフリコ・ヌオーヴォ(Africo Nuovo)は、アフリコ・ヴェッキオの北東約15km、イオニア海沿岸の平野部に位置するビアンコ近郊に建設された。
歴史
アフリコ・ヴェッキオ
アフリコ (Africo) という地名の由来ははっきりしない。ある説によれば、「開けた」「日当たりがよい」といった意味を持つラテン語 apricus から来ているという(この語はさらにギリシャ語の aprokos にさかのぼる)。また別の説では、ラテン語で「アフリカから吹く風」を意味する africus ventus に由来すると信じられている[5]。
本来のアフリコの集落(アフリコ・ヴェッキオ)は、9世紀ごろにデリア(現在のボーヴァ)から移り住んだ人々によって建設された。1195年、神聖ローマ皇帝ハインリヒ6世によって、この地はレッジョ・カラブリア大司教に封土として与えられた。以後、1806年にカラブリアの封建領主制度が解体されるまで、その状態であった[5]。
1783年のカラブリア地震 (1783 Calabrian earthquakes) では町の一部が損壊し、6名の死者が出た。地震による被害は1905年、1908年(メッシーナ地震)にも出ている[5]。
20世紀前半、アフリコはカラブリア内陸部住民が置かれた悲惨な状況(飢餓・水害・放浪・離散)の象徴として語られるようになる。1931年、カラブリアの著述家コラード・アルバロは、アフリコを苦しめた飢餓を描いている。1946年、Umberto Zanotti Bianco はアフリコの人々についての著書 Tra la perduta gente を出版し、切迫した状況と飢餓を描いている[6]。これらの本が出版された当時、アフリコの街への交通も整備されてはおらず、ラバに6 - 7時間ゆられるほかに手段はなかった[7]。
1948年、ジャーナリストの Tommaso Besozzi と写真家の Tino Petrelli は、雑誌『L’Europeo』に Africo, symbol of disparity と題するドキュメンタリー記事を掲載し、アフリコの人々の悲惨な状況と飢餓を描いた[7]。一連の記録写真が伝えた状況は国民世論に強い衝撃を与え、「南部問題」の再認識に結びつくこととなった。
アフリコ・ヌオーヴォ
旧市街から15kmほど離れた、イオニア海沿岸のビアンコの近郊に、新市街(アフリコ・ヌオーヴォ)が建設された。1949年以降、アフリコの住民が移住が進められるようになった[6][5]。
1951年10月15日から18日にかけて、洪水と地滑りが発生し、アフリコ・ヴェッキオの町とその近隣の Casalinuovo の集落を破壊した。住民たちは、ボーヴァ・マリーナや、レッジョ・ディ・カラブリア、フィウマーラ・ディ・ムーロなどに避難した。
人口動態
脚注
「※」印を付したものは翻訳元に挙げられていた出典であり、訳出に際し直接参照してはおりません。
- ^ 国立統計研究所(ISTAT). “Total Resident Population on 1st January 2019 by sex and marital status” (英語). 2019年7月29日閲覧。
- ^ 国立統計研究所(ISTAT). “Tavola: Popolazione residente - Reggio di Calabria (dettaglio loc. abitate) - Censimento 2001.” (イタリア語). 2014年3月12日閲覧。
- ^ 国立統計研究所(ISTAT). “Tavola: Superficie territoriale (Kmq) - Reggio di Calabria (dettaglio comunale) - Censimento 2001.” (イタリア語). 2014年3月12日閲覧。
- ^ “地図上で2地点の方角・方位、距離を調べる”. 2019年7月29日閲覧。
- ^ a b c d e (イタリア語) Ricerche Storiche, Africo.net (Retrieved January 17, 2010) ※
- ^ a b Food and Fatness in Calabria, by Vito Teti, in Social Aspects of Obesity, edited by I. de Garine and Nancy J. Pollock, Routledge, 1995, ISBN 2-88449-186-4 ※
- ^ a b (イタリア語) Africo, emblema della disperazione, by Tommaso Besozzi, L’Europeo Nr. 12, March 1948 ※
関連項目
- ログーディ - 同様の水害により、アスプロモンテ山中から平野部に移転した自治体。
外部リンク
ウィキメディア・コモンズには、 アフリコに関連するカテゴリがあります。
|
---|
アニャーナ・カーラブラ , アノーイア , アフリコ , アルドーレ , アントニミーナ , ヴァラポーディオ , ヴィッラ・サン・ジョヴァンニ , オッピド・マメルティーナ , カーノロ , ガーラトロ , カウローニア , カジニャーナ , カミーニ , カラッファ・デル・ビアンコ , カランナ , カルデート , カレーリ , カンディードニ , カンポ・カーラブロ , グロッテリーア , コゾレート , コンドフーリ , サーモ , サン・ジョヴァンニ・ディ・ジェラーチェ , サン・ジョルジョ・モルジェート , サン・ピエトロ・ディ・カリダ , サン・フェルディナンド , サン・プロコーピオ , サン・ルーカ , サン・ロベルト , サン・ロレンツォ , サンタ・クリスティーナ・ダスプロモンテ , サンターガタ・デル・ビアンコ , サンタレッシオ・イン・アスプロモンテ , サンティラーリオ・デッロ・イオーニオ , サンテウフェーミア・ダスプロモンテ , サント・ステーファノ・イン・アスプロモンテ , シード , ジェラーチェ , ジッフォーネ , シッラ , シデルノ , シノーポリ , ジョイア・タウロ , ジョイオーザ・イオーニカ , スタイーティ , スティーロ , スティニャーノ , セッラータ , セミナーラ , タウリアノーヴァ , チッタノーヴァ , チミナ , チンクエフロンディ , テッラノーヴァ・サッポ・ミヌーリオ , デリアヌオーヴァ , バガラーディ , パッツァーノ , バニャーラ・カーラブラ , パリッツィ , パルミ , ビアンコ , ビヴォンジ , フィウマーラ , フェッルッツァーノ , フェロレート・デッラ・キエーザ , プラカーニカ , プラティ , ブランカレオーネ , ブルッツァーノ・ゼッフィーリオ , ベネスターレ , ボヴァリーノ , ボーヴァ , ボーヴァ・マリーナ , ポリステナ , ポルティリオーラ , マリーナ・ディ・ジョイオーザ・イオーニカ , マルトーネ , マローパティ , マンモラ , メーリト・ディ・ポルト・サルヴォ , メリクッカ , メリクッコ , モッタ・サン・ジョヴァンニ , モナステラーチェ , モローキオ , モンテベッロ・イオーニコ , ラウレアーナ・ディ・ボッレッロ , ラガナーディ , リアーチェ , リッツィーコニ , レッジョ・ディ・カラブリア , ログーディ , ロクリ , ロザルノ , ロッカフォルテ・デル・グレーコ , ロッチェッラ・イオーニカ
|
|