びしびしばしばしらんらんラジオ

びしびしばしばしらんらんラジオは、1987年10月12日[注釈 1]から1998年4月2日まで中国放送(RCC)で放送されていた夜のラジオ番組。略して「びしばし」や「BBR」とも呼ばれた。

概要

パーソナリティは一文字弥太郎。出演者は一文字、大学生の番組スタッフ「らんらんスタッフ(ランスタ)」[1][2]。高校生のリスナーを対象にした当初は半年限定のナイターオフ番組[3][2]だったが放送は続き、10年を越える長寿番組となった[4][2]。パーソナリティの一文字がプロレスのファンである為、ペンネームの代わりに「リング ネーム」を使用していた[2]。エンディングはテーマ曲の最後に一文字が「ダァー!」と叫んで終了していた。

1990年代 前半はRCCラジオの平日帯 昼ワイド番組『なんでもジョッキー』にあやかり、「昼のなんジョ 夜のびしばし」と呼ばれた。

1998年4月に終了し、一文字はその後土曜の新番組『一文字弥太郎の週末ナチュラリスト』に移動。当初は夕方での放送だった番組は時間帯を朝に変えて継続。2022年に一文字が急逝するまで35年に渡りRCCラジオの顔を担い続けた。なお、『びしばし』の後番組は藤田弘之(『週末ナチュラリスト』にも出演)がパーソナリティの『ラジオチョモランマ』だったがこちらは短期間で終了している。

音楽

  • リスナーから葉書を募集して、染谷俊が「落書」という曲を作った。
  • DA.YO.NE』(EAST END×YURI)ブームの時は全国で発売した同曲の広島弁バージョンとして、一文字が作詞。ランスタの一人が唄ったシングルCD『HO.JA.NE』を発売した。

歴代コーナー

コーナー名の中には実際にはスポンサー名が入った物も多い

  • ぱくぱくDJ
  • トーナメント クイズ大会 - 生徒会長 対抗、クラブ長 対抗、新入生 対抗、大学受験生 対抗など
  • らんらん恋の伝言板
  • しまうまダービー
  • あしたのデート代出します
  • バスルームから愛を込めて
  • 赤プリでクリスマス
  • うだつのあがらない連盟
  • 太田川企画株式会社
  • ポストな気分で
  • リカちゃんとあそぼう!
  • 日本全国ホッテルめぐり
  • 海パンマン参上
  • 走れ高橋のナンパBreak the アイス
  • ねえ高橋・教えて
  • わたしが「P」したとき
  • コールのコーナー
  • どうだすごいだろう
  • ブラッシングTODAY
  • こんばんはナイスデイ
  • 順子のカレッジソングをうたおう
  • 順子の校歌をうたおう
  • 愛があれば大丈夫
  • ハガキングコング
  • 青山一発の週刊読みきり一発マガジン
  • あなたならどうする
  • 今だから業界クン
  • 損失補てん
  • 長嶋ジュニア養成ギプス
  • 今週のタイアップ
  • 23時の課外授業 歴史篇「美術の北田先生」
  • はじめてのSPF
  • いい訳ないだろ
  • びしばし仲間の伝言板 - NTT協賛の伝言ダイアルを使った1989年からのコーナー[5]
  • 金田一チェック
  • 恐怖の作詞塾(1990年4月から[6]) → びしばし作詞塾(ギャグ&シリアス)
  • ハガキングギドラ・ハガキングコング
  • 101回目の骨折
  • 電話番号記憶術
  • 復讐リスト
  • 俳句世界紀行
  • 人類生態比較論
  • 青春のざんげ
  • WHO ARE YOU?
  • 23時の課外活動・軽音「長原先生」
  • After theカープ
  • 小泉ニョロニョロのガラガラ声がやってくる
  • 荒れてる小学生
  • 不景気が続くぞ
  • シーマのオーマイガー
  • 23時の課外活動「安佐ZOO」
  • BBRドラマシアター「カクテルハウス」 - 1992年の年頭に放送されたラジオドラマ
  • ラブレター供養
  • 替え歌 歌謡スタジアム
  • I Love meの逆襲(ジーンズ他)
  • 23時の課外授業「漫画の歴史」
  • 理系文系比較論
  • ディライトラブストーリー
  • リセットボタン有限会社
  • 激烈 大バカ野郎
  • 国井隊長の歴史コーナー
  • 愛と青春の物語
  • ひとみの恋愛バトルトーク
  • 未知との遭遇
  • 明日のこころだー
  • ここで一句
  • 平成風紀委員会「すいかジュース」
  • プププ・プロレスのコーナー
  • 宮島チャチャチャのコーナー
  • PS.I Love you
  • 猫元先生のコーナー
  • あなたの街のアジア大会
  • ハガキ・ゴングショー
  • らんスタ・ミッドナイトコール
  • 効果音ください
  • わたしだけの記念日
  • あyearのago
  • びしばし流 世論調査「ちょっとお時間いただけますか」
  • わたしのダイアリー
  • ボケとつっこみ
  • ポップコーンをほおばって
  • 著作権侵害
  • はじめてのエルニーニョ
  • 好き嫌い撲滅コーナー「納豆カレー」
  • 磯野家に負けるな
  • 平成風紀委員会「自動販売機」
  • 4センテンスポエム
  • ダンサクのツアー調査コーナー
  • 英語のかんづめ
  • 笑っていいともこ
  • わたしの懸賞
  • うわさでマンボ
  • 今週のあなた
  • すべての恋に感謝しな
  • わたしだけの記念日
  • 由紀のHow to take theライセンス
  • ぶらり話題の散歩道 (1990年1月から。女性の女性による女性のための、ブラジャー話のコーナー。女性らんらんスタッフの経験談も交えていた[7]。)
  • ああいえば川柳、こういえば一流
  • プラナリアの部屋
  • 明日のデート代出します
  • ザ・弥太コップ (推理ドラマ)[5]
  • ドクターたかことナースひとみの秘密の診察室 (1989年。リスナーからの体の悩みに応える)[5]
  • あなたの結婚キンコンカン (1989年。中高生の結婚観をはがきで募集)[5]
  • ハガキ読み合うも多少の縁
    • (1989年。「浜村先生」らのスタッフらが外に出掛け、街で出会った人や農作業中の人などにはがきを読んでもらい、その反応を見る。スタッフ内ではこれを「地道な布教活動」と呼んでいた[5]。)
  • N氏を捜せ
    • (1989年。「一文字氏が師と仰ぐ広島の有名タレント“N氏”が女性を連れてラーメン屋に出没する」という内容のはがきが届いたのがきっかけで始まった企画。そのN氏の行動を観察チェックして報告してもらっていた[8]。)
  • 現代用語の五段活用〜ムイミダス (1989年10月から)[8]
  • びっくりした名ー、もう (1989年10月から。有名人の名前に引っ掛けたダジャレ、ギャグネタ紹介[9]
  • ひとみの恋愛ぶっちぎり相談 (1989年10月から。一文字とひとみが男女それぞれの立場からリスナーの恋の悩みに答える。はがきの内容によってはひとみが暴走することもあった[9]。)
  • 走れ高橋にささげる福山レポート (1990年1月から。スタッフ「走れ高橋」による地元福山市のPRコーナー。放送曜日、時間とも不定だった[10]
  • 中国放送くんからのお便り[7]
  • こんな恋がしてみたい (1989年。リスナーからの身近な恋の物語を募集[11]
  • ワンフレーム・ストーリー (1990年1月から。SF時代劇など設定も幅広く、ショートストーリーを募集して大人の会話を追求する[11]。)
  • 童謡 替え歌道場 (1990年4月から)[6]
  • バンド広辞苑 (1990年4月から)[6]
  • りえのぶっとび語録 (1990年4月から)[6]
  • ベルリンの壁 (1990年4月から)[6]
  • 記者ポッポ (1990年4月から)[6]
  • びしばしファミリーにささげるハートアタック大作戦 (1990年4月から)[6]
  • ねえOLさん教えて (1990年4月から)[6]

グッズ

  • ステッカー
  • びしばしトランプ
  • 服袋 - 紙製のコメ袋に似た形状で、表面には一文字を怪獣に見立てた「ヤタゴン」のイラストが描かれている
  • 西村グッズ(びしばしウィークリー)- リング ネーム「コンバース西村」[注釈 2]が番組の内容を1週間分をまとめて、タブロイド新聞 形式で番組に投稿。後に番組側で製本されグッズ化された[12]

現在に残した影響

当時のランスタの中には大学卒業後、フリータレントとして活動し、現在でも活躍している人は多い。また、当時のリスナーの中にも広島の放送業界に入った人もいる。

当時ランスタで現在もテレビ・ラジオに出演した人

放送曜日及び日時

長い放送期間の中で放送時間及び曜日は何度も移動している。

  • 1987年10月 - 1988年3月:月曜日 - 金曜日 20:00 - 21:54
  • 1988年3月 - 1993年3月:火曜日 - 金曜日 21:00 - 22:54
  • 1993年4月 - 1994年3月:火曜日 - 金曜日 22:00 - 23:54
  • 1994年4月 - 1996年9月:火曜日 - 金曜日 21:00 - 23:59
  • 1996年10月 - 1997年3月:月曜日 - 木曜日 21:00 - 22:59
  • 1997年4月 - 1997年10月:火曜日 - 金曜日 21:00 - 23:44
  • 1997年10月 - 1998年3月:火曜日 - 金曜日 21:00 - 22:54[13]

末期は「22時53分57秒までの生放送です」(1997年10月 - 1998年3月)と事細かく放送時間を案内することが多かった。

脚注

注釈

  1. ^ 「中国放送50年史編さん委員会『中国放送の50年 その時、いつもそばにいた』中国放送、2002年、p.392」には1987年10月3日と記載。
  2. ^ 後にアナウンサーの西村正行として放送業界に就職[2]

出典

  1. ^ ラジオパラダイス 1988年8月号「中波47局全国行脚 中国放送の巻」52 - 53頁「びしびしばしばしらんらんラジオ」特集ページ。
  2. ^ a b c d e 広島ラジオスターの喪失 ~ 一文字弥太郎さんを偲んで~│ラジオマニア.net 2022年4月28日
  3. ^ 中国放送50年史編さん委員会『中国放送の50年 その時、いつもそばにいた』中国放送、2002年、p.277。
  4. ^ 「中国新聞」2021年3月3日 10面
  5. ^ a b c d e ラジオパラダイス 1989年9月号「R・P Newsパレット ホット・インフォメーション」76頁
  6. ^ a b c d e f g h ラジオパラダイス 1990年6月号「R・P Newsパレット ホット・インフォメーション」74頁
  7. ^ a b ラジオパラダイス 1990年3月号「R・P Newsパレット ホット・インフォメーション」75頁
  8. ^ a b ラジオパラダイス 1989年9月号「R・P Newsパレット ホット・インフォメーション」72頁
  9. ^ a b ラジオパラダイス 1990年1月号「R・P Newsパレット ホット・インフォメーション」74頁
  10. ^ ラジオパラダイス 1990年2月号「R・P Newsパレット ホット・インフォメーション」75頁
  11. ^ a b ラジオパラダイス 1990年4月号「R・P Newsパレット ホット・インフォメーション」74頁
  12. ^ Twitterタグ「びしばしの思い出」
  13. ^ RCC RADIO Programm/RCCラジオ番組表(月曜日~金曜日) - ウェイバックマシン(1998年1月9日アーカイブ分)

外部リンク

当時、開設されていたホームページは放送終了と同時に閉鎖、98年のRCCラジオまつりの公開録音では'封印’と表現された。